沖縄旅行記2005春


musiQツアーファイナルを兼ねて沖縄へ行くことに。
そしたら翌日GLAYのツアーファイナルも沖縄でやることが発表になり、友達が快諾してくれたのでこれも参加することに。
観光しまくる予定が、ライブ旅行になりました。
でもちょっと観光したんですよ。やっぱりオレンジレンジの地元ということで縁の地をちらほらと。




羽田で某バンドご一行様をお見かけしていきなりドキドキ。
他誰も気づいてなかったのにワタシのお友達だけ気づいてました。すごいなー。
同じ飛行機!?とか思ってたら真逆だった・・
なんだかんだで那覇空港に到着し、ホテルへ。

 
沖縄限定のファーストフード・A&W(通称エンダー)。ライブ前の腹ごしらえを。
アメリカンサイズなんだろうとドキドキしてたら飲み物だけジョッキで、他は普通サイズでした。
ポテトがかりかりしてて美味しかったな〜

そしていよいよ会場へ向かいます。会場も周りも車でいっぱいなのにびっくり。
開演ちょい前に無事到着しました。※ライブの様子はライブレポページへ。

 
3/25のオレンジレンジライブを終え、沖縄市民会館を出て見上げた月です。
すごく素敵な月夜でした。

北谷で打ち上げ〜と思ったらお店が混んでいて隣のお店へ。
すっかりいい気分でホテルに戻り、NHK特番を見ました。
今さっき生で観た彼等がブラウン管の中で今さっき生で観たライブをやってます。なんかヘンな感じ。
ライブ後で疲れてる筈なのに2人してまた盛り上がってしまいました。
番組終わってチャンネル変えるとどこかで見た白いスタジオのセット。
「DEEPBEAT」だ!と気づいたら、なんと今日最終回!色んなアーティストがメッセージを送る中、オレンジレンジさん登場です!
インディーズの頃からゲストで出演したりしていたので思い入れ深い様子です。
「終わりじゃなく始まりですから」ってまたヒロキくん前向きな発言でした。
いや〜貴重なもの見れました!

 
さ、明けて26日も快晴じゃん♪さんぴん茶も買ったし、早速出発です!



こんな標語発見。標語がいたるところで見られていちいち読み上げて歩きました。

近くのお店ではファンのコが写真やメッセージを貼った色紙がドアのところにところ狭しと飾られていました。


看板タイトルの元ネタを偶然発見。やっぱりこれは撮らなくては!
昨日もヅラで踊ってましたよ・・・

 
壁にシーサーが埋め込まれてました。面白くてつい撮ってしまいました。

 
曲にもなったあの大切な場所へこっそりやってまいりました。
入り口ではまたシーサーに出会いました。
目がポップでかわいいんです。

 
上方から見た風景です。かなり広いところで、しかも近代的なつくりでした。
小さくてフツーのを想像してたので意外でした。


 
ここでおもろそうな滑り台発見。
勿論滑りましたよ〜誰もおらんかったし。
ファンのコの落書きを見てしまってちょっと残念な気分に。

 
お昼にココに行きたい!って思って折角連れていって貰ったのに・・・
時間調べずに申し訳ない!!

 
というわけで、今度はタコスを食べようと例のお店へ。
しかし店内異様な雰囲気だったので、お持ち帰りにして外で食べることに。
市民会館が意外に近く、隣が公園だったのでそこで風に吹かれながらランチしました。

 
さてさて・・・どうしてもこの旅行で行きたかったあの場所へ。
実際行ってみるとPVの時とがらっと雰囲気が変わってて、かなり磯のニオイが。
それをつたってあの岩までいけるかな・・・?って挑戦したんですが、わずかに届かず。

 
いや〜ただただ感動です。
しかも帰って、本見たら同じ景色の中撮影してるじゃないですか!
むっちゃ嬉しかったです。 少し日がかげっていたのですが、何枚も写真撮りまくりました。
本当に来られて嬉しかったです。ありがとう!

この後宜野湾にてGLAYの野外ライブを。
オリオンビール片手に夜風に吹かれながらのんびり楽しみました。
ドームではやってない曲もやったり、珍しくHISASHIさんが喋ったりとやっぱりファイナルなんで特別(?)でした。
JIROさんはいつもながら高く跳んでました。よく弾けるよな〜
お友達も楽しんで貰えたみたいで、それが一番心配だったのでほっとしました。
お付き合いアリガトウ!!


最終日は朝からどんより。時間も余りないのですが、やはり海が見たくて・・・
看板をよ〜く見てください!あの有名ハリウッド女優の名がついてます!
くだらなくていいや〜座布団一枚!

 
確かオレンジレンジもこのステージに立ったことがあるのでは?
折角なのでワタシも立ってみました。
客席に囲まれる感じが包まれている様で、ここで歌えたら気持ちいいだろうな〜と思ったり。

 
やっぱりこのキレイな海!これに尽きますね。お天気だともっと綺麗な写真になったんでしょうけど。
地元の人がマイボール持ってきてバスケやらやってました。
泳ぐには少し肌寒い天候でした。
近くで外国人の小さい坊やがお父さんと戯れてました。
釣りをしにきた外国人の方とも会釈を交わしたり。喋れない自分が情けない〜
次回は泳ぐぞー!!

  
最後のランチは某地元バンドのベーシストさんのサインがあるお店へ。
どのメニューを注文したかは聞けず終いで、ワタシはチヂミ風なものを注文しました。
ちなみにお店の外にも中にもサインありました。
中に置いてある雑誌をめくると彼の弟さんの連載ページを発見。


2泊3日中にライブ2本で、観光の時間が余り取れなかったんですがみっちり観光してきました。
でもまだまだ行きたいとこは沢山あるので、また行きます!

<ワタシノヒビに戻る>