2007年12月30日(日) |
張り切って洗濯して窓拭きしてたら突然の雨。ぎゃー。昨日に引き続きヘンなお天気です。 休憩でテレビつけたら「ごくせん」。今見たら改めて豪華キャストだわーと見入ってしまいました。 小栗くんは来年ドラマ主演するんですね。ちょっとおもろそうかも。 昨日のライブは出演者も楽しんでたご様子でなにより。 和田くん(トライセラ)のブログにRIZE(中尾くん除き)との合同写真ありました。仲良しだの〜。 昨日は完全に右耳やられてたけど、今日は元通り。でもまだまだ余韻に浸りまーす。 今年のものを整理しないとねー、と昨日御神籤引いたの思い出して今年の元旦にひいた御神籤見返してみました。 げげ。神の教えをまったく覚えてなかったやー。 各項目、当たってるんだか当たってないんだか微妙な感じです。・・・結局そんなもん? |
2007年12月29日(土) |
指定席じゃない会場で人込みの中へ突っ込もうとしているお嬢さん方、 髪くくってしまってくれ!お願いだー と、言う訳でカウントダウンジャパン行ってきました。 がっかりなメールが届いたけど、会場内で受け取ったのでショックも半減・・・以下。 珍しくナイスタイミングではないですか。特別許す。 冬のフェスって初めてなんでどんなもんかドキドキしてたんですが、流石ロッキン。 クロークは混雑もなく、充分あるので荷物もっと持ってきても大丈夫だったかも。 グッズ売り場も空いてました。見放題。で、買わず。 ![]() 会場の中も凝ってて、屋台もお正月チックなものが結構ありました。 つきたてのお餅もいただいちゃいました。へへー。 さて、ワタシはお正月らしい行事がなさそうな今回のお正月。 フライングでカウントダウン神社でお参り&御神籤ひいちゃいました。 ![]() 結果は今年の元旦と同じくまた大吉!この籤運悪いワタシが・・ でも内容は全てOK!って訳じゃなかったし、気になるお告げもあってちょっと腑に落ちないんですよねー。 結局人に頼って待てってこと?んー。苦手かも・・・ リクライニングチェアがあるっちゅーんでそこで小休憩。最初扱い方がわからず戸惑う初心者組。 オフィシャルサイトにあったとおり、じっとしてるとちょい肌寒いです。 あったかいスープ欲しいなーと探したんですが見当たらず、ミルクティー飲みました。 レンジ後小腹が空いたのでラズベリーのマフィンを。トライセラやってくれないかなーと思って。 ではなく、肉まんがなかったからです。佐世保バーガーはとても挑戦する気にはなれませんでした。長蛇の列だし。 きっと見たいバンド満載!だったらこんな風にフェス全体を楽しめなかっただろうなー。 初ながらかなり楽しませていただきました。ごち。 |
2007年12月28日(金) |
ここにきて雨の予報・・・ひじょーに困ります。明日は屋内なんだけどね。 さてさて土日出勤の方には申し訳ないですが、本日仕事納めでした。 今年も1年間ぶーたれながらも続いたのは職場の同僚、愚痴聞いてくれた友達、家族のお陰です。 この場をお借りしてお礼申しあげます。ありがとう。 今日は上司から地元のお土産を貰いました。鹿乃子餅っつーんですが、これが激ウマ! 存在を今日まで知らなかった自分のほっぺをはたきたくなりました。 うっわーすごッ!ふっわふわやし!と家できゃーきゃー言いながら食べてたら 仕事納め記念ケーキが出てきて「お腹いっぱーい」と言いながら食べて・・・ってすっかり治った気分。 明日乗り切ったら寝正月でもええねん。と開き直ってます。はは。 あ、AIDDVD届きました。見ました。いつもと立場が逆になってるのがおもしろかったり、 行ってないライブの様子がちらとわかったり、色んなライブの裏が見えたりとなかなかの見応えでした。 明日はそんな紆余曲折をまた経ているであろう彼らの、ライブを見させていただきます。 今年のライブ納め、思う存分楽しませていただきますッ! |
2007年12月27日(木) |
今日はまたまた友達が仕事で近くに来たのでランチを一緒にしました。 仕事中に友達に逢うのってめっちゃリフレッシュ出来ますね。 学生時代から集まりの発起人に何故かなりがちなワタシ達。勿論新年会の企画も出ました。 仕事があったり、家庭持ったりと全員が集まる機会は減るのって淋しいけど、 集まったら全くあのときのままの空気なんですよね。楽しみだなー。 気づいたら来年は一気に白紙状態。まいっか。こんな状態だしだらだらしろってことかな。 それに、せねばならぬことはあるのです・・・イヤだけど。 年々季節の変わり目早く感じる様になってるんですが、年の変わり目すら余り意識しなくなってる・・ やばいです。来年は節目なんだからもっとどーんと印象深いことしなくちゃ〜。 帰り道に気になるメール貰って家でPC開いて納得。 んーそうかー。なんか「芸能人」て感じ。 ともかく、相手の方が無事で本当に何よりです。 誰がってことではなくて、誰しもの日常に起こり得ること。 ワタシも肝に銘じて行動しなければ、と思います。 |
2007年12月26日(水) |
日程的にチケ取り挑戦をしなかったLUNA SEAライブ。 昨日エンタメコーナーで見てたら「LOVELESS」から始まったと言ってたので今「MOTHER」ヘビロテ中です。 RYUICHI氏がグラサン取って、キメ!ってしてるとこも相変わらずだし メンバーのプレイスタイルも、最後「WISH」でしめるとこもそのままでなんか嬉しかったです。 映像見たりすると「あー行きたかったな・・・」ってやっぱりちょっと後悔したりします。 でもテレビでライブ番組やるみたいなので楽しみ。 |
2007年12月25日(火) |
流石に長引きすぎやし、クリスマスやのにケーキも食べられへんの!?ってことでやっと病院行きました。 昨日モヤモヤしすぎな自分のためになんかなるかも、と思って手にした本を読んで 思わず「あーそうそう!そーなの!」と部屋で言ってしまいました。わっかりやすいわーこの本。 これ読んでから行けばあんな最悪な自分を出すことなかったかもしれないのに・・・ がんばれワタシの理性!課題は来年への持ち越しだな・・・というか病気再発って感じ。 吐き気みたいに薬でおさまればいいのにな。 ワタシの周りには良いお手本になる人ばっかりなので見習ってくしかないな。 お師匠様達、よろしくお願いします! さてM-1。後半おもろかったです。決勝戦は個人的には接戦でしたが審査員の意見は結構割れましたね。 アメトーークでもこれまでのM-1振り返ってたんですが、第1回は一般審査員の票があったんですね。 大変かもしれないけど、やっぱり審査員数名だけの意見で決めるよりはそっちのがいい気がします。 Mステ。チャットモンチーかわいいのー。見てるだけで口元緩んでしまいます。 旅行中聴いてたAqua Timez。治って何よりです。ファンの方は安心したでしょうねー。 湘南乃風が歌になったらサンタで登場したのにビックリしました。 あーそういえばワタシ、今年は一番クリスマスっぽかったかもしれないのに 全くクリスマスを感じなかったなー。やっぱケーキなかったから? そうそう、衣装つったらやっぱファンモンのケミカル!太腿が綺麗で細かったのでまたショック・・・ で、オレンジレンジさんたらめっさドレッシーな倖田嬢の隣でめっさ普段着! でも大和くんはちゃんと受け答えしてましたね。彼のそういう姿見るたびに勝手にほっとしてます。 そして相変わらず無造作長髪なんだけど、大人の匂いを感じました。 充実したか・・・個人的にはあんまりですよ!オレンジレンジさん!新曲求む〜!(欲深ですんません) |
2007年12月24日(月) |
突然ですが旅に行ってきました。近所なのになにかとめんどくさいな・・・。 サービスの質から安全面から衛生面から何からやっぱり日本が好きです。 言葉通じるしね・・・たどたどしい英語で飛行機の席交渉とかしていたらまたもやスター発見。 子供さんと一緒だったからもう仕事納めしたのかな? テレビで見るとガリガリだったけど、実際の彼女はスリムで背も高くてジャストに綺麗でした。 隣には某バンドのダンサーの彼が。ちなみに彼とは帰りの飛行機も一緒。仕事で1人先に帰国だったのかな? ![]() 炎天下の中坂道のぼってスーパーではしゃいだ後、帰り道に見つけた奇妙なブロンズ? 空地の様なんですが、草むらの中に他にもちょこっと中国っぽいオブジェ?が。謎・・・ ![]() 旅行行くとのんびりなんてしてられない派なんですが、休憩を余儀なくされてしまい プールサイドで楽しげなファミリーを見ながらうたたね。空が広いです。 ![]() 浜辺へ行ってみました。水平線です。すばらしい。波打ち際散歩してみたり。 ![]() まさに「落陽」シーン。じーんとしてたら突然のスコール。すぐあがりましたけどね。貴重な瞬間でした。 ![]() 砂浜も綺麗でした。白くて細かくて、裸足で歩くと足の裏が気持ちよかったです。 ![]() MTV缶でした。なかなか好みのデザインでした。暑いとこにペプシってよく似合うんですよね。 で、今日はイルミネーションでごったがえす街でHOME MADE 家族がミニライブやるってんでのぞきに。 ユウイチくんはカイロ持参してました。遠目だったから話し声は余り聞こえなかったけど 3曲やってくれました。新曲も身に染みましたね〜。はは。 最後には自身のクリスマスソングでユウイチくんはタンバリンを叩いてました。 彼みたくでっかくなりたいです(身長だけでなく)。 ほんとワタシって人間なってません・・・旅行中も今日も自責の念に駆られまくり。 周りの優しさに感謝してもしきれず、自分が情けなくてしょーがないです。 頭ではわかってるつもりなのに、気持の転換も出来ず、上手く伝えることも出来なくて。 ほんと周りの方に助けまくってもらってます。なんでこんなワタシに皆優しいんでしょうか。 みんな一般的な優しさとか心の広さのレベルが高すぎ。 ワタシやったらこんなヤツ絶対に二度と会いませんし話もしたくないー! そして今日も後半には後悔の波が荒れた日本海並に押し寄せまくってまた眠れず・・・ |
2007年12月19日(水) |
欲しいものはちょこちょこあれど、なかなか買うにいたらず。 もうすぐセールだしね。絶対今すぐ必要!ってわけじゃないからおいおい探します。 そして一足早いサンタさんからのプレゼントが・・・って自分なんですけど。 欲しい機能が全て搭載されてる訳じゃないけどまぁまぁのをお安く手に入れました。 説明書余り見ずにセッティングしてたので、やり直し〜。 ワタシってば結構強いつもりでいたのに。ダメですね。 そう、昨日ふとラジオつけたら丁度スクールオブロックが。 ゲストはバンプ先生でした。入荷日に入手したリスナーからの感想聴いてたら涙出そうになりました。 新しいアルバムから数曲解禁してくれたんですが、それを聴いたリスナーからの直の感想も 皆胸を打たれました。リスナーからの深い愛情と感動が伝わってきました。 確かもう10年くらい前になっちゃうかな?とある知り合いのコがインディーズ好きで、 イチオシで薦めてくれたのが手書きの歌詞のCDで。 その時、正直そこまでワタシはハマれなかったんです。 友達が地方公演行くくらいハマってても、「ふーん」て思うくらいで。 今、やっと来ました、じわじわと。 年末で忙しないので、落ち着いたらあったかいもの飲みながらじーっくり新作聴きたいと思います。 |
2007年12月18日(火) |
![]() 昼間チョットお外へ。寒いけどやっぱりお天気だと気持ちがいいですよね。 同じ様に息抜きしてるスーツ姿の方もいました。 そして遅めのランチ。本当は裏道の通っぽい洒落たカフェでも、とか思ってたんですが ワタシにそんな度胸もあるはずもなく。大きい通り沿いのお店にふらりと入りました。 普段着で楽しくはしゃぐ若者達見て「店員さんなのかお客さんなのかわからんな〜」 と思いつつ、さくさく食べて帰ろうとすたすた歩いていたらふとある人が目に付きました。 普段ワタシは通り過ぎる人とか傍に居る人とかまったく見れないんですよ。 そのワタシが気づきましたよ。それも彼女の影響でしょうか。やったよ、お師匠さん! しかも目に付いたのは彼女と一緒に羽田空港で見かけた「はねる」メンバーの某芸人さん。 こんな大きな通り沿いのお店になにゆえ??と思いつつ視線を動かすと 一緒に食べてたのは高学歴コンビの某芸人さん。仲良しなんだ? |
2007年12月17日(月) |
ボーナス出たし!南の島オリジナルのものはないってことで 普段自己投資しなさすぎのワタシ、自分にご褒美あげることにしました。 最近身体的な疲れよりも精神的な疲れを感じていたので、アーユルヴェーダに挑戦。 タイ、台湾に続いて第3弾はインド・スリランカのマッサージです。 自分へのご褒美でい!ってことで“光麺全部のせ”的なフルコース。 まずは直感でアンケートに答えて、自分の状態を見ます。 タイプが“火・風・水”の3つに分かれるらしいんですが、やっぱりね、ワタシは“火”らしいです。 で、それぞれのタイプに合わせてマッサージをしてくれるんですが、 担当者さんが本場の方!いや〜本格的です。 滞在時間は4時間近く。時計見てびっくりしました。だってあっという間だったんだもん・・・ 全身くまなくマッサージしていただいて、フェイスの後、ヘッドスパも。 寝ちゃった訳じゃないんですけど、終わって体起こされるとふっと意識が戻るんです。 てことは意識遠のいてたってことで。 そして一番楽しみにしていたシローダーラー。 これはおでこにゴマ油をたらし続けるというもので、脳がリラックスするそうなんです。 段々温度が高まり、また段々温度が低くなり・・・また半分意識もってかれました。 仕上げにスチームバスで汗かいて、お風呂。 ![]() まだちょっとふわふわしてる状態でハーブティーいただいて。 身体的にはどこも悪くないと言われてしまいました。うーん、強いなーハハ。 ロングヒット中の「三丁目の夕日」観てきました。 泣くこと前提だったんですけど、程よい泣きどころでした。笑うところもちゃんとあったし。 やっぱり最後のバンプの曲がね〜。もうじんわ〜りくるんです。 エンディングの映像がちゃんとあるから、途中で皆立ったりしないんです。 外出たらやっぱり寒いんだけど、ずーっと心の中でバンプの曲が流れていてあったかかったです。 |
2007年12月16日(日) |
今日はキャンセル出来ないっちゅーんでがんばっておでかけ。 ほんまに待ってる間に「・・・目的果たしたら帰らして貰おうかいな」 くらいに気弱になってしまったんですが、なんとか回復。 ![]() で格式高いおうどんいただきました。家で食べてたのよりだいぶ細いです。 かつおが効いていて大変美味でございました。 普段外でおうどん食べようと思わないので、なかなか良い発見でした。 街行く人の中に「YAZAWA」タオル発見。数人で歩いていたのですが、 タオルかけてる人もそうでない人もかなり目立ってました。おお〜。 |
2007年12月15日(土) |
今日もいいお天気。でもでもでもでも〜 念には念を、ということで今日は買い物諦めて自宅で調べ物やら準備やらをすることに。 そして思いがけなく年内に巡り会いました。 ![]() 郊外に出来たらしく、買ってきた方からいただきやした。 夜ともなると5〜10分で買えるそうです。チラシ見たら色々種類も豊富みたいで。 聞いてはいたけど、「やわらかい」! ドーナツたるもの揚げるのだから多少の「カリッ」感あってのものだと思っていただけに意外すぎです。 シンプルなのを食べたんですが、周りの砂糖が甘いッ。 いただきものならありがたくいただきますが、新宿や有楽町であそこまで並んで買う気にはなれないかなー。 |
2007年12月14日(金) |
今日も大人しく仕事終わったら即帰りしました。 大事の前に無理してはいけませんからね。SUM41聴きながら寝てました。 自分のことながら、何をどこまで食べていいのかわからないのがヒジョーにもどかしい・・・ じっとしてないといけないとなると食べるか寝るかしかないんですよね。お菓子食べたい〜 |
2007年12月13日(木) |
最近夜中に意識が戻ることがあるんです。眠りが浅いんでしょうね。 でも徐々にはっきりしてきたところで自覚したのは「吐き気」。 結局朝になっても落ち着かず、自宅療養するハメに。 結局原因はわかりませんが、疲れてた、ってことにしておきましょう。 一昨年やったのよりだいぶランクが下だったので意外に冷静になれたワタシ。 苦い経験が役に立つこともあるんですね。そして普段健康な自分にもっと感謝しなくては。 幸い一日で落ち着きました。皆様もお気をつけて。 |
2007年12月12日(水) |
もう、どう気遣っていいかもわかりません。 思い遣りって大切だけど、届かなかったり一方通行だと時々疲れてしまいます。 もう思い遣るのなんてやめちまえー!とか思っちゃうんですけど、それじゃオニになっちゃうし。 バランス取るのが難しいですね。 CDショップでポイントがたまったので急遽何か仕入れないと、とうろついてたら SUM41のアルバム発見。サマソニの思い出がよみがえり、買っちゃいました。 寒い夜はこれで盛上がろうっと。 今日は明石家さんchでソニーミュージックロケしてました。 ソニーミュージックを紹介する時に一番に出てきたのがオレンジレンジっ これだけで満足感得られるワタシって簡単だな〜。 そんなソニーミュージックの期間限定サイトでちょこっと動画見ました。 バトンは前後のアーティストについて喋るだけで終わってしまいましたが、 コメントは年末っぽく今年の振り返りと来年の抱負(?)。 大和くんががんばって喋ってました。来年もライブに音源発信に頑張ってくださいなっ ちゅーかソニーミュージックにまで小島よしお登場・・・サンミュージックでしょっ |
2007年12月11日(火) |
オレンジレンジ、今日は横蟻で久々のテレビ出演です。 やーヒロキくん、パーカーですっ。ちなみにワタシ、パーカー好きなのです。 そして髪もこざっぱりして、なんか大学生のコみたいですね。 涼くんは今日も貫禄たっぷりですね〜。短い時間だけどコメントさすがまとめ上手いです。 大和くんと洋くんは髪伸びまくりですねー。競争してんのかな? ナオトくんたらちょっとこじゃれた感じになっちゃって! 1人プロモーション時期だからでしょうか? ワタシもそろそろ髪どうにかしたいなー。 10-FEET日記でやきとり弁当とラッキーピエロが登場。 JIROさんファンには馴染み深いものですよね〜。函館行ったら是非どぞ。 |
2007年12月10日(月) |
今日はちょっとお出かけして研修へ。ほぼ遊びみたいなもんです。同僚の方々すんません。 年末だから活気溢れるとこでランチした後、一角に神社発見。 折角なのでお参りしてきました。5円でどんだけでっかい願い事するんだ、ワタシ。 懐かしい再会もあり、感銘を受ける講義も受けられて、行った甲斐ありました。 人の喜ぶ顔を見るのって大好き。なにで喜んでくれるんだろう??って悩むのも楽しかったり。 でも深く考え出すとどツボにハマります。今日もキラキラ輝く街を闊歩したけど・・ 普段行かないフロアだし、月曜で空いてるし、早足で通り過ぎてしまいました。はー。 自分の買い物を見る気力も失って帰路についてしまいました。根性ないな〜。 石田衣良さん「リバース」一気読みしてしまいました。 さらっと読めるのも魅力のひとつですよね。ハッピーエンドっていいもんです。 前から関わりがある人だと逆に言いづらいことってありますよね。 全く知らない人の方が心の奥は言い易かったりする時もあるかも。 ネットでかけがえないキズナを得たワタシには全くわからない世界ではないんです。 |
2007年12月9日(日) |
ぽかぽか陽気の中家を出て、都内についたら風が冷たくて。 慌てて室内へ!ってカフェ探したら随分景色が変わってました、表参道。 気づいたら歩くのほんと久しぶりで。にしたって移り変わりが激しいな〜。淋しい・・・ やっとのことで駆け込んでライブ前の腹ごしらえ。 ワタシはAXでトライセラライブだったんですが、代々木体育館でもなんかあるみたい。 歩道橋からのぞくとあちこちでアコギ持った人を囲んで皆で歌ってます。んん? で、ツアーバス見たら長渕剛さんのライブでした。こんなライブ前風景見たの初めて! 長渕さんのライブも熱かったみたいですが、なんの、こっちだって。 トライセラもぽつぽつですが通い続けてもう何年だろう? アルバムツアーでないので、懐かしの名曲揃いです。 ライブで生で聴いて、「あ!これ大好き!」って再発見。帰ったらまたヘビロテです。 和田くんはほんと年々某エレカシさんになってきてます。 ユニコーントリビュートで演した「髭とボイン」なんかはもうカバーでなくて しっかりトライセラの曲になってました。ハマりすぎ。 他のアーティストに提供した曲も演ってくれたり、 アコギバージョンで数曲演ってくれました。会場からリクエスト募って! で「え?『ボディーガード』なんて曲ないよ!」って歌いだす和田くん。 林くんはセリーヌ・ディオン(タイタニック)を披露し、決めポーズ! そんな林くんに佳史さんは飲んだ水を吹きだしそうになって大変でした。 「『エベレスト』?最初の歌詞なんだっけ」って自分で作ったんじゃん!途中からハミングになるし。 笑わせてもくれたけど、しっかり踊らせてくれました。 アンコール2回も応えて出てきてくれたメンバー。 でも、次もあるんじゃ・・・?って期待して会場が一体となって呼びました。 しばーらくして出てきたのはスタッフさん。これ以上のアンコールはないそうです。 時間かかったってことは裏でメンバーと話し合いがあったのかな? ワタシも「わぁ・・・」ってなるくらい殆ど帰らずに皆で呼んだから、きっとメンバーは出てきたかった筈。 残念だけど、スタッフさんの説明を聞いた会場からは感謝の拍手が。じーんとしました。 「これからもライブやってくよ!」と力強く言ってくれました。 デビューの時から聴いてた彼らも10年経って、また新しいスタートをこのツアーで切ったとのこと。 良いスタートが切れたみたいで嬉しいです。 年末また逢えるかな? |
2007年12月8日(土) |
ビバ週末!ってことで今日は年内最後にも一度会いにいってきました。 ランチっちゅーことでお昼前に合流したのに、終わってみたらもう夕飯時。 相変わらずずーっとまったり喋ってました。それだけでお腹ぺこぺこになれるワタシって・・・ 実際逢って話してみると、思ってた以上に色々あるみたいで。 周りの先輩みたいな話は出来ないけど、応援は出来るからめイッパイ応援します。 言葉に願い込めて、想い込めて、「だいじょうぶ。だいじょうぶ。」 来年はお互いスタートの年でもあるし、節目の年。良い年にしよう! ふらっと本屋さん行ったら、お目当てはなかったけど、ずっと待ってた本が文庫本になって店先に! チェック漏れてたので1人でテンパって勢いよく手にしてレジに走りました。 数年前に何気なく手にとってみたら、その当時の自分にすごくハマった本。 「今のワタシが読んだらどうだろう?」って最近気になってたんで、またタイミング合いました。 あと、最近評判の「君に届け」を一気買いしました。 久々のキュン死にです。爽子いじらしくてかわいすぎです。 ま、黒沼くんは色んな意味で実在しないと思いますけど。いーんです、漫画だから。 三田祭レポも載ってたPATi PATi、キロヒさんも今年振り返ってました。 どうでもいいんですが、いつもスペースの半分くらいが前置きになってますね。 洋くんの肩書きってそうだったんだ・・・。それはさておきワタシもほんと同じ気持ちです。 んで1位がとっても気になるんですが。 隣にあったロッキンジャパンも手にしてみました。 Base Ball Bearのこいちゃんインタビュー。17歳の頃低迷期だったんだー。 しおりちゃんもそんなこと言ってた気が。ワタシはどうだったかなー? 受験で悶々としてたけど、GLAYに夢中になってたから低迷はしてなかったかな。 ワタシの低迷期は13〜14歳かな。あれからもうすごい時間経ってるけどまだ人生1番の低迷期かも。 にしてもこいちゃんの受けた仕打ちにちょっと衝撃受けました。 大小はあっても皆何かしら傷つけられたことってあるのかな・・・ 10-FEETタクマさんのインタビューもありました。 今年は色々ありましたよね・・・。京都大作戦の中止もあったし。 ツアーを止めるという決断にはほんっと苦しんだんだって改めて伝わってきました。 でもわざわざ来てたファンの為に出没スポットに顔出してくれるという、タクマさんてばほんっと出来たお人や〜。 最後のMCについてのコメントがまたぐっときました。 今はイヤな「上司」ではないけど、週明けからまた立ち向かっていきますっ! |
2007年12月7日(金) |
ワタシの携帯おかしいんです。電池のマークが。 3つ線があるんですが、減り方が一定じゃないんですよね。 2つになってから充電が切れるまで1日かからないんです。 昨夜寝るまでは3つあったのに、今朝電源落ちてました。 ワタシは携帯の目覚ましで起きてるのでこれはゆゆしき事態です。 今日はお腹が空いてほぼ定時に起きました。奇跡です。・・・にしてもどんだけ飢えとんねん。 ちなみに毎日3食きっちりたらふく、スイーツもいただいてます。燃費悪いなー。 朝準備して、少し間が空くと奥田英朗さんの「家日和」読んでます。 短編集なのでちょっと時間出来た時に丁度いいのです。読み心地もいいです。 |
2007年12月5日(水) |
なんだか・・・とっても眠いんだ・・・、とネロ(フランダースの犬)状態です。 なんだろう。仕事量は減ってるのにな・・張り詰めてるからかな・・・ ほんと単純に自分の仕事をどばーっとこなしてる方が断然ラクです。 ややこしい人達を動かすなんて荷が重すぎ。がうー。 ゆっくり本も読みたいし、色々調べたいこともあるんだけど、まず頭が働かない〜 タフな身体が欲しいです。 |
2007年12月4日(火) |
今日はオレンジレンジのDVDとBase Ball BearのCDの入荷日。 どちらも手にしてしまってはどちらも中途半端になりそうで迷いました。 でも・・・でもでもでもでも〜♪そんなの・・・(最後までは言わないっ) 買ってしまいました意志薄弱なワタシ。 週末とかに落ち着いて見たい・・・とか思ってたけど見ちゃったし、DVD。 丁度1年前くらいなんですよね。なんだか遠い昔のことの様です。 そして「FANTAZICAL」と聞いてまず思い出すのは、朝日の中見送ったこと。ライブじゃないんですけど。 各地でのライブも印象深いんですが、コレが先に思い浮かぶんです。 正直最近疲れてたので、見始めた時はじっとしてたのに「GOD」で着火されて1人ライブ状態。 冬に見るとあったかくなれるのでオススメです。 Base Ball Bearのアルバムも買って悔いなし! 「十七歳」なんてとうに過ぎ去ってしまったけど、単純に聴いていたい曲が並んでます。 涼くんと同い年とは・・或る意味こいっちゃんも達観してるので共通してるとは思いますが。 |
2007年12月3日(月) |
ユウイチくんがライブ後早速ブログ更新してくれてました。 演ってる側も楽しんだのがわかって嬉しかったです。またどこかで観れるかな? 週末友人から、某化粧品会社の美容部員さんが毎日マッサージをしていると聞きました。 以前ちらっとテレビで見て少し興味はあったので、ちょっとチャレンジしてみることにしました。 効果はまだわからないけど、こうやってお手入れすることで意識は高まった気はします。 何事においても意識することから始まるんでしょうね。 「気」って重要。良くも悪くも。うし、前向きの「気」を集めようっと。 でも・・・「求めない」、ほんとに買おうかな・・ |
2007年12月2日(日) |
今日も割りとあったかい日。海からの風が強い新木場へ行ってまいりました。 FLOWの今年の春から来年の秋まで続くツアーの2007年最後のライブです。 相変わらず「陽」のFLOW、来る曲来る曲楽しいです。 今日もIWASAKIさんはメガネ男子(?)。素敵なバチさばきでございます。 伸びやかな声のKOHSHIくん、今日も調子いいみたいで。 GOT'Sくんのお尻に向けて歌ってたけど、GOT'Sくん気づかず。彼らしいです。ぷ。 TAKEくんはコーラスだけどいつも本気で歌ってるし。PVではKUROくんと交替してますしね。 メンバー紹介では楽器隊はソロ披露なのに彼だけギター外して不思議キャラ炸裂でしたが。 KEIGOくんは羨ましいほどの美白保ってまして。 黙っていればいいのに、やっぱりずっとハイテンション! 今日も身を挺して盛り上げてくれて、各地で回収したアンケートの一部を披露してくれました。 なんと島根で読まれたアンケート書いた方が会場に!これにはメンバーもびっくり。 ワーっと会場拍手。いつもながらあったかい会場です。 そしてワタシの予想通り、アンコールで「NIGHT PARADE」出てきたッ! 後ろでぴょんぴょんやってたんですが、がーっと前出ていっちゃいました。 不思議なほど前でもそんなに押しが強くない会場。するするするっと予想以上に前行けまして。 もーずっと跳ねてました。夢の共演、ライブだともっともっと楽しい! ユウイチくんも笑ってるのが見えたし。 MICROくんもくるくる動いてTAKEくんと絡んだり、KEIGOくんと囁きあったり。 会場も大盛り上がりで、「今日はHOME MADE 家族のワンマンに来てくれてありがとう!」って MICROくんが言うと「おおー!」って快く返事しちゃって。 「そこは『え〜!?』って言ってよー」とMICROくんが戸惑う番。 歌詞はMC隊4人で作ったそうで、全員今年三十路。 「三十路が『可能性は無限大』とか言ってんだぜ、わかるか?」とKOHSHIくん。かなりのツボ。 でも心強いです。アナタ達と一緒ならね。 結局1曲歌ってちょろっと話したらすぐ去っていってしまわれたHMKU。楽しい時間はあっという間です。 最後に披露されたのは「Garden」。歌詞がすごく身に染みるんです。 見るとIWASAKIさんも口ずさんでいました。凄く平和であったかい気持ちになりました。 曲が終わり、IWASAKIさんは左右にバチを飛ばしてくれまして。すごい人気でした。 「終わっちゃった・・・」と思ったらアンコールに応えて再びメンバー登場! 最後の最後に、ツアーに出掛ける前に作ったという新曲を演ってくれました。 これがまたKOHSHIくんの綺麗な歌声が活きる曲で。 KOHSHIくんが「しあわせ」って歌ってる横で口ずさむKEIGOくんがほんっと幸せそうな顔してて。 感極まってる様にも見えました。そしてしあわせがワタシにも伝染しました。ありがとう。 来年の武道館、楽しみにしてます。 ちなみに帰りの電車でTDL帰りの家族連れに囲まれたのですが、赤ちゃんがGOT'S似でした。 1人だったので誰にも言えず・・・かわいかったです。 |
2007年12月1日(土) |
今日は時効警察好きの友達と「転々」を観にいきました。 同じ監督さんの作品てことで三日月くんもそのままで出てきました。 この方のはくすくす笑えるので楽しいです。哀愁漂いまくってるんですけどね。 それにしても自分達がさっき通った伊勢丹のとことか行ったことあるとこにオダジョが居たりするのですが そうするとそこが違う風景にすら思えてしまいました。不思議なものです。 イルミネーションがっつりの街を歩きつつ、ちょいちょい買い物したりして。 財布の中にあんまり入ってなかったのにびっくりしました。あれぇ!? 雑誌には来年の上半期の運勢が。うむ。なかなか良いです。良いのは信じておこっと。 そして突如舞い込んだ逆ギレメール。おいおい〜。またワタシの週末に影落としたなー でもって愚痴りたいのに諭されるワタシ。難しいなー |