ワ タ シ ノ ヒ ビ

<ワタシノヒビに戻る>



2008年6月29日(月)
なかなか本屋さんいけなくて、やっと行けました。
CDでーたとWHAT's IN?見ようと思ったらもはや姿はなく、BPASSとGiGSがありました。
BPASSは相変わらずなゆるい5人トーク。涼くんのイメージって・・・ちゃんとヒロキくんつっこんでましたね。
GiGSは洋くんソロインタビュー。結構たっぷりです。
Jamツアーとレコーディング終えて、成果を得たみたいです。新譜楽しみです。
レンジって看板は思ってるよりもずっと大きいみたいですね。



2008年6月28日(日)
今日は通常の半分も居ない中でのスタート。
量は少なくても作業は減らないので結構慌しくって。
でも先生もまじめ〜な人だし、ご一緒した人も親しみ易い良い方だったので助かりました。
またお逢いできるといいな。



2008年6月27日(土)
う・・・あ、暑い・・・

美味しそうなケーキがあるっつーんでカフェ行ってきました。
人気だからか混雑してて、そのせいなんかスタッフの雑なこと。ワタシはもう行きませぬ。
色んな話ずっと喋ってたんですけど、相変わらず聞いてくれて。
ワタシを喜ばせるツボ知ってるもんだからめっちゃ嬉しいことも言ってくれるし
限界まで来てたけど、まだ救いがあるってことに気づかせてもくれました。ありがとう。

その後場所を移して工作してきました。

ろうの色付けはクレヨンでやりました。左の型作りはクッキーの型で。意外にカンタンですね。
丁度今キャンドルナイトの期間らしくてそれにのっかったイベントだったんですが、
作ってみると火をつけるのが勿体無い感じもしたりして。
あと、どこかで持ち寄って火をつけるならいいんですけど、やっぱり自宅だとちょっと怖いもんがありますね。

帰りにまだ開いてるお店があったので、ふらっと立ち寄ってみたら雨の時期に欲しくて探してたエナメル靴発見!
ほんとはお気に入りのブランドのを探してたんですけど、在庫ないとか言われてたし、
お店のコもお気に入りやっていうから信じて買ってみました。
今度雨の日履いてみよっと。ちょっと雨の日が楽しみになりました。



2008年6月26日(金)
上司に相談したけど「ま がんばって」て。
がんばってがんばって、結構限界来てる人に1番言うたらあかん台詞でしょ、おっちゃん!
ワタシはワタシのために匙投げさせてもらいますわー。



2008年6月25日(木)
今日はアジア料理屋さんで愚痴大会〜
あれこれ食べたことないの食べて、その間ずーっと話題の中心はコマッタちゃん。
それぞれの被害状況報告、観察による分析などなど話は尽きません。
これが金曜やったらもっとハジケるとこなんですけど、まぁこれからもつきあってかなあかんし、
このへんにしときましょかー、てことで。

さてさて今日は合否発表だった訳なんですけども、一向にメール来ない・・・
申し込んだ時にはサブへも来たんですけどねぇ。
結果としては今年は全滅はなかったです。ほっ。でも地元外れた・・・はぁ。
会場視察は終わってるので絶対行きたいんですけどー!



2008年6月24日(水)
あ、暑い・・・すっかり夏ですね。
どうも最近悶々としてるなーと思ったら、ライブの予定がないからでした!
只今急いで探してます。うー。

オレンジレンジ、PV見ました。
ヒロキくんアップ多めですね。逆にナオトくんとアップなし・・・
沖縄のコなのかな?高校生がバンド組んで、というショートストーリーと絡みつつ。
なによりも沖縄での撮影で出来たPV。やっぱ嬉しいかも。



2008年6月19日(土)
ふとしたきっかけで、HARCOというアーティストを知りました。
え、青ちゃん!?
BLUE BOY・・・ワタシが学生時代、一時期ハマってたバンドのドラマーだった青ちゃん。
ソロで活動してたなんて全く知りませんでした。・・・ワタシってめっちゃ薄情だなぁ。
秀人くんがバンド組んだというのはなんとなく知ってたけど、
青ちゃんが音楽業界でこつこつ頑張ってるのを今更知ったワタシですが、なんかうれしかったです。

さて今日はちょっとしたショーを見てきました。
こんな近くで見ることがなかったので、すごく新鮮だったし、おもしろかったです。
笑わなくちゃっていうプレッシャーもあるけど、楽しい時間を過ごせました。



2008年6月18日(木)
滅多に乗らない大江戸線に乗ってみました。乗ってる人がオシャレでした。
でも深いので乗換えに時間かかるからやっぱやだ。
そして初めて行ったオシャレな街には毎日カフェに通うという、これまたオシャレ犬に遭遇。
出で立ちも素晴らしく気品溢れてます。だけどめっちゃ使い古されてる名前という、ギャップがいいなー。



2008年6月17日(水)
やはりオーストラリアは強かった・・・のかこっちのメンバーが今までのんと違ってたからなのか・・・
とりあえずW杯に行くことは決まってたもで、絶望感はなかったですけど、
オーストラリアの動きは早かったなー。という印象です。やっぱパワー違うな。

ちょっと目を離した隙にだーいぶ興味ある更新をしてくれてたFLOW。
えー!いつのまに彰と仲良し!?いつのまに代官山!?いつのまにサッカー!?
知る由もなかったけど、先週末のほほんとしていた自分をちょっと後悔。
ああ、あんまり惜しくないけど惜しく感じてしまいます。



2008年6月16日(火)
最近夜に雷雨が続いてますね。
なので駅から出ずにごはんしてみましたー。
食べるのはぱっぱと終わらせて、仕事より真剣な打合せ。
そしてほんっと自分のうっかり加減に衝撃を受けました。おそろしい・・・
これでも「しっかりしてるよね」って言われることもあるんですけど、
きっと今のワタシはだいぶうっかりに見られてることでしょう。はは。
平和ボケがすぎます。もっと緊張感持って生きていかなければ。



2008年6月14日(日)
ワタシが知らない間に大人気になり、気づいた時には在庫なくなってた靴を求めて
あちこち行ったんですが都会にもはや姿ナシ。
ならばちょっと都心から離れたとこなら・・・と期待して行ってみたものの、やはりナシ。
中途半端な足の大きさなもんで、サイズ違いがあるか聞きたいんですけど、
さすがにピッタリマークされ通しだと聞く気分にもならずその場を去る・・・
癒しを求めて緑を買ってみました。



2008年6月13日(土)
暑い・・・けど軽井沢の奥様みたいな長いレース手袋とかないので
半袖でガンガン運転しちゃうもんねー。日焼け止めと日傘はセットで持ち歩かないとですね。
丁度あやめ祭りやってるというので、長い橋を渡って行ってみました。

近くで見ると、さすがに終わりの頃な雰囲気ですが、遠めで見ると綺麗です。

これぞ梅雨ですね。水色がほんとにかわいらしいです。
帰りの渋滞ではあわや居眠り運転しそうになってしまいました。ひー
ガムも必需品ですね。



2008年6月12日(金)
今月のチパチパ。キロヒさんにおかれましては、ツアーで痩せるというスタイルなのかと思ってましたが。
やはり人前に出る仕事やから皆さん気にするんですね。
ちゃんと成果も出しててエライ。ワタシも水飲もうっと。



2008年6月11日(木)
BLEACH解散だそうです。
正直、好き嫌いではなくて衝撃の方が強いバンドでしたが、これでまたピースフル常連が減るなぁ・・・
寂しいです。今年のピースフル出演者に入ってましたけど、これもなしなんかなぁ。

駄々っ子をあやすのも一苦労。まさかこのワタシが人をなだめるとは・・・
ほんと成長させていただいとりますー。
今日は久々に余裕がなくて、人間関係雑になっちゃいました。反省。



2008年6月8日(月)
めざましでGLAYの昨日の横浜の様子が出ました。
あ、そういえばなんかやるっていってたっけ・・・凹み過ぎて全て忘れてました。
そして今日はHEY!3観てたら出てきた・・・あ、ゲストだっけ。
初登場の時のはほんっまに懐かしかった!!
ダウンタウンとの共演をほんとに心待ちにしていたもので。
あの頃のGLAYの姿を見てものすごい懐かしかったです。こんなころあったよなー。
確かこの頃スタイリストさんつけずに自分達で選んでたんじゃなかったかな。
つなぎの頃はHISASHIさんが思いのほかかわいらしかったですねー。



2008年6月7日(日)
掃除しても気持ちはスッキリしなくて、夜中に来たツアーのメールも置いといて
今日は録画した番組見ながら不貞寝デー。

保健室。ひとつめ。まずはいいこと言った!
職業としてその行為はどういうことかと思ってましたけどね。
ストレスの多い業界だからか、ほんま多いですよね。率が。
ワタシはクリーンな世界が好きなので大賛成。
そんだけ長いこと続けられたなら大丈夫でしょう。
そっちのがモテますよ。
ふたつめ。「逆に」の意味がちょっと・・・
なんか保健室らしい質問と回答ですね。薄いイメージはかわらないけど
確かに賢いイメージにはなりました。ハイ、すごいです。
みっつめ。うーこれはやはり慣れですよね。ワタシも緊張するし、一歩間違えたら、って
怖い思いすることもあるけど、徒歩や電車ではいけないところへ行けるってスバラシイ!
と思います。でも無理することはないですけどね。

AID Jamオツカレさんでした。次のツアーでもどこかしら参加できますように・・・



2008年6月6日(土)
期待してはイカンと自分を諌めつつの出発。予感は的中したのですが・・
用事をちゃっちゃと済ませて、靴を見に。じーっくり探して探して、試してみたいのがあったのですが
相当な人気らしく、ワタシのサイズは在庫ゼロとのこと。がく。
気を取り直して、前々から行ってみたかった評判のカフェに入ってみました。
でも、かなりのフツーさ。何がそこまで良いとされてるのかがチョット疑問?
少しわかりにくいところにあるので、昼時でもすぐ入れるというのがいいところかも。
場所を移して映画をまた観ようと前売り手に行ったらまさかの満席。がーん。
前売り買ったからにはどっかで観なければ・・・中途半端な上映場所ばかりで迷います。うう。
途方にくれたけど、気を取り直してこちらでも評判のカフェでまったりするかーと
探し当てるも満席で断念。少し歩くとタリーズが見えたので、そこで読書しました。
1冊読み終わり、また靴を探してみようと行ったのですが、同じくワタシのサイズがない〜
靴探しも当面の課題になりそうです。
すっかりテンションも下がり、待ち合わせして更に下がり。
楽しくない時間とはナゼこうも経つのが遅いのか・・・
自分なりにがんばったけど、がんばりきれず早退しました。
うーん、このままでは友達ですらなくしかねない・・・と日本代表戦みながら反省していたら
果てしなく気分は落ち込み。そのまま不貞寝したのでした。



2008年6月5日(金)
1週間終わったので、ナイトショー観てきました。
最近どうもローテンションなので、映画でも観てスイッチ切替しよう!ということで
選んだ作品は「お買物中毒な私!」。借金抱えてしまう程買物好きな女性が立ち直るまでの話
なんですが、中毒になるほどのものを断つには相当の犠牲が必要なのだな〜と思いつつ観てました。
ワタシ個人的には共感は出来ないけど、観ていて楽しかったです。
主人公がめっちゃ前向きだったのはぜひ見習いたいものです・・・



2008年6月2日(火)
今日は残業で一緒になったお方を誘ってごはんへ行ってきました。
いろいろ話したいこともたまってたので、話止まらず。
だいぶ消化したけど、まだまだ足りないっ!ワーッと遊びたいなぁ。

帰ったらリンカーンで沖縄食材がずらーっと。
ヤシガニにイラブーが体によいことはわかりましたが、挑戦する勇気が・・・
そいでも夏が近づくと沖縄行きたくなります。



2008年6月1日(月)
紫shikibuの新曲がアジカンみたいで気になる今日この頃。

最近沈みがちなのは、映画見てないからだ!と決め付けて予定を立ててみました。
他にもちょいちょい見たいのがあるので調整して、出来るだけ見てみようと思います。
「ROOKIES」の映画はちょっと下火になってから・・・ていうのもあるし、
観に行こうって言ってたのになー、という思いもあり、先延ばしで。
「ウルトラミラクルラブストーリー」と「インスタント沼」は
けがする可能性もあるので、もうちょっと考えます。「鈍獣」も同じ理由で。
というかこれの場合はコワイ映像入ってそうなんで、ちょっと敬遠しちゃってるんですよね。
「おと・な・り」とか「ガマの油」が気になります。って邦画ばかりですねー。

「瞳の先に」は沖縄ロケなんですねー。懐かしい風景にひとりで騒いでました。
名古屋JAM、どちらも涼くんの笑顔がひかってますね。



 <ハジメに戻る>