2008沖縄旅行記


<前の日>

さて今日は城好き(マニアではない)として一度は行ってみたかった城跡へ。
その後の予定を鑑みて、中城城跡へ行くことにしました。

城跡なもんで影もまったくなく、容赦なく日が照り付けます。
城なもんで立地は良いです。城から見る景色はまた格別。
しかしちょっと歩いて散策しただけで、手持ちのさんぴん茶がなくなってしまう程の陽気には
まいってしまい、ちょっと車中で休憩〜。はぁ、はぁ。

見てください、この雲。沖縄の海もそうですが、雲も大好きなんです。
なんかあの向こうにラピュタがありそうじゃないですか?・・・

クーラーで持ち直して今度は浜比嘉島〜伊計島へ。
途中の海中道路でこの暑い最中、走る人々が・・・自殺行為じゃない!?
と目を疑ってしまったんですが、なんとトライアスロン大会。
なんて屈強な参加者達・・・ワタシなんてちょっと歩くだけでへばってるのに
走ったり泳いだりするの!?ひーえー。心から無事を祈りつつ、浜比嘉島入り。
と、入ったところで通行止めに。何かやってるらしいので、駐車場に止めて降りてみることに。

海と堤防・・・絵になりますね。釣り人もいたりして。

ここではハーリー大会が行われていたのでした。
思わぬところで沖縄のイベントに出くわし、得した気分。やった。

堤防側から見た橋。

で、これが橋の端っこからみた端。「Walk on」橋です。
朝焼けの中歩いてみたかったんですが、起きれないので真昼間で。
で、場所を変えてうろうろしていたら、偶然ビーチにでくわしまして。

見て!!めっちゃ綺麗!透明なんです!わーきゃー!

数組の家族連れくらいしかいない穴場スポットみたいです。
こんなことなら水着着てくればよかった・・・と悔やみつつ、足だけ入れてちゃぱちゃぱと。
満足して伊計島へ向かおうとビーチを後にしたんですが、
浜比嘉島ってとにかく道が狭い!軽でも通るのがやっとで、
しかもどっち行っていいかもカーナビに載らない始末で四苦八苦しました。
確か2年前もワタシ運転してて苦労したなー。
なんとか抜け出せて、あの橋渡って次なる島へ〜。

前来た時気になってた一面の絵。一直線だし一気にぶーんと。

VOXYのCMに使われたであろう伊計橋。抜けたら伊計島でーす!
前回来た時は夕方だったからか家族連れわずかって感じで落ち着いたビーチだったんですが、
今日は団体様ご予約いっぱいって感じで、おおいに賑わってました。
駐車場もいっぱいだったので、今回はその奥まで行ってみることに。
畑を通り抜けたら建物が見えてきました。もしやあれが・・・?
と思ったら、駐車場入るだけで有料っていうのでランチが決まってるワタシ達は
Uターンすることにしました。はは。あのプール、見てみたかったんだけどな。

ランチへ向かう途中、ふと友達が行ってみたいところがあると言い出して、
丁度その近くだったのでうろ覚えで行ってみたらなんとなく到着しました。

木陰で休むおじいさんに「血繋がってるの?」と唐突に声かけられてびっくり。
外国人が皆同じに見えるのと同じ感覚なのかなー。
さて行ってみたかった美味しい沖縄そばで有名なお店へ着きましたー、と。
駐車場は2,3台しか置けなくて勿論満車、オマワリさんもうろうろしてたので
ここまで来たのに食べられないの〜と泣きそうになってたんですが
幸い今日のお宿が近いってことでチェックインしてお店へ向かいました。

んでやっとありつけた今日のランチー!この旅初沖縄そばです!
店内結構広いんですが、入れ替わり立ち代りお客さんが来ていました。さすが人気店です。
壁にずらーっと有名人のサインが並んでました。

お店の外はこんな感じ。そう、ナオトくん佇んでたらしいですね〜。皆駆け寄ったみたいですね〜。
もう暑くてそんなんやってられませーん。てなわけでお宿へ戻ります。

今日のお部屋はちょっとオシャレな感じ。上でくるくるまわってるの、涼しげですが涼しくはないです。
撮りませんでしたが、洗面台とお風呂も広くて洗練された感じで、ちょっとここ住みたいー!

時間が早かったので近くのビーチまで行ってみることに。
何気にワタシが初めて沖縄来た時に初めて入ったビーチでして。
そしたらさすが栄えてるとこにあるビーチ、結構な人出でして。
しかも海も前回ほどの感動もなく・・・もっと綺麗な海を知ってしまったからか??
水着着ていったけど、水際でちゃぷちゃぷして帰ることにしました。
で、ホテルの屋上にジャグジーがあるっつーんで行ってみることに。

これですっ。つーかレストランから丸見えなんですけど・・・ま気にしない、気にしない。
周りの建物もそんなに高くないので、海と夕陽がキラキラ輝いていて、絶景ですー!
で、ジャグジーつーと庶民なワタシはぶくぶくしてるのを想像しちゃうんですが、
このジャグジー、何もいいません。あちこちひねったり押したりひっぱったりしたんですが・・・変化なし。
この後今日のメインもあることだし、行くか、とそそくさと退散。

そして沖縄といえばやっぱりA&W!ってことでドライブスルーに挑戦。
と、ほっそい道入ってちょっと慌てながらもなんとか・・・と思ってたら入口を間違えたらしいワタシ達。
でも優しい受付のコが受け入れてくれて、購入成功〜。
左手にある夕陽がどんどん傾いてくのでちょっと慌てながら車走らせます。
こういう時に限ってカーナビ子とまた気が合わず曲がるとこ間違えたり、
夕陽を追って行けば通行止めのとこ行ってしまうわで、いい加減運転も荒くなってきて・・・
す、滑り込みセーーーフ!
ほんと走りました、ワタシ達。周りの人からは「何を焦ってるんだこの人たち」って思ったことでしょう。
以前来た時と違って結構人が居ました。有名になったのか?時間帯の問題なのかな?
 
これが見たかったんです、どうしても。この時間のこの風景を。

あっという間に日が沈んでしまいました・・・あぁ〜〜待ってえぇぇー
A&Wで買ったそれぞれのお気に入りのフライをつまみながら、べったべたですが「落陽」を
MP3で聴きながら夕陽を見送って・・・でも結構夕陽沈んでも明るいもんなんですよね。

いやーほんっと綺麗です。いつまでもここでこうしていたい・・・
近所だったらイヤなことがあった日、会社終わってこの風景見に来るのにな・・・
なんて言いながらも、そろそろ本格的に暗くなってきたので、
外灯の少ない、知らない道を走るのはちょっと怖いので移動することにしました。
ここでまたナビ子ちゃんと気が合わず、行けども行けども行きたいお店には辿り着かず・・・
もしや潰れた!?と、脱力。一体どこで食べればいいんだろー、と途方に暮れつつ
アクセル踏んだところで、目指してたお店の看板発見!おーいこんなとこにあったんかーい!
喜び勇んでお店入ったら、これはまたオシャレな・・・
窓側の席に案内してもらったんですが、お店が高台にあるので夜景が綺麗・・・
と思いきや、近所の建物がチョット難アリなもんで非常に惜しかったです。
もっと難アリなのはワタシ達。今日はラジコン放送日。
普段聴けないワタシ達はどーしても聴きたくて2人でイヤホンわけあって必死に音拾ってました。
傍から見たら、一気に食べた後一切喋らない2人組み・・・怪しい。
アルバム発売前だから、新曲について語る?新曲かけちゃう?メンバー出ちゃう?
とわくわくしながら聴いてたんですが・・・割といつも通りなラジコンでした。
しかも新しいアルバムからかけるっちゅーから、ぐぐっと耳澄ませたら・・・「君station」。
思わず2人してイヤホン外してため息ついちゃいましたよ〜もう。
お腹いっぱいになっての帰り道。やっぱり沖縄の道は暗いんですよねー。
ドキドキしながら運転してたらちょうど「GOD69」がかかりまして。
俄然テンションあがるワタシ。余りにもの元気さに隣にふきだされました。はは。
こうして夜道も無事乗り越え、お宿で爆睡したのでした。



<次の日> <ワタシノヒビに戻る>