2008沖縄旅行記


<前の日>

あっという間に長旅も後半です。さびしーなー。
そしてレンタカーちゃんとも今日でお別れ。
沖縄旅を満喫したけど、日焼け止めと日焼けでぼろっぼろになったワタシ達。
シートマスクやらパックやらボディミルクやら買ってなんとかしようと思ったけど
なんともなりまへん〜・・・。という訳で沖縄で癒しを求めて友達オススメのサロンへ。
ここも駐車場がめっちゃ急な坂の入口斜面になってるとこで。沖縄はこういうの多いのかな?
旅だと滅多にないことやから、と思い切ってたっぷり90分コース。
90分て長いよなーと始まるまでは思ってたんですが、眠ったわけでもないのに
あっという間に終了ー。えーもっともっと〜
終わった後、お茶をいただきつつワタシの体についてアドバイスが。
お腹周りが硬かったので・・・と言っていただいたのですが、すみません。
それはワタシお腹空いて鳴るのを我慢してたので力入ってたんだと思います・・・
で、ここで衝撃の事実!
二の腕と太腿気になってたんですが、これがリンパの流れが悪いせいだったとは!
マッサージすることでだいぶ消化されるというので早速今日からやることに。
リンパの流れをよくするには、お風呂の後の汗をとめないのも良いらしいです。ほえー!
浴槽につかって体を温めるのが一番いいのは知ってます。
知ってはいるんですが、なかなか・・・
そして夏なんかはスッキリした後に汗がふきだすのがイヤですぐクーラーつけてたんですが
この汗を流すのが結構重要らしいんです。なのでこれも今日からやることに。
ってワタシいつまで続けられるんだろー。我ながら自信ないですけど。
背中や胸元の中心がざらつくのはリンパが流れてないことの表れだそうで。知らなかったー!
それにしても、こういうとこ来てアドバイス受けると、「ハッ!」とさせられます。

そして上にあるカフェでランチをすることに。

健康的なメニューです。美味しいわ〜。
お店も明るくて、綺麗で、皆楽しそうにお喋りに花咲かせてますが、
変わったオブジェやら、写真の一般投票やら、なんかちょっとイベントっぽいですけど。
と思ったら、このお店の記念日が近いということでいろんなアーティストとコラボしてるとのこと。

かっこいい絵が飾られてました。
外の大きな壁に可愛らしいポップな絵を描いている可愛らしい女性アーティストさんの
制作現場をのぞかせてもらったり。
アーティスト同士の幅広い交流がある沖縄、すごいなぁ。

レンタカー返す前に、以前から行ってみたかった識名園に行くことに。
ちょっと日もかげって観光日和です。暑いけどね。

観光客も余りなくて、自分達のペースで見てまわれます。
日本庭園とも共通項がありつつも、ちょっと中国っぽい感じがします。
緑と木々に囲まれた庭園をぐるりと回って、今度は真逆?のDFSへ。
返車時のチェックにめっちゃびびってたワタシ達ですが、予想に反して問題無く完了〜
友達は頼まれお土産を買いに、ワタシはなんとか沖縄で受けたダメージの回復をはかりたくて
美容部員さんに相談。沖縄の方ってアイメイクせんでもぱっちりなのにな〜
と思いつつも、普通よりかなりお安くなってるっていう謳い文句にばっちりハマり購入。
よし、マッサージとあわせてがんばるぞー

さて、もう車がないので、ゆいレールに乗って移動することにしました。
過去に1度、ゆいレール出来立てで乗りたくて目的もなく乗っただけなのでちゃんと乗るのは初めて。
駅毎に流れる沖縄民謡が違うので楽しいです。
そして女子高生3人組が座ってて、聞くとも無しに聞こえてくる会話がまた楽しいです。
ゆいレール乗って沖縄を感じることが出来ました。また乗ろうっと。

夕飯までに時間があったので、またお土産物色することに。
沖縄限定菓子の詰め合わせとかもあって、ほんと至れりつくせりですなー。
夜を待って、沖縄入りした知り合いの方のおすすめごはん屋さんへ、
という予定が、お店からドタキャン。こんなんアリか〜?これも沖縄??
なのでふらふら歩いてみることにしました。
国際通り以外でもお店は色々ありまして。なんとなく、で入ったところが今度は当り!
1日限定10食?のじーまみー豆腐は絶品だし、出てくるお料理すべて美味しいっ
お店もお客さんで満員になるわけでもないほど良い感じだったのですっかり長居してしまいました。
お料理を出してくれてた少年がまた好青年で、やっぱり一生懸命働く人っていいなーって思いました。
すっかり気をよくしたワタシは、次回もぶらりごはんやる気満々になり、と初日の失敗を忘れたのでした。



<次の日> <ワタシノヒビに戻る>