ワ タ シ ノ ヒ ビ

<ワタシノヒビに戻る>



2007年4月29日(火)
今日も快晴。今日はわしたショップで沖縄気分に浸ってました。

で、今日の戦利品。これで家でも沖縄気分っ

KEIGOくんからGLAYの話が出るとは意外。
武道館来るのかなー



2007年4月28日(月)
月曜ながら今日出勤すれば明日また休みだから気分も軽やか〜
なのにだのに帰り際になって何で皆してー。くっ
・・・結局遅刻。あうー
でも第1目標は達成出来ました。ぱちぱち。



2007年4月27日(日)
今日はお天気良くて、車も綺麗にしたげたら明るくなったみたい。
帰り道、お土産いっぱいで遠出した人みたい。
いつもありがとう。
帰り道、切なくて、ありがたくて。



2007年4月26日(土)
今日は休日だけどがんばって早起きしてIKEAへ。
早起きした甲斐あってすいすい〜と思いきや度々渋滞・・・
でもオレンジレンジのお陰で快適なドライブでした。
早めに行った甲斐あって空いてるお店でのんびり自分のペースで見てまわれました。
ま、結局持って帰るファニチャーはなかったんですけどね。
その後ららぽで雑貨屋さんをひたすら巡って、ちょっと掘り出し物見つけられました。
家に帰り着く頃雨がぽつぽつ・・ツイてるなぁ。



2007年4月24日(木)
IWASAKIさん、KEIGOくん(FLOW)がライブの感想綴ってくれてました。
自分が参加したとこの感想書いてあると嬉しいもんですよね。
にしても自業自得なんですが今週ながっ!しんどっ

前から気になっていたんですが、「さよならまたな」でぐぐっときたET-KING聴いてます。
なんかええよな〜。またドライブに連れていきたいです。



2007年4月23日(水)
今日は仕事ざざっと終わらせて早い時間から居酒屋さんへ。
周りが気にならない場所だったので思うまま食べて飲んでであっという間の4時間強。
ほぼ妄想入ってましたけど。ぷぷ。
居酒屋さん初めてだったんですが、野菜どさっと持ってきて「食べたいのありますか?」って
リクエストすると美味しくオリジナル料理して持ってきてくれるんです。
新鮮な野菜を使ってるってことがすごく嬉しかったですね。お通しのキュウリも美味でした。

お土産にいただいたみかん。うわーいと剥いたら手にマジックがべっとり・・・うーむ。



2007年4月22日(火)
今週はぱたぱたしてます。でもやりきるワタシがいいと思うのでがんばるのです。
昨日パワーいっぱい貰ったしね。耳が遠いのも嬉しい名残です。
テレビ見ながらあれこれ考えたり動いたり。
蒼井優ちゃん主演ドラマ、余りチェックしてなかったんですがたまたま観れました。
なんてかわいい着物なんでしょう。あんなん着たい〜って着付けできないけど。
でも髪の毛はアップの方がいいと思いまふ。



2007年4月21日(月)
今日はずっと悩んでたライブに行ってきました。
結果、大正解でした!背中押してくれてありがとうございます。


会場は新しいトコで、エスカレーターでフロアへ向かうので新鮮でした。
中へ入るとDJさんが音楽かけてくれてました。なので待ち時間も苦にならず。
オープニングはSuperfly。音源での力強い声に期待してたんですが、予想以上。
会場も呑まれるくらいの圧倒的な声のパワー。そしてMCはかわいらしく。
こんだけのびのびと歌えたらさぞ気持ちいいんだろうなーって思いながら聞き惚れてました。
複数のバンドが出るライブはセットチェンジが長いのが・・なんですが、
今回はDJの方もいらっしゃるし、楽屋インタビューやらなんやらで退屈させない構成でした。ありがたや。
ユウイチくんが自然に登場し、いつもの様に声から登場するMCコンビ。
昨日の終わりで今日の始まりが「サンキュー!!」。この流れも嬉しい!
ワンマンじゃないからHOME MADE 家族初めてってお客さんも居ましたが、
掛け合いで一体感生まれて皆楽しそうでした。
ワンマンではメドレーだった「少年ハート」もフルで演ったし、「おぼえてる。」も立って聴けたし。
そしてワタシの今のテーマソング「EASY WALK」も。何度聴いてもがんばろうって思わせてくれます。
昨日発表になった武道館、ここでも誇らしげに発表するミクロくん。嬉しいだろうな〜
ワンマンじゃないライブで最後になにを持ってくるんだろう?と思ってたら
「HOME SWEET HOME」でした。意外だったけど、これは誰の心にもあるからってことかな?
FLOWも出るからあの曲やるかな?と思ってたけどなかったですねー。
最後タオルを投げて帰る彼ら。ユウイチくんがふわっとあげると「かっこいー」と男子の呟き。にやり。
今日はRIZERが1番多いし、月曜だし、昨日もライブだったし、という諸事情により
安全圏で好きに動いて楽しんでいたワタシ。
が、FLOWが出てきた瞬間前に空間が。そして誰も行かない・・・じゃ行ってみる!?
ってことで「Re:member」からスタート。この曲でモッシュがあるとは・・
ちゅうか初めて間近でKEIGOくんを見たんですが、わかっちゃいたけど、カッコイイことに今更気づきまして、
思わずまじまじと見てしまいました。美白・・・
そして奥に居るIWASAKIさんもがっつり見えます。今日もメガネでバシバシやっとります。
「Answer」でかっこよく決め、「GO!!!」で会場はちきれますっ!あーー楽しいっ!
ここで完全に明日のこと忘れて汗かきました。
と、満足していたらさっき片付けられたHOME MADE 家族シルエットのDJブースが再び・・・
慌ててまたずずいと摺り抜けて前へ出たら、でたーー!!FLOW ∞ HOME MADE 家族です!
新木場ぶりの「NIGHT PARADE」だーー!もうステージの上も下もごっちゃになって騒ぐ騒ぐ!
TAKEくんがちょっかいだすのでユウイチくんにも笑顔が!さっきのステージでは見れなかったからTAKEくん感謝!
曲終わりでミクロくんとKEIGOくんがハイタッチ。本人達もめっちゃ楽しんだみたいです。
で、先ほどに続いてFLOWも武道館発表。そういえば今日はKOHSHIくん喋らなかったなー
こういうライブだと盛上がる曲ばっかりやるんだろうなーと思っていたけど
「感謝の気持ちを込めて」と最後に大好きな「ありがとう」歌ってくれました。
KEIGOくん感情入りまくり。じっと聞き入ってました。
ライブ後HOME MADE 家族の楽屋にカメラが入ると、何故か地べたに座ってくつろぐユウイチくん。
ひとしきりライブの感想述べたところで汗だくFLOW乱入〜
TAKEくんはカメラのケーブル持ってスタッフぶってるし。
FLOW ∞ HOME MADE 家族の盛り上がりがすごいので「ロックってすげーなー」を連発するちょい自嘲的なクロくん。
「もし音楽に出会ってなかったら?」という問いに「笑顔の素敵な営業マン」と答えてました。
そしてカメラに向かって素敵な笑顔!隣のTAKEくんも負けずに笑顔やってました。
ワイワイしている雰囲気に「普段から仲良いんですか?」と聞かれ、呑みに行ったことを話してくれました。
なんでも酔っ払ったIWASAKIさんはミクロくんつかまえて明け方まで説教してたらしいです。ぶぶ。
さ、トリはRIZEです。一旦定位置に戻ったワタシですが「神」イントロ始まった途端また引き戻され。
KenKen出てくるなり長い髪を振乱して挨拶。
これまた初めて間近でKenKen見たんですが、スゴイの一言。お水も撒いていただきました。
お気に入りの「Live or Die」は生だともっともっと楽しい!
奥に居る金子くんもよく見えたのですが、金子くんは姿勢正しいですね。で、曲終わりでバッと立ち上がります。
「ピンクスパイダー」演ってくれたんですが、イントロで座ったまま踊る金子くんが見えました。
そして曲が始まると・・・もう完全に彼らの曲になってました。うねりがすごかったです。
「Why I'm Me」でがっつり盛上がって終わるかと思われたんですが、挨拶して帰ったKenKenに
「やろうよ!」って笑顔で呼びかけるJesse。ほんと素敵な笑顔だったんです、このとき。
最後に演ってくれたのが「NAME」。この曲が好きだった言ってた彼女に届くといいな。
ライブ終了後は丁寧に挨拶してくれたKenKen。Jesseはステージ降りて皆と手を合わせてくれてました。
今日は単に客層がそうだったのか、前の方に居ても全然苦しくなかったです。
自分で動けるスペースもあって、皆と一緒に跳ぶ一体感もあって。
「上へ跳ぶ」ってことがちゃんと出来てるライブでした。これって最高だなって思いました。
オレンジレンジのライブで実現したら、それは素晴らしいな・・・。



2007年4月20日(日)
今日はHOME MADE 家族のツアー追加公演。
日曜の原宿駅前は「何があるんだ!?」って思ってしまう人込みでした。
お隣(?)の代々木体育館ではガゼットのライブ。この雰囲気懐かしい気が・・・(コスはしたことないですが)
ギリギリになって会場に着くと既にユウイチくんがまわしてて。
「サンキュー!!」の歌声が聞こえてきたのでそれに合わせて会場も歌いだしたところでスタート。
今回は本公演とセットリストが違うということで期待してきたんですが、
1曲目は「サルビアのつぼみ」でした。
今日はワタシにとっても待ちに待った日で、ついさっき「逢えたよ」って報告が来たところで。
この曲が1曲目にきたっていうことがなんだか感慨深かったです。
直接は聴こえないところにいるけど、届けばいいな。

デビュー時に「ライブで色んな挑戦をやって、とにかくライブでお客さんを引っ張っていけば大丈夫」といった
アドバイスを貰ったという彼ら。
ホールツアーで「アゲアゲのはしない」という挑戦をした彼ら。
アンケートを1枚1枚読んで、やっぱりいつもの彼らのライブを期待してたお客さんの意見が多かったそう。
なので今日はどわーっとメドレーでやってくれました。
なんだかんだ言ってやっぱ最高!でした。わがままきいてくれてありがとう〜
MCはクロくんが舵取りでやってくれて。「夢」の話をしてる時に
メジャーの契約が切れて、がっくりきてるとこにミクロくんが「俺教職取っててよかったー!」って
言う夢を見るといってました。順調に前進しているように見える彼らだけど、
いつもプレッシャーすごいんだな、と思いました。
と思うと、自転車に途中まで乗ってきたのを忘れて帰って「獲られた!」と警察に届出してしまった
という話もしてくれて。「老いは怖いよ」って言ってました。他人事じゃないかも・・
あと、胸に染みた言葉は「人のせいにするんしゃなくてまず自分を変える」ってこと。
普段他人のせいにしがちだけど、そうじゃないんじゃないかって思うことから、っていう。
ワタシは特に気をつけないといけないなーとしみじみ思いました。
アンコールではバックのストリングスチームの指揮者でユウイチくんがまたへにょへにょ指揮やったり
ミクロくんが会場降りたり、クロくんが「スタッフぅ〜」と狩野秀孝風に全国まわったスタッフと
一緒に「Sall we 乱舞!?」のサビやったりとまた盛上がりました。
全国ツアー中にミクロくんの恩師の方も来てくれたそう。
「HERO」という歌にも出てくる恩師の方は、「夢は逃げない。逃げているのはいつも自分。」という言葉を
今回くれたそうです。そしてその言葉をミクロくんは会場に贈ってくれました。
そして「これで最後にしたい」と皆で「いつの日か 立って見せます 武道館」を唱和。
全国を回って「ありがとう」を届けようというツアーだったけど、逆に皆に貰っていたというミクロくん。
「ほんの少しでも俺らがあげれてるかな?」って。もうすっごいパワー貰ってますから!
ダブルアンコールに応えてくれた彼らが最後に歌ったのはやっぱり「サンキュー!!」。
クロくんも「『ありがとう』って良い言葉だね!」って言ってたけど、ほんっとそう!
ユウイチくんも前出てきて歩きながら丁寧にお辞儀してたりして、
こちらも感謝の気持ちでいっぱいになって溢れそうになりました。
最後に3人手を繋いでお辞儀をした瞬間に垂れ幕が。
そう、遂に、武道館が決定!
もう嬉しくて溢れてしまいました。
さっき「最後にしたい」なんて言って「あ〜叶えばいいのになぁ」なんて歯がゆい思いしてたのに!
決まってたんかー!もうめっちゃ嬉しいです。
ミクロくんはずっとずっと「武道館でやりたい」て言ってて。
あんだけ言ってる人はワタシが好きなアーティストではGLAY以来かも。
もうミクロくんだけの、HMKUだけの夢じゃなくて、家族皆の夢になっていて。
絶対夢が叶う瞬間は一緒に居たいと強く思いました。




2007年4月19日(土)
今日、学園ドラマが2コ始まりました。
「ルーキーズ」は「ろくでなし」の森田さんの原作。だから期待大。
原作は読んでないので配役のイメージはわかりませんが、佐藤くんの新人っぷりがイイです。
と、パッと見たら「パッチギ!」コンビ!確かもう一人パッチギで見たことある人も・・・
しっかしどっちも不良ドラマだな〜。
「ごくせん」も相変わらずな感じで安心して観れます。
またこのドラマから人気者が誕生するのかなぁ〜?



2007年4月18日(金)
めざましを観ていたらかっちゃんが。いよいよバンドデビューするとのこと。
爽やかな光の中で爽やかな笑顔で音出してるPVがちらっと見れました。
いつかテレビやフェスで共演する時が来るのかなぁ・・・まだぴんと来ませんが。

さてさて今日は楽しみにしていたMステ!ACIDMANだ〜
初出演かと思ったら3年前にもう出てたそうで。知らなかったー。
折角の紹介VTRが流れなかったのがちょっとザンネン。
「FREE STAR」かと思ったら「式日」でちょっと意外。
PVと同じ様なセットと照明で曲のイメージそのままお茶の間に流れたのが嬉しかったです。

やっと1週間終わりました。
振り返ってみて、今週は「普通」になれたかな。
来週以降も気をつけてこっと。

にしてもまだ追っタクってあるんですね〜・・・



2007年4月17日(木)
相棒ちゃんからメール貰うまでまっったく気づいてませんでした、ココの誕生日。
毎年教えてくれてありがとう〜
去年は横蟻オレンジレンジで冷たい雨の中売り切れたこと知らずに並んでたね・・・
もうほぼワタシノヒビしか更新してない状態になっちゃってますが、
ワタシには必要な場所なので、もう少しここに居させてください。
そしてよければお付き合いいただきたいと思います。

そんな訳(?)で抹茶味の雪見だいふくを買いに寄ったらレアチーズ味のピノと
プリン味のハーゲンダッツが目に入ってしまってついつい全部買ってしまいました・・・
ピノはPerfumeを最近では思い浮かべてしまうのですが、レアチーズなかなかいけますっ
この味期間限定らしいので気になった方はお早めに。

さてフェス続々メンツ発表なっとります。
RIJF。さすが3日とも観たいバンドがそれぞれあります。これだけでも充分なメンバーですが
まだまだ参加バンド増えていくんでしょーな。
そしてやっぱりフェスの中で1番気になっていたのがピースフル。
去年まさかのオレンジレンジ不参加。あれで魂抜かれたというか気が抜けたというか・・
それなりに楽しい夏でしたが、やっぱりぽっかり穴開いた感じは否めませんでした。
前例が出来てしまえば、心構えも出来るもんですが、いざ発表されてみると
「やっぱり・・・」という思いと、「なんで・・」という思いが交錯してかなり複雑な心境です。
今年はNEWTOWNERの名前もありませんでした。彼らも常連なのになー。
密かな夏のお楽しみ企画も企画倒れかな〜。ザンネン。



2007年4月16日(水)
新曲発表ですっ。またc/wの仮タイトルがおもろい感じに・・・
早いものでツアーもそろそろ中盤戦。
ワタシは待ちきれないので、悩んでたけど例のライブ行くことにしました。
やるこたやって、やりたいことやるんだ。



2007年4月14日(月)
最近久々の友達に逢うと「痩せた?」と良く言われるのですが・・・正直嬉しくないんです。
なんか「痩せた?」っていうのが「やつれた?」って聞こえてきてしまって。
深刻なクマ問題が・・・茶なのか青なのか。ってどっちもな気がする〜!
ナオトくんもクマのイメージ強いですが、ワタシも負けてないのです。どうにかしたいー
しかし食欲だけは旺盛なままで、最近は外食となると誰よりも手が早いです。
そういえば「良く食べるね」とも結構言われてます。はは。
そして後輩に「間が上手いですよね」とお褒めいただきました。芸人??
若手くんと話してたら「anegoみたい」とも言われました。
イヤさ好きだったけどさ、あのドラマ。でも彼女みたいになっちゃうのー・・・??



2007年4月13日(日)
今日は学生時代の友達大集合。といっても個々の事情もあり、全員集合とはいかなかったんですけど。
集まった皆でワイワイやるのもいいなー、と思いつつ、来た皆にも色々事情があって。
楽しいだけでは過ごせない毎日を皆それぞれがんばってるんだなーって思うと
自分も凹んでばかりはいられないなって思いました。
そしてこうやって今でも一緒に居てくれる友達が居るんだって思ったらちょっと救われたかな。
友達の状況を羨ましいと思ったり思わなかったりもあるけど。

まだ無音の時とか考えずにはいられないけど。
周りを変えていけないなら自分を変えるしかない。
もっと自分を良くしていくために自分で努力しよう。
とかちょっと前向きにひらめきました。これ忘れないようにしたいな。



2007年4月12日(土)
保健室更新〜。
ひとつめ。4/1なんて年度始めでウソなんてついたらどつかれますよね〜
って余裕のない人生だな・・・というかワタシの周りではエイプリルフールってあんまり根付いてませんね。
ふたつめ。機械と闘う姿に笑ってしまいました。
ワタシは買い置きないと電池を出し入れして騙しながら使ったりするかな〜
あとこけたり滑ったりした時1人だとめっちゃ平気なフリしますね・・・
みっつめ。犬の名前がツボ・・・マッチョなのに。
よっつめ。そんなスリルはいやだーー!!
ワタシはまだ数回しか行ったことないし、出会ったことはないんですけど・・・
ワタシも第二の人生は・・・なーんて思ってたんだけど、くじけそうです。うう。
あーほんと1ヶ月くらい休み取ってロングステイしたいです。
いつつめ。ドラマの見すぎです。そんな人実際にはおりませんでしたよー。
でも学校の中でも特別な場所で、数回お世話になりましたけど癒しの場所なのは確かでした。
ほっとできる場所があるっていつでもどこででも大事ですよね。

さて今日はGLAYライブへ行ってきました。
始まる前に買い物をしようとうろうろしたんですが、結局サイズがなかったり、
いまいちだったりして手ぶらで会場へ。小腹空いたけどどっこも満員で。
今更ながら大人数がココに集まってるんだなーと思い知りました。
どでかいアリーナもほぼ満席状態。この集客力の源はなんなんだろー。
今回はアリーナではなく、ほぼステージ横から眺めるという位置。
以前武道館でほんっとステージ横ってことがあったんですがそれよりは少しステージが見えます。
あの時はメンバーが動かない限りTERUさん以外見えないという厳しい視界だったんです。
今回は横にも大型ビジョンが用意されていて、シンプルながら客席の視界を考慮したステージセットでした。
JIROさんは始まる前からぴょんぴょん跳んではちきれんばかりでした。
さて、アルバムツアーではなかったので何を演るのかな〜って思って行ったのですが、
「YOU MAY DREAM」は嬉しかったな。これ聴くといつも西武ドームを思い出します。
そしてなんと「Life〜遠い空の下で」を演りました!これ聴いたのは初めてかな・・・
本当に何度も何度も繰り返し聴いていたこのアルバム。当時の風景がよみがえってきました。
そして「Together」。初めて行ったライブで聴けずに終わったこの曲。
初めてのライブで何もかも新鮮でしたが、彼の涙が衝撃的でした。
今日はそのライブに行った友達と一緒に観ていたので、めぐり合わせの様に感じられました。
それにしてもいつからTERUさんはこんなキャラになったんだろう??
テンションも高すぎるくらい高くて、ちょっと心配になるくらいだし。
TAKUROさんとHISASHIさんはいつも通りでしたね、おもろいくらいに。
あ、HISASHIさんもコーラスやるようになりましたね。全員がやってるな〜
ひらひら舞っていて慌てて戻るHISASHIさんが可愛らしかったです。
花道も長くて、結構長居してくれたので嬉しかったです。
JIROさんは観る度に動きが増してくる気がします。もうおさまりきれないのかな〜?
アリーナに合わせて(?)表情も大きく、両手振り上げて煽ったり、会場を盛り上げようとはしゃいでくれました。
最後の最後に「burst」!途中までラストはいつもこれだったから「おお〜」と盛上がったんですが
今回はメンバーburstもあり、長さから言っても昔ながらのバージョンで。
一気に昔に戻りましたね。嗚呼、あの頃の皆と一緒にやりたかったなー。
最後の挨拶でJIROさんは両手で大きく手を振ったり、高く揚げて拍手してくれたり、生声で叫んでくれたり。
自分が楽しいのもそうですが、アーティストが楽しい顔してくれるのを観られたのが今回一番の収穫でした。
ありがとう。



2007年4月11日(金)
長い長い1週間が終わりました〜。はー疲れた。
でもちょっとまだ救いの手を求めていて、「はっ!」と本屋へ駆け込みました。
キロヒさーーーん!なんのこっちゃい、今回は〜
ほんとに内容にムラありすぎです。しかもリハ中またむくんでるー?
でもライブで笑顔が輝いていたと早速教えてくれた方がいらっしゃったのでちょっと安心。
帰ってきた興奮そのまま伝えてくれたのがすっごい嬉しかったです。ありがとうございます!

週末の天気が急変して、会社から帰ってもバタバタと。
友達も色々大変そうでやっぱり全員集合はできなくて。
でもワタシ自身、友達と逢うことで普段のモヤモヤが消えるから何度だって企画するよー。



2007年4月10日(木)
今日は冷たい雨の中沈んだ気持ちのままお食事へ。
こんな居心地悪い思いさせちゃって申し訳ないなぁと思いつつ。
打撃は大きかったけど、それが即生かされたし。このタイミングで寧ろ良かったかも。感謝です。
お店は雰囲気もお料理も良くて、こんな近くにあったのに勿体無かったです。
今度は違う人とも行きたいな。「ない」と決め付けないでうろうろしてみると掘り出し物があるのかも。
何事も好奇心と前向きな心で進めたら何かいいこと見つかるのかな?
第三者ってのはいい加減に加勢するもんなんだなー、と思い知ったけど、
わかってくれてる人も居て、何より心配してくれてすぐ声を掛けてくれるアナタもいて。
こういう弱ってる時にこそ、周りに居てくれてる人に支えられてるんだなってしみじみ思いました。
ほんとうにありがとう。遠くても一緒に居るって感じられるよ。



2007年4月9日(水)
愕然としました。もうフリーズしちゃって、ワナワナ震えて。
会社なんだから仕事やってなんぼとちゃう?やることせんで文句と主張だけはご立派。
でも、そんな人と同じレベルになりたくないので、ぐっと飲み込んだ。
被害妄想の固まりで他力本願で無責任な、自分が尊敬出来ない人からどう思われても平気だけど、
ワタシの周りにいる、ワタシの大好きな人達には軽蔑されたくない。
だからもっともっと気をつけないと。ワタシも自覚が足りなさ過ぎる。
・・・こんな気持ちもまたすぐ忘れちゃうんだろうけど。
催眠術にでもかかって性格改善したいです。
こんな日に限って携帯も不調で家にいるのに圏外。世界に1人な気分です。

帰ってからチョコ食べ散らかしながら飲酒。今日だけは荒れます。
10-FEET三昧。HOME MADE 家族の新曲「EASY WALK」ヘビロテ。
そしてタイムリーにACIDMAN新譜。この声、惚れます。



2007年4月8日(火)
ちょっとのことでテンパって、テンパると周りのこと考えられなくなる・・・
何年生きてんねんって自分でつっこみたくなるこの性格。
もうこれでここまで来てしまったのだから、直すのは難しいやろうな、と諦めるのは簡単。
でもこれ以上最低な人間にはなりたくないので明日からまた気をつけてがんばろう。
慣れない立場に立つだけでストレス満載だけど、これも人間成長させるためのハードルだと思って
前向きに、前向きに。



2007年4月6日(日)
昨日すっかりアニメチェックするの忘れてました・・・今気づいたし。
アニメとリンクしたCM制作までやってたんですね。演技が全部たどたどしいのは狙ってのこと??
FLOWの新曲解禁もすっかり聞き逃して・・・取り残されがちです。
なんか自由な時間が増えると思ってたんだけど、逆になんだかやることちょいちょいあって
毎日あっという間に寝る時間です。しかもこの1週間は寝入り邪魔されっぱなし・・・あうー。

今日は久々に単発セミナー行ってきました。
前半は以前読んだ本に載ってたことと同じだったので復習のつもりで聞いてました。
その本は本当に「あるある!!」って声に出したいことの連続だったのでバイブルにしたいくらいでした。
ま、今は用なしになっちゃったけど・・次回のためにも手許に置きたい一冊です。
春から立場が変わったので、それに役立てたいなーと思って参加したんですが
そこの部分はちょこっとだけ。なんにせよ人を動かすってのが一番難しいんですね。
あと匂いについて。気づかないくらいの匂いでもちゃんと脳に届いたらからだが反応するんですって。
香水も好き嫌いあるけどそれは脳を刺激したりはしないんだそうな。
ワタシに必要な匂いってたーっくさんありすぎだな・・・どうしましょ。
とりあえず豚肉と大豆とアールグレイ。



2007年4月5日(土)
今日はチョット遠くに引っ越したコのお家へ遊びに行ってきました。
すっかり春の陽気につつまれた広い歩道をぷらぷら話しながらお家へ。
オシャレさんのお家はやっぱりオシャレでした。
シンプルなんだけど鮮やかな色使いで、手作りも織り交ぜながらすごく素敵なお家でした。
手料理も振舞ってくれて、美味しくいただきました。
そしてワタシの好きなものもいっぱい用意して待っててくれて、ほんと嬉しかったです。
話もいっぱい聞いてくれて、色々教えてくれて。話は尽きず、気づけば終電。
悩んでたこともかなり遠ざかったし、良い刺激もいっぱい貰いました。
また明日からがんばれそうな予感。いつもありがとう。

やっとBPASS見ました。楽器隊とMC隊にわかれての2007年振り返り。今更か〜い(髭男爵)
大和くんのゴルフへのハマり方はすごいですね。スポーツ兄弟も健在。
そして交際範囲の広いヒロキくん。ナオトくんがそんなあちこち行ってたとは知りませんでした。
あ、ワタシパスポート切れるな・・・



2007年4月4日(金)
気分も新たに今日も探し物したんですが、やっぱり見つからず・・・
恐らく問題はないから、と吹っ切ろうとしたんですが心にしこりは残ったまま
ヤイコのライブへ向かったので、心底ライブを楽しめませんでした。
ヤイコ、ほんとにごめんなさい。
今までのヤイコライブの中では一番近い距離で、表情もちゃんと見えたのに・・
新しいアルバムのツアーだけど、ワタシの好きなアルバムから数曲やってくれて
それが嬉しかったです。
いつのまにかドラムが変わってたけど、力強い音でロック色の強いバンドになってました。
そういえばヤイコっていつから靴履いてライブやるようになったんだっけ・・・?
平日ということもあって会社帰りのサラリーマンの方も多数いらっしゃいました。
仕事終わらせて駆けつけたんだなぁって思ったら自分もがんばろうとちょっと前向きになれました。
ライブ後ごはん食べながら胸のつかえを打ち明けたら「元気なかったもんね」と一言。
何も言わなくてもわかってくれたのが嬉しくて。
そして自分の失敗談を話して元気付けてくれて、また前向きになれました。ほんとにありがとうございます。

そういえばテレナイ、初の夏開催の発表がありましたね。
相変わらずJ-WALK好きなオレンジレンジさんですね。
テレナイは2.22に拘ってると思ってたけど、そうでもないんですね。
なんかほんと拘りってないのかもな〜。色々拘ってるのはコッチだけなのかも。
ゲストは誰なんだろ?京都大作戦の出演バンドはないと思うと残念ですが・・・
そして1週間前の例のフェスには出るのか?出ないのか?どっちー!?



2007年4月3日(木)
今日も何気なく1日過ごす・・・つもりが帰り時間が近づいてから記憶喪失に!
無くなる筈も無い行動範囲の狭さにも限らず、どう探しても見つからないっ
焦るしお腹空くし頭の酸素なくなるし・・・で気分を変える方がいいだろうと一旦帰ることに。
でもやっぱり気になるんですよね。ストレスからチョコ食べたくてコンビニ寄ってしまうし。
家に辿り着いたら郵便物が。予期せぬ出来事にびっくりしながら開けたら、
料理する気も失ってたワタシにぴったりのプレゼント!そしてあったかい手紙!
ほんまになんでワタシの今の状態わかるんやろー!ってわかる筈ないねんけど、
いっつもピッタリのタイミングで最高のものをくれるんですよね・・・うう、ありがとおお〜

オフィシャルグッズ、今回はパンフないんですね。いいけど。
で珍しくちょっと欲しいかも、というのとちょっと気になるな、っていうのがありました。
何より、通販が出来たのが今回1番の出来事ですね。遅いといっても過言ではないのですが、
これで長時間無駄に並ぶこともなくなるし、欲しい人の手元にちゃんと届く様になるということで
喜ばしい限りです。スタッフさん、ありがとうございます。



2007年4月2日(水)
新譜PV見てたらHOME MADE 家族が!
こないだめざましでイキナリ出てきてびっくりしたあのCM曲です。
めざましさんよ〜仕方ないけど小栗くんばっかで個人的にはちょっと不服。
ストレス溜まりがちな社会人にとっては肩の力抜けるいい歌なんですが、
PVもシンプルで、でも殺風景て訳じゃなくて、ちょうどいいカンジです。
ところどころで一問一答とかあって。色白ユウイチくんはラーメンやんな。
新曲生で聴くの楽しみやな〜。



2007年4月1日(火)
今日は入社式。新人ちゃんをお迎えに行ってきました。
高層ビル見ながら、こんな景色毎日見てたらまた人生変わってたかなぁなどとぼんやり。
こっちも緊張してたんですがとっても良い子で話が弾んで助かりました。
にしてもワタシってばきかんぼうやから、めっちゃ気を遣って教えたりしたので
帰ったらぼろぼろ。甘いものばくばく。そして爆睡・・のはずがまた長電話のせいで寝付けず。
ほんまに困ったなぁー。



 <ハジメに戻る>