ワ タ シ ノ ヒ ビ

<ワタシノヒビに戻る>



2007年12月29日(月)
朝擦違う人も電車の中もなんとなく少なくなってますねー。
だんだん「年末」ってことを実感し始めてます。
明日はもっと少ないんだろうなぁ。

さて年末に届いた仕事納め?保健室。
ひとつめ。へー沖縄にもあったんだー。車で走る時見掛けるけど入ったことないけど。
ちゅうかこれが1番長い答えってヒロキくんすごい。
ふたつめ。えっ知らない・・・というか何故?
ちょっとふっくらした方がってこと?んー上の写真並に意味わからん。
みっつめ。ほっ。やっと普通の「保健室」らしき相談&回答が!
ワタシは嘘つくのはヘタだしイヤなんですけど、「気遣い」は必要なんですよね。時々疲れるわー
ほんと、見極めてバランスよく生きていきたいです。
保健室、来年もこんな感じで続くんだろーか・・・

で、気づいたらDVD届いてましたわ。どピンクのが。
ひっさびさのDVD。もうやめたのかと思ってました。
今回はスタジオリハとライブ前のリハ風景がメイン。
スタジオリハはあんな囲まれてやるんだー、と。実際のステージの横にも沢山スタッフさん居るんですもんね。
で、いっつも思うんですけど・・・AIDDVDって絶対酔います。
今回もAIDJAMツアー始まって福岡からもう気持ち悪くなっちゃいました。おえ。
これがあるからAIDDVDって2回目見たことないんですよね。すみません。
個人的に思うのは、ファンのシーンが多いなと。メンバーへのメッセージはメンバーに届ければいいのではないかと。
思ったりするワタシはAIDDVD作ってる方の趣旨を理解してないんでしょうね。すみません。
あ、終わりコメントの後もちょっとあるので最後まで見た方がいいでしょう。

さ、今年も終わりでございます。明日からウタウヒビもお正月休みいただきます。
というか更新出来ないのです。また来年お正月あけたら・・・といっても更新できるのココくらいなんですけどね。
気ままに続けて2008年も越えてしまいます。もうちょっと続けるつもりです。お時間ある方はお付き合いのほどを。
来年もライブ行けますように。
では皆さまよいお年を。



2007年12月28日(日)
今日は友達は涙を飲んで送り出し、ワタシは気ままに過ごそうかと思いきや自宅待機の刑。
ああ・・・ワタシ、自分の行動は自分で決めたい派なんですけど。そしてほぼ決めてたんですけど。まいっか。
ちゅうか何度待ちぼうけくらえばいいんでしょーね。

そして年末の挨拶すませたはずなのに、忘れ物してしまった最後まで迷惑かけっぱなしのワタシ。
忘れたブツはコレです。

ほんとはケーキだけだったのに、ついつい目を奪われて買ったのでした。よーくよく見ると、

4色になってます。上はまたさっぱりめのクリーム、下はカラメルなんですが、
プリンが2つの味楽しめる様になってるみたいで。って違いがわからなかったんですけどね。
でも美味しかったです。お土産とかにいいと思われますよ。

GiGSに武道館ライブのレポが載ってました。なかなか良い表情。



2007年12月27日(土)
今日は大忘年会なので張り切って早めに出たっちゅーのに携帯忘れてUターン。ああ、ワタシって・・
結局遅刻してほぼ並ばずにして噂のケーキを仕入れることができました。さんきう。
小腹が空いたので、お付き合いいただいてちょっと行ってみたかったカフェへ。
黒基調の落ち着いたカフェで、フルーツたっぷりのタルトがどどーっと並んでて。
勢いついたら2,3個はいけそうでしたが、夜もケーキ食べるので我慢我慢。
そしてツアー打ち上げも兼ねていたので、セットリスト通りのカラオケ敢行。
最初は寒かったのにあっちゅー間に暑くなりました。
ライブネタもふんだんに取り入れて大笑いしながら大盛り上がり。
勢いづいて裏SHOPPINGで好きな曲も追加して。後に入った人が見たら履歴すごいことなってるだろうなあー。
外出たらすっかり暗くなっててびっくり。
夜はお鍋囲んでまったり。そして噂のケーキ解禁〜。

うん、確かに話に聞いてた通りクリームがしつこくないっ。ぱくぱくいけます。
こらヘタしたら1人で1本いけるんちゃうかな・・・恐るべし。



2007年12月26日(金)
めっちゃ寒い夜を急ぎ渋公(なんか今の名前しっくりこないもんで)へ。
昨日オレンジレンジとキマグレンがライブやったんだなーと思いつつ、今日はFLOWライブです。
今日のライブは武道館の時に告知がありました。そして今日も来年のツアーの告知がありました。
FLOWってライブ行くと次のライブが決まってるんですよね。・・・いいなぁ。
ま、それはともかく今日は「楽園祭」と銘打っての単発ライブ。
少し押して開始したら、なんと5人で和太鼓!おおーっ
中央は勿論イワサキさん。やっぱ同じタイコだからかな。堂に入ってます。
KOHSHIくんTAKEくん兄弟は勢いある感じでしたが、KEIGOくんは繊細な感じ、GOT'Sくんはやっぱマイペース。
見ていてまたワタシもやってみたくなりました。
ライブでは来月発売の新しいアルバムから3曲も披露してくれました。うん、いい感触です。
好きな曲もたくさんやってくれたし、平日なのに立ち見も出ていた会場も大盛況。
久しぶりのライブだったからか、音がぼわーんとしてたり、ボーカルがちょっと不安定な印象も
ありましたが、気持ちはどばーーん!と届けてくれたので満足でした。
またツアー楽しみにしてますね。



2007年12月25日(木)
オレンジレンジのPANIC FANCYツアーのパンフは2種類ありまして。
武道館では長蛇の列だったので2つめのパンフ買えなかったんですが、
友達がパンフ並んで買ってきてくれました。無事受け取り、分厚い表紙めくってみました。
半分はライブ写真。そして半分はツアー中ロケで撮った写真とメンバー1人ずつのインタビュー。
かなり興味深い、そして答えにくいと思われる質問にもそれぞれちゃんと答えていて
「へー。」と心の中で呟きながら読みました。個人的には結構濃いと思いました。

裏SHOPPING。「ソイソースのTheme」、ヘンなアレンジになってない〜?うー。
「ニュー・トウキオマシン」と「スパイラル」、「YARISUGIマンボウ」好きです。
「修二君」はやっぱ「チェスト」に続けて聞くとよりいい味出ると思います。



2007年12月24日(水)
いろーいろ迷いながら、うだうだやってて。
でもテンションあがるってことはもってかれてるのかな。
そもそも冷静に考えたら不安要素だらけなのにテンションあがってていいのかな。
次があったら何かわかるのかな。ってやっぱ駄目だったし、「次」っていつだろ。



2007年12月23日(火)
ちょっと早めに家出て本がいっぱいあるというカフェに行ってみたんですが
専門書多め?で小説読みたかったワタシにはちょっと期待はずれでした。
でも以前行った美術展の本があって、「ああこの絵はこういう意味だったんだ?」って
今更新たに発見したり、有名人の方がオススメしてるまんが読んでみたり。

合流しての忘年会は沖縄料理屋さん。いつもは混んでるけど休日のオフィス街なんで空いてました。
美味しそうなメニューが並んでるのでついつい多めに頼んでしまってお腹がはちきれそうに。
でも最後のさーたーあんだぎーは外せなくって。ぷはー!
食後カロリー消費するためにカラオケに行こうってことになって。
来年早々あるライブの予習に、ってHOME MADE 家族入れたけど、ほんっとしんどいッ
MICROもKUROもようこんな早口でずーっと歌ってるなぁ〜と感心しきり。
ワタシ達は踊る側にまわるので、武道館でも演ってくれるといいな〜。



2007年12月22日(月)
風の音が激しいのと空気がぬるいのでなんだかよく眠れなかったワタシ。
出社すると複数の人から「M-1はどうだった?」と聞かれました。ワタシって一体・・・
でもね、ほんと納得ですね。笑いの数ではNON STYLEがダントツでした。
キングコングはNON STYLEの後っていうのが運悪かったなー、と。
去年おもろかったから個人的にはもっといけたと思うので今後に期待。
決勝戦のオードリーもよかったですよ。敗者復活で彼らが出てきたのはびっくりでしたけど。
NON STYLEって以前違うネタだったんですよね。その時は・・・だったけど、
最近ネタの方向が変わって、ワタシが笑うのが増えたんです。
ちなみに井上くん(ツッコミ)は数年前のサマソニでオレンジレンジ観て「楽しかった」
言うてくれてたんですよー。



2007年12月21日(日)
今日はなんかあったか〜い。年末なのになんかヘンです。
電車まで時間があったので本屋にふらり立ち寄ったら、ワタシの大好きな作品が念願の文庫化!
即買いました。お正月読もうっと。
待ち合わせより前に着いて色々物色したけど、こっちは結局何も得られず。うーむ。
喫茶店も混んでるので、広いスペースで優雅にお茶いただきながら彼の軌跡を読もう、とか
思ってたので狭いスペースで必死に自分の世界に入りました。
これ読む前に手紙も読んでおいたので、ほんとなんだか読んでて嬉しくなってきました。
やっぱりワタシにとって永遠かもな〜。
夜は出来立て豆腐やらつくねやら出し巻き卵やらいろーいろ食べまくりました。美味!
クリスマスプレゼントも用意してもらったし、ほくほくで帰り着き、即効録画してたM-1にかじりついたのでした。



2007年12月20日(土)
今日は大掃除デー。普段からやってればこんな日を設けることもないんですけど、
ま、年末の雰囲気づくりも兼ねてってことで。
余り目に見えてキラキラはしてないけど、ちょっとはスッキリしたかな。
午後は年越える前に、と美容室へ。雑誌を手にして2009年を占ってみたら結構悪かった・・・ので即頭から消去。
あちこち肌の合う美容室探してるとこなんですが、来年もまたいいとこ探そうっと。



2007年12月19日(金)
今日は忘年会・・・少人数。しかしながら有志ではない。がうー。
行く前はとーっても憂鬱だったけど、お料理は美味しいし、お土産までいただいて、
上司ってめっちゃ気を遣ってくれてたんだーということが感じられて参加してとても嬉しかったです。
もうちょい期待に応えられる様がんばりまっす。



2007年12月18日(木)
最近音楽チャンネルを観てないことにハタと気づきました。
折角加入してるんだから、と今日はずっとつけてました。
ストレイテナーのフェス映像に「あーコレもコレも演ったんだーええな〜」
モンパチの新曲PVに「らしいなー」と思ったり「あ、ここワタシ通った?」と思ったり。
SBKで踊ったり。うん、やっぱり音楽って生活を潤してくれるな。
寒い夜でも気分は上昇しました。週末は音楽聴きながら大掃除しよっと。

あ、そだ。ホルモンナヲさん、おめでとうございまーす!
ちゅうか全然そんな兆しなかったもんでびっくり。
「えーテスト勉強全然してないよーやばいー」と言いつつちゃっかり90点取っちゃうコみたいですよ。
これからも体に相談しつつ、ライブで暴れて欲しいです。結婚退職はナシでしょ?



2007年12月17日(水)
社内なのにこの温度差は何!?お客様サービスとか言うてるのに全然やんかっ
久々に本社にむかつきつつも今日は会社の忘年会。
席運がよかったのもあって平和にお鍋つつきました。
ここの店員さんはひたすら低姿勢で返事も良くて気遣いが伝わってきました。
NMTさん、是非見習ってくださいッ。

オレンジレンジツアー、終了しましたね。お疲れ様でした。
一緒にファイナル迎えることは出来なかったけど、数回参加することによって
「PANIC FANCY」が好きになりました。メンバーにとっても実りあるツアーだったかな。
また帰ってくる、という涼くんの言葉を信じて来年の活動楽しみにしてますね。



2007年12月16日(火)
やっとチパチパ見れました。
・・・といっても今回も「あはは」な内容でしたけどね。
函館で温泉いうたら湯の川温泉かな?
まーワタシも温泉大好きやけど、ちょっとハードル高いな〜
女性の中には何時間もお風呂入る人も居るみたいですけど、ワタシは出来ないんですよねー
ヒロキくんより短いかも。お風呂つかるより他のことしたいんです。



2007年12月15日(月)
今朝は寒くて目が覚めました。どゆこと?
そして夜も寒い寒いっ
なんだか今日は朝からプチ不運続きで。なので早速新しいシャンプー使ってみました。
ほんわか香るバラの匂いでちょっと持ち直しました。ほっ。
でもって勢いでちょっと踏み出してみたりして。
どうなるかわからないけどここで1人で悶々としてたってゼロだし。



2007年12月14日(日)
今日は大掃除ちょっと手をつけてみました。
やり始めると「あ、これもしなくちゃ」って気づくのでどんどん増えていきます・・・やばい。
録りだめしてる番組も一気に見て。ドラマも終盤に向けてどんどんすごい展開になってきて。
想像力は豊かだけど推理力ないワタシは「えっ!」の連続ですよー。
そんな中「篤姫」が最終回を迎えました。ここ最近はちょっと熱心に見れなかったけど、
やっぱり涙なしには見れませんでしたね。回想シーンとか。やー久しぶりに大河最後まで見ました。
来年はどうするかな〜。予告観たらなかなかおもろそうではありましたが。
「レッドカーペット」にイシバシハザマ出てたー!しかも評判良くてうれしー。がんばってくれい。



2007年12月13日(土)
今日はボーナスが出たとのことで友達とプチ贅沢をしてきました。

ペニンシュラやら椿山荘やら有名どころもあったんですが、
なんとなくで選んでみたら穴場でゆっくり出来て、かつ優雅な雰囲気もあって。
ゆーっくりハーブティー飲みながらサンドイッチ・スコーン・ケーキをいただきました。
最初見た時は物足りないかな?と思ったけどゆっくり食べてたら夕飯いらないくらい満腹になりました。
贅沢ついでに、とパリで食べた豪華チョコを買い求め、香が良いと評判の豪華シャンプーを買い求め。
前から気になっていた割高パンを買い求め。でもユニクロのヒートテックは売り切れてて。
贅沢ったってちっちゃいことなんですけどね。でもいいんだ、自分が潤えば。
帰り着けばいつもの部屋なんですけどね。でもこういう時も大事だなーって思いました。
自分がやさぐれない程度に節約しなくちゃなー。



2007年12月12日(金)
めざまし、出ないだろうと踏んでいたのでびっくり。でも一昨日の映像の様な?
スケジュールが合わなくて・・・なのか。
今度はがんばって週末に合わせてくれーーー。

今日は耳がとってもおかしくて、職場で話す時も自分の声量に自信なくて。
でもふとした時に昨日一昨日のライブで演った曲を鼻唄で歌ってる自分に気づいて。
こんな幸せな余韻、久しぶりかも。



2007年12月11日(木)
なんとか2日間ちゃんと間に合って、最後まで楽しむことが出来ました。
周りに男性率高くて、なんか嬉しかったです。
ホールだけど、指定席だけど、いい汗かかせて貰いました。どの会場でも。

そしてワタシのが年上なんだけど、彼らの方が何歩も先行ってるなーって改めて思いました。
あと、いくつになってもライブ行きたいなーって。

そうそう。FLOWさんからお花来てました。わーい。
でももっとアーティスト系から来てもいい気がするんだけどな。
ワタシが見てないだけかな??



2007年12月8日(月)
なんだか・・・太った気がする。だのに寒い。
服を全て買い替える余裕はないので、なんとか体型を維持せねば。
ライブで汗かいてダイエットしよっと。
と、自分に関しても鈍感なワタシが、ちょっと自分の体の変化が気になってる時にタイミング良くお知らせが。
自分の普段の健康に関してはだーいぶ自信があったワタシですが、今まで気にもしてなかった部分に
チェックが入っててびっくり!うーん、それにしても結果だけ見ても何がどうなってるのか
まーったくわかりません。こういう時ってネットって重宝しますね。
とりあえず今すぐなんとかせい!って警告はなかったので、大事には至らなかったようですが
でも言われると気になるもんで・・・ひとりアワアワしてます。
やっぱ定期的に念入りに調べなくちゃいけないのかしらー。
オレンジレンジさんは特に体資本だけど、ちゃんとやってるのかな?
大和くんとかBMIすごそうですけど・・・



2007年12月7日(日)
意外にあったかかった今日は近所の雑貨屋へ連れてってもらいました。
すっかりクリスマス一色だけど、最近はモミの木じゃないツリーが色々出てますね。
食器やちょっとした置物が可愛くってあれこれ欲しくなっちゃいます。
隣のカフェでまたおしゃべり。昨日から何時間喋ってるんだろ!?
週末が終わる寂しさよりも、帰らなくちゃいけないことの方が寂しいよー。
また逢いに行くからね〜。



2007年12月6日(土)
友達に逢いにちょっと北へ行ってみました。2度目ですがやっぱ寒い!風が強い!
お宅へ伺うと、手作りアイテムがまた増えてて、やっぱり素敵なおうちだなーと。
ゆっくりお話するのは春ぶりだったけど、離れてからもう1年。
正直電車の中で話題に困ったらどうしよう、とか思ってたけど、止まらない止まらない。
お茶飲んでコーヒー飲んでお菓子食べて美味しい夕飯食べてお酒飲んで・・・って気づいたら日付変わってるし。
喋くり倒していっぱい笑ってハッピーな気分で眠りについたのでした。



2007年12月5日(金)
今日は随分遅くなってしまったけど、直接「おめでとう」を言いたくて。
慌てて用意したから不本意ではあったけど、喜んでくれてよかった。
去年イヤ今年入ってからだって予想してなかったことだけど、不思議と不安はなくて。
本人としてはこのスピードに戸惑ってたりもするらしいけどね。
社会人歴積み重ねるとどっち向いても忙しい人ばっかり。
そんな中でも自分でいることを忘れないで、自分を楽しませてあげないと。
兎にも角にも新しいスタートを迎える彼女の幸せを願ってやみません。



2007年12月4日(木)
会社帰りにブツの交換をしにちょっと寄り道。そしてやはり食べすぎてるワタシ・・・まいっか。
年末に想いを馳せ、来年以降の予定のなさにげんなりするワタシ達。うーーむ。
ヤバイ!大掃除も大切だけど楽しい計画を急いで立てなくては!



2007年12月3日(水)
今日は本当は北海道行く前に観ようと思っていた「ハッピーフライト」を観ました。
映画観てから飛行機乗ったらおもろいかなー、と思ってたんですが、
帰ってきてから観て正解だと感じました。だって結構深刻な話だし。
矢口監督だからおもろおかしいのかと思ってたんだけど、おもろおかしいのは予告で観れる部分くらい。
意外にシリアスでしたね、そして心して飛行機に乗るべし、って思いました。
矢口監督作品によくあるそれぞれのキャラのたったところは今回は控えめだったな。



2007年12月2日(火)
こっちの気持ちはお構いナシに、やって参りました師走。
なんだか気がせわしいです。嗚呼大掃除せねば。
そして毎回ながら自分の性格に大反省モード。裏表欲しいわい。

保健室更新されてたので行ってみました。
桜井さん、ダンディズム。隣の方は最早一体なんなんでしょ。
一つ目。うん、こんなに生えてるバンドマンは初めてです。
というか今だからこそ生えててまかり通る様になりましたけどね、やっぱり清潔感はないですよね。
巻頭特集とかでアップなのに、みょみょって生えてると萎えますなぁー。
二つ目。えーと、スルーで。
三つ目。髪が伸びるとバッサリ切るじゃないですか。だから新しい髪形って受け取るんですよね。
ちなみに今のはとーってもИATURALですよね。ステージから降りたら客に馴染んじゃうくらい。
でもいいと思います。短いよりはちょい長めのがいいと思います。
四つ目。なんかちょっと上手いこと言ってる様ですが、ヒロキくん向けの質問ではない気が・・
死ぬほど似合わないので、ヒロキくんにはして欲しくないッス。
五つ目。とかなんとか言いながら今月は5人の質問に答えて(?)くれましたね。
ツアー中なのにありがとちゃん。



 <ハジメに戻る>