2008沖縄旅行記
<前の日>
今日はもういっちょ離島行ってみるかーって事で、これまた近くの離島へ行くことにしました。
島へ行く前にここに行く方がいいらしい、と友達が教えてくれて、御嶽へ。
ワタシは御嶽初めてだったんですが、琉球の聖地だそうでちょっとキンチョー。
ま、ワタシには全く神がかり的なものを感じる力はないんですけどね。
ぐるりと回って、行き当たったのがココ。

今から行く島が望めます。待っててねー!ってことで早速船に乗り込み、島へ向かいました。
島はちっさいので自転車でまわるといいよ、って行ったことのある友達から教わったので
着いたら早速レンタサイクル屋さんへ。
自転車乗るのなんて何年ぶり!?ってくらい久しぶり。
地図は貰ったものの、道もようわからずとりあえずこっち行ったら反対側へ出る筈!
なんて結構無謀な冒険を始めるワタシ。連れまわしちゃってごめんね。
途中までは舗装された道路だったものの、途切れてしまい、草もうっそうとしてて怪しげな雰囲気。
と、階段があったので自転車降りて行ってみたらば。

ひゃー、もうポスターとか絵葉書の世界ッ!
岩場だったので下までは降りられなかったんですが、素敵な風景見てめっちゃ嬉しかったです。
その後、どっち選んでもうっそうとしたざわわな道・・・
ていうのを、半ば勘で走り続けること数分。

ここが港の反対側でーす!ってなんもないっ!やっぱ海だけ〜。
丁度お昼時で太陽が真上から襲ってくる中、自転車で走り続けたので結構限界。
しかしまたここから帰らねば・・・途中ビーチを探すも結局見つからないまま、
帰り違うルート走ったら意外に日陰があったので快適に走れました。
そして自転車帰して、船を待つ間に絶対食べよう!ってことで
待合室兼喫茶室みたいなとこ入ってカキ氷購入〜。

ここのおっちゃんもおねえさんも気さくで、え〜人でした。ほんわー。
カキ氷頬張りながら船に乗り込んだら、切符もぎりのにいさんに
「オレも食べたくなった」って言われました。あっついッスからね〜
そして今日のランチは山の上〜ってことでぐるぐる急な坂道をがんばって進むレンタカーちゃん。
しかも、これ対向車来たら終わりだな・・・ちゅうくらいの道幅。
ワタシ達の祈りが通じたのか、対向車もなく到着〜。

さっきまで居た島が遠くに望めます。
山の上のカフェなのに、人気店らしくちょっと列ができてました。

ワタシはチャーハンを注文。これが半端ない量で、すっごいお腹空いてたのに
食べきるのにめっちゃ苦労しました。うう、苦しい・・・
今日の夕飯はお目当ての沖縄そば屋さんがあったのですが、こりゃ当分いらないわー、と
寄り道をすることに。
那覇の近くにビーチがあるってことで行ってみたんですが、
親切なおっちゃんが「ここ(路駐)見廻りに来てるよ〜」と教えてくれたのでドキっ。
ダッシュで見に行ったら、目の前のごっつい橋で車めっちゃ行き来してて、景色が・・・
なので、やっぱり沖縄のビーチらしいとこに行くことにしました。

2度行ったこのビーチに、今回も来てみました。
散歩コースだったり、ジョギングコースだったり、海水浴場だったりと
色んな方が行き来する中、ワタシ達はぽけーっとさんぴん茶飲みながら夕陽が海に近づくのを眺めてました。
ほんと贅沢な時間の使い方やな〜。
で、有名なパン屋さんの情報を入手した友達の誘導で、そのパン屋さんへ行ってみることに。
道中がほんとジェットコースターみたいで、すっごい坂道を上ったり下ったりで
車内はきゃーきゃーもんでした。

住宅街の中に素朴な佇まいのお家があって、その一角がパン屋さんでした。
美味しい匂いの中、あれこれ悩んで選んだのがこの3つ。明日の朝ごはんだーい。
そしてメインの今日の夕飯どころへレッツゴー!
ってまたナビ子ちゃんと上手くいかなくて、ヘンな狭い坂道にハマってしまって大変!
でもナビ子信じたらこのめっちゃすんごい狭い坂道行かなあかん〜
めっちゃドキドキしながら坂道上がったら・・・あったーー!!
駐車場もあった・・・がしかし入口が既に斜めに。こんなん初めて!
また苦労しながら入って、無事止めたところでお店向かおうと思ったら
丁度裏口からおばちゃんが出てきて、「今日もう終わったのよ〜」って。へっ!?
スープがなくなったら終わりとか書いてなかったんですけどもー。
余りにもショック受けてるワタシに、「あれ?貴方あそこのお店の人じゃない?」
と声掛けてきて・・・何屋さんですかそこは〜。そしてワタシは県民じゃなーい!
遠くから来たんだー!と主張しようとしたんですが、「日曜まで居るの?じゃあまたおいでー」
と笑顔で返されました・・・ぐす。
仕方ないので宿に戻り、お土産を物色することに。
いろいろ巡っていたら楽しいお店やワタシ好みのお店も発見。
初日保留にしていたとこでもかーなり迷いつつもかわいいTシャツ購入〜!
大満足で、ちょっとかわいらしいカフェでちょっと遅いティータイム。

お店の雰囲気もお茶もすごい気に入ったんですが、後ろのカップルがちょっと・・・
でも次また来たいなーと思わせてくれるお店でした。
<次の日>
<ワタシノヒビに戻る>