2007年10月31日(水) |
朝突然めざましに「あ〜い〜し〜て〜る〜うう」でビックリ! 注目株としてBase Ball Bearが登場してました。すごー。 ずっと歩きながら脱ぎまくってく不思議なPV。彼らのPVはいつも凝ってますね。 今回はしおりちゃんソロボーカル部分もあったりしてまた新しいです。 でもってホリくんはSASSY(ハイカラ)とソウルメイトって初耳。 思い出処分完了〜。10年前ワタシなりに一生懸命大好きだったなー。 こうやってちょこちょこ身辺整理しとります。 今週は「まだ」水曜。毎日なんだか知らないけどドタバタしてます。 そんなワタシは最近和菓子づいてます。 ![]() ![]() こちら由緒正しき羊羹です。抹茶の苦さとの関係がこれまたオツです。そしてまたオマケ付。やたっ 机の上にはおかきとどら焼き。お土産ではきんつばとお餅。うーん、幸せ! 「めがね」以降“たそがれ”ようとするワタシの電車の中で聴きたい音はRIP SLYME。 盛上がる曲もあるけど、「黄昏サラウンド」ってタイトルにもう付いてるしね。 あとは「Dandelion」とか昔から好きな「One」とか。まったりというかそういう雰囲気になれる曲も多いです。 「ラヴぃ」聴くといつもハッとします。これってバンドとファンの関係性を歌った気になっちゃいます。 いつまでワタシにとってラヴぃんだろーなー、なんて。 |
2007年10月30日(火) |
へろっと帰ってきて感傷に浸っていたらなんとも嬉しいお知らせ! こんなに幸せでいいのかしら・・運は次回繰越出来ないのがなんとも惜しい。って欲深なワタシ。 冬の予定も続々決まっております。来年に向けての準備もしないとだなー。 |
2007年10月29日(月) |
こないだ堪忍袋の緒がほとんど引きちぎれそうだったくせに。 心配性で夜中起きちゃうって、なんだワタシ。自分でもよくわからない。 自制してるのなんてほんとは少し自覚あるんだけどね。 そんな自分がちょっと残念だけど、それがワタシ自身を守る術でもあると信じちゃってる部分もあって。 何事もほどほどが一番いいって知ってるしね。 今日は一日ハードだったけど結構がんばれたパワーの元に心当たりあり。 でも逆にも作用するから、やっぱほどほどにね。 |
2007年10月28日(日) |
台風一過で晴天。また汗ばむ様な陽気の休日となりました。 今日は駆け込みで念願の「めがね」観てきました。 ワタシの大好きな「かもめ食堂」のスタッフ・キャストで出来てるのでだいぶ期待してたのですが。 「かもめ食堂」以上に事件もなんもない。興味ない人は寝ちゃうんだろうな〜 ワタシは見終わった後にヒーリングミュージック聴きながらリフレクソロジーやってもらった後の あの不思議なふわふわした感覚に陥りました。すっきりした気持ちになれたな。 ロケ場所は与論島ということでこれまた海綺麗!あーーー離島行きたい・・・ 期間決めずにやること決めずに飽きるまでたそがれるって、夢ですね。 |
2007年10月27日(土) |
昨日はちょっと予感がしたのでがんばって起きてみました。 予感的中!FLOWのラジオでHOME MADE 家族とのコラボ曲解禁です。 ゼヒ、ライブで一緒に演って欲しいです!全員集合のアー写もかっこよく仕上がってます! 突然の台風襲来。久しぶりに何も予定のない週末だったのでラッキー。 「中田英寿 誇り」を読み進めたり、過去の音源や雑誌のの整理したり。 あっちゅー間に約10年前にトリップ。色んなコーナーがあったなー。 10年前に風邪で寝込んだ時にはコレ聴いて布団の中で笑ってました。 ・・・ワタシ10年前となんら変わってないですね。はは。 雑誌ペラペラめくってたらストレイテナー発見。おお、ほんまに2人や。 そしてシンペイくんは金髪短髪。D.I.Eさんみたいです。 NEW TOWNERはちょい前の写真ですがだいぶシュッとしてますね。 色んな歴史があるんですね〜。 |
2007年10月26日(金) |
今日はいつにも増して金曜日であることが嬉しくて。雨だっていーもの。 しかーし!ほんっとあのにやけハゲほんまムカツク! お門違いだっつーーのっ。そして抵抗しきれずにこっちに愚痴るばっかの人達にもちょいイラ。 そしてか弱い自由人にもムカ。ワタシの夏休み潰した意識はないらしーわねぇ。 世の中周りを気にしない人の勝ちなんでしょーね。人としては終わってるけど。 ナオトくん、ソロのプロモーションもやってるようですね。 それにしてもこんだけ忙しい中どうやって音楽聴きまくってるんでしょ? ちゃんと寝てるのか・・・?謎です。 モンパチとリップがコラボとはまた嬉しいニュースで。リップのアルバムも楽しみです。 色んな人と交流があるんだなー。 「大迷惑」評判良いですね。聴かねば。 |
2007年10月25日(木) |
昨夜寝苦しくて気づいたらラジアン始まっててバンプとやまちゃんがわいわいしてました。 ついでに可愛がってる電化製品がまた一つ、機能が壊れたことに気づきました。 よってもうそろそろ変えようかと。そして10年前からためていたコレクションにも別れを告げる決心をしました。 売れるかもしれないけど、売るのはちょっとワタシ自身抵抗があるので・・・ そろそろ荷物整理もしとかないとね。 さて今日は保健室行ってきました。 1つ目。コラ!「唇」じゃなくて「口唇」でしょ! つかほんとにそれでその場をしのげたのだろーか。 ワタシ人前で話したりするのめっちゃ緊張してしまうのですが、何故か人には堂々と映るらしい。 2つ目。おもしろすぎる!ホクロ族としてはちょっと切ない反応ですね。 ちっちゃな頃はコンプレックスだったけど、ずーっと一緒だと次第に愛着わいちゃうんですよね。 3つ目。ラジコンリスナーっぽいネタですね。 そしてラジコンとは違う反応をするヒロキくん。ワタシはスルーします。 4つ目。きゃー!わからん!彼らの世代は「Z」とかなんでしょうね・・ 悟空がちっちゃくて、天下一武道会とかドラゴンボール探しながら旅してる頃が ワタシの中での「ドラゴンボール」なんですよ・・・とほほ。宇宙人オチってなんやねん! 5つ目。これはねー。確かに女性としては気になるとこです。無用なのでなくなって欲しいと思います。 ドラッグストア行くと色んな処方がありますよ。ってどれが一番ラクかなぁ。 ワタシ世代になるとお金かけて永久追放してたりする友達もいますが。 因みにあんまり毛深い男性も女性から引かれる時もありますね。 とまぁ今回は深い話は余りなかったですね。最近2ヶ月毎になってきてますよー。がんばれ。 |
2007年10月24日(水) |
「働きマン」初めてオープニング見て、およ?UVERちゃんではないですか。 ヤル気のない新人はほんっとーに扱いにくい。ワタシの場合かなり年上の新人だから余計。 根本的な考え方や認識の違いってどーしようもない。 そういう人相手に怒っても、「疲れるし、こっちが嫌な気分になる」。なるなる。 でも怒らなくても嫌な気分にはとっくになってるし。はぁ〜〜。 そう、そして「自分でやった方が楽」。そー、そー! でもって吉沢悠くんの“彼”、立派すぎ!ワタシも癒されたーい! ワタシがもこみちくんだったらあんなあだ名イヤだ〜呼ばれる度に顔から火が出ます。ボー! さ、明日からもはたらこっと。 |
2007年10月23日(火) |
今日は急遽Base Ball Bearのライブへ会社帰りに行ってきました。 3年弱前、お隣のBOXXでイベントで見て以来、好きで曲は聴いていたものの、 ワンマンに行けないままずるずるとここまで来てしまったんですが、良い機会をいただきました。 会場入ると平日だけど人がわんさか。BOXXの時を思い出すと感慨深いものがあります。 男女比は意外にも半々てとこ。「若若男女」な彼らだからファンも若いかと思いきや ワタシが会場に居ても特に気にならないくらいでした。 でもって開演前のBGMは今をトキメクPerfume。こいちゃん「スキスキ」言うてますもんね。 と思ったら突然「淋しい熱帯魚」が!イントロでわかってしまうワタシ・・・ 因みに会場はこの時点で余りざわついてませんでした。やはし若いわ客層。 で、定時に照明ついたと思ったら見知らぬ男子がわらわらと。 ワンマンだけどゲストありだったみたいです。 ドラム、ギター2人、ベース、シンセの5人組でベースがフロントに居て、右端のシンセがボーカル。 というちょっと不思議な形態のバンドで、突然始まるライブに会場もちょっと戸惑い気味。 3曲だけのライブだったけど、全くのアウェー&告知ナシの客前で楽しそうに演る彼らに拍手。 あったまった会場に登場してきたBase Ball Bearのメンバー。 ドラムのとこに集まったメンバー、こいちゃんが将平くんを叩きます。逃げる将平くん。 やはりイジられキャラなんだなー、将平くんてば。こいちゃんは将平くん好きなのねー。 でもギター弾いたらかなりのギタリスト。曲ごとにほぼギターソロあるのでギュインギュインです。 普段主張しないギタリストに慣れてるもんで新鮮です。 そしてワタシ、Base Ball Bearのギターメロが好きなことを生で聴いて再認識しました。 BOXXで見た時、将平くんは白い綺麗な肌に、ほっぺ赤くしてギター弾いてる姿に見入ってたんですが 今日もそれは変わらなかったです。動きは激しくなったけど。 今日も綺麗な白い肌に赤いほっぺでした。こいちゃんを起こすのは将平くんの役目?らしいんですが 是非ワタシも起こしてほしいもんです。弟に欲しい逸材です。 しかし、将平くんイキナリ袖にはけたと思ったらもさもさヅラかぶってグラサンしてふさふさのつけて 戻ってきて、ステージで踊り狂うというコーナーが。将平くんキャラ変わった?? というかどこへ行きたいんだ・・・ユウイチくんも前のツアーで変身してたけど、 大人しめの性格の方って時々ぶっ飛びたくなるのかしら? しおりちゃんはいつものクールな感じで。ベースだけどかなりうねってました。かっこよいです。 そして彼女のコーラスが大好き。今日も絶妙でした。 アンコール時のグッズ紹介は彼女担当でした。モデルは将平くんとホリくんで。 ホリくんは今回ドラム周りに専用ライトが付いてるとのことで光ってました。 BOXXでやった時は最初笑顔だったのが段々しんどい顔になってきてたけど、 今日は終始落ち着いていて、ドラムソロなんかもやっちゃってて、成長具合が伺えました。 BOXXでは琉球さんに嫉妬してたこいちゃんは若若男女仲間のチャットモンチーのアルバムの宣伝したり、 寸劇ちっくなことやったりと、ちょいちょい面白いこと言って会場盛り上げてくれました。 BOXXで彼らを「いいな」と思った曲が「彼氏彼女の関係」だった訳ですが、それを今日また聴けたことが 何よりも嬉しかったです。そして会場が終始跳ねて盛上がってたのも後方から見てて勝手に喜んでました。 ![]() 協賛してるってことで帰りにいただきました。わーい。 ちなみにこれのビニールクッション?持ってアンコール出てきたんですが、 こいちゃんは将平くんをそれでぶってました。そして将平くんは逃げてました。 でもってホリくんになでなでして慰めて貰ってました。ほんと弟に・・(しつこい) BOXXと比較しちゃいましたが、変わってないとこ、変わってるとこ、まとめてほんとに楽しかったです。 またワンマン行きたいな。アルバムお待ちしてます。 |
2007年10月22日(月) |
10-FEETサイトでRIZEのゴルゴのサイン見てウケてたらHEY!×3で新曲披露。 ZEPPがよみがえります。たっのしいな〜!皆違う色なんだけど皆かっこいいす。 近年よく聴くPerfume。初めて動く彼女達を見ました。 音というか声の感じとかがcapsuleっぽいな〜と思ってたらやはし。ザ・お洒落って感じですね。 夜になって突然ばたばたと。躊躇してた背中押して貰えたので行ってきます! 何事もなく帰れますように・・・ |
2007年10月21日(日) |
今日はNEW TOWNERのライブ。ピースフルで2度見たことがあるのですが、 毎回おっもしろくて、ひじょーに楽しみにしてたんですが、今年はピースフルに行かなかったので。・・・。 ですがこっちでライブやると聞きまして、喜んでサイトで名前だけ予約したんですが、 果たしてこんなんでほんまに入れるんやろか??と半信半疑で今日を迎えました。 会場へ行って名前を告げると手書きで登録している名前を書いた紙にチェックしてまして。 ゴシック体だと思ってたので、手書きにカンドー。なんかあったかいなー。 ちっちゃい会場はひっさびさだったのでそれだけで「こんな距離にアーティストが!」とテンションあがりました。 ピースフルでは木陰から楽しんでいたので、メンバーの顔をしげしげと見るのも初めて。 メンバーが7人も居るのでステージも楽器だけでイッパイイッパイな感じで。 やーMCコンビは迫力充分でした。手狭なステージを体使って動きまくってくれて。 ちなみにワタシは端の方に寄っていたのでDJ小僧くんはカケラも見えませんでした。 POHNくんもコーラスする時にマイクに寄るのでそれでギリ見えるくらいで。 POHNくんはキーボードもやって、アコギもやって、と忙しそうでした。 そのたびにマイクの位置調節して、ってやってて、ACEくんが手伝うひとコマも。 Baibu-5くんは「おじさん」てやたら呼ばれてましたね。同級生でしょーに。でも本人優しく笑ってましたけど。 Dr.CUEくんはブログを読み出してから親近感勝手に抱いてました。 沖縄バンドのドラムってほんわかムードの人多いですよね。MCの話に素で笑ってました。 N-kingくんも指弾き。彼だけ前出てきてソロやること2回。やっぱベースって素敵です。 東京でワンマンやるのはこれが初ということでしたが、割とリラックス出来てた感じを受けました。 ただハプニングもありましたね。曲をやり直したりして。2度目の方が盛上がるんですよね。 あと一足先に来てたMCコンビに内緒で突然初期の曲をやりだして、本気で2人がテンパるという場面も。 どこまで冗談で、どこから本気かわからんバンドですが、CANEくんは本気だったと思います。 リーダーのACEくんはさすがリーダー!って感じで、困った時に彼ならなんとかしてくれるでしょうという 空気がありました。そして彼はそれをきちんと受け止めていました。 楽しそうに体全体でおもろさを表現していて、見ているだけでめっちゃ笑顔になれました。 太陽にほえろ!とかドリフとか金八先生とか出てきたりして皆で踊ったり。 ステージ上でも顔見合わせて笑ったり、手を左右に振るとこで弦楽器隊も一緒にネックを左右に振ったり メンバー間の一体感も伝わってきて、ラストの「Conversation」までほんと楽しい時間をいただきました。 ほんと彼らの音楽ってライブで見てなんぼ、って感じです。 帰りにアルバム買って帰りたかったんですが、なんと入口でメンバーが手売りしてまして。 狭い入口で順番にサインしてCD回してました。 小心者のワタシは恥ずかしすぎて本人から買うなんてことも出来ず、お礼も言えず目礼して退場。 見てないとは知りつつもこの場を借りてお礼を申しあげたいと思います。 ほんっとーーに楽しかったです!!ありがとう!また来てね! |
2007年10月20日(土) |
今日は昨晩の雨もあがって快晴!お布団も干してしまおー!若干衣替えしちゃおー! って背中ちょっとジリっとするんですけど。なので半袖でお出かけ。 ランチしながらずーーーーっと喋ってるだけなんだけど、ワタシの中でとっても大事な時間。 知らないお店に連れてってもらえるのも毎回楽しみだし。 中にいるとわからないんですがあっという間に暗くなっちゃいました。もう秋ですね・・・ いつも帰りはほっこりあったかい気持ちになれるんです。いつもありがとう。 |
2007年10月19日(金) |
今日は本社研修。何年ぶりだよ・・・そして数少ない同期の友達としらす丼!江の島思い出します。 研修は予想通り、イヤそれ以上に苦痛でしたねー。 まず、人に聞かせるならハッキリ喋れ!ひとりよがりで2時間・・・ぐっ。 周り見たら知ってるカモ、な顔もちらほら。両手広げて再会を喜ぶ仲でもないのでそっとしときました。 折角なので当座の着るものを調達しにプランタンへ。 ふわふわドーナツも一度は試さなければ、と思いつつ、こっちの焼きドーナツも気になるんだな。 って行列に加わるほどドーナツに飢えてないのでまたね。 手持ちがどんなかも衣替え中途半端だからわかんないくせして買い物しちゃいました。 んでついでにどんなもんか行ってみよう、とイトシアへ。 金曜だけどやっぱ平日なので予想よりは人込みひどくないかも。 とりあえずドーナツ屋の行列確認して(新宿よりは短かったかも)、パン屋さんで一休み。 ドーナツ屋さんも並んでたけど、どらやき屋さんもかなり並んでました。 上の丸井を一通り見てみました。スペース広くてゆったり見れますね。 白いコートがワタシを呼んでたんですけど・・・ですけど・・・今日は帰るね。ぐす。 |
2007年10月18日(木) |
「夜は短し歩けよ乙女」読みました。 アジカンジャケでお馴染みの中村さんのイラストが表紙です。シンプルかつかわいいんですよね。 京都の大学生の片思いをちょっとメルヘン(というか不思議現象?)ちっくに描いてる、 とでもいいましょうか。片思いしてる男子と思いを寄せてる女子2人が交代で主人公になるとこも、 文章がちょっとレトロ感漂わせてるとこも、不思議なキャラばかり集ってるとこも大変気に入りました。 コレ、アニメでも映画でもいいけど映像化するとおもろいだろうな〜。 でたッ!CDJ。今年の年末はなんと例年よりお休み多め!やたー! そして29日なら行けるッ!ところなんですが・・・嗚呼また悔し涙流すんだろーか。 果たしてリベンジできるか!?なむなむ! そして現在予告通りACIDMANヘビロテ中。ライブで聴いた曲ってアルバムの中でも輝いて聴こえますね。 大木さんたらなんて素敵なお声なのでせう。 |
2007年10月17日(水) |
今日はJIROさんの誕生日です。おめでとうございます。 お祝いしたかったけど(できるかい)、会社呑みでございます。 ちょっとずつ気を遣いつつ割と円満な会で、ほっ。帰るけどね。 「働きマン」。仕事人間じゃないから〜なんてちょっと敬遠がちだったんですが、 やはりこの枠のドラマ。働く女性の1人として色々と思うところがありますね。 今回は女性を武器に仕事するかどうか、みたいな話。 女性を武器に仕事してる人が努力してたからって目を見張ったりするけど 女性を武器に仕事してない人が努力してるより立派に見えちゃうからやっぱ得ですよね。 朝早くから夜遅くまでやってたよ、って上司評価してたけどそれって仕事遅いだけなんちゃうん? とか意地悪く思ってしまったワタシは女性らしくない会社人です。 男性上司にウケの良い人って得だよなーってつくづく思いますけどね。 得だからって飛びつけない。自分、不器用ですから。 そうした方が会社的にもいいんでしょうけどね〜。 |
2007年10月16日(火) |
帰りの電車でふと見上げてびっくり!自転車で行ける距離の学校に小島よしおが〜! その日はワタシが地元に居ないので行けないんですけどね。 湘南乃風を聴きながらてるてるを思い出しています。 「純恋歌」が世間様ではすごく支持されてますが、ワタシは 「いつも誰かのせいにしてばっかりだった俺」が突き刺さりました。 人生は考え様。なかなか考え方を変えるのって難しいんですけどね。 これを聴く度に視点変えられる様に意識してみたいと思います。 後楽園にライブハウスが出来るとか。赤坂ブリッツも出来るし、次のAIDはここかなー?なんて。 |
2007年10月15日(月) |
遅ればせながらチパチパ拝見いたしやした。 ウォーリーのくだりがおもろいです。流行ったなー うん。何に対しても「情」があれば優しくなれるんですよね。 だけど皆そこまで情が深くなれず、遠くの他人に気遣うことなく生きてる。 そして今の環境はあって当たり前と思って気遣うことなく生きてる。 リアルに響いてもその瞬間だけ。どれだけその危機感を持ち続けられるか。 ゴアさんの「不都合な真実」は事実と異なる部分があると指摘されてる様ですが、 事実じゃないから安心出来るかというとそういう問題でもないですよね。 どれだけ世の中で起こってることを身近に感じられるか。 そして感じた時に思ったことを覚えていられるか。 世の中知らないことだらけで、知ったことで一歩進んだとは思っても次にどう動いていいかわからない。 自分に出来ることがちっちゃなこと過ぎて「こんなんで本当によくなるの?」って 思うけど、マイナスにはならないもの。ちっぽけな自分が出来ることをやればいいんだと思います。 それを皆がしたら、おっきい力になって物事を変えられる。若旦那からも教えて貰いました。 だからヒロキくん、今年の冬は寒かったら厚着して暖房は控えめにね。 |
2007年10月14日(日) |
今日は思えば久々の完全オフ。風邪も完全に治さなくては、と自宅療養にしました。 丁度読む本もたまってきたとこやし。読も読も〜。 あ、そういえば昨日のトップランナー見逃した・・・あう。 てるてる特番見ました。昨日とは違う涙が溢れてきました。 涼くんのメッセージがちゃんと入っててよかった。いけなかった方にも届いたかな。 サイトには若旦那のメッセージがアップされてました。サーキット、参加出来るといいな。 Trinity Trip見ながら一人盛上がっていたんですが10-FEETが登場したところで邪魔が入り・・・ちっ。 神出鬼没の友人からまた突然の電話。ほんまに不思議なやつです。 ワタシもぼーっとしてたらあかんなー。でも動くのは来年からにしよっと。って腰重すぎですね。 |
2007年10月13日(土) |
昨日のホルモンちゃん、シークレットはBRAHMANだったんですね。ほえー。 そしてほんのちょっとだけ、ちょっとだけですよ。望みかけて10時挑んだんですが、まさに秒殺。 わかっちゃいたけどねー。はは。さて、連休どうするかな〜。 何とか体調持ち直し、彼女のお祝いに行ってきました。 お別れの時も彼女を見るだけで涙溢れてきたけど、今日もそうでした。 なので綺麗な彼女を見たいのに見れないというジレンマ・・・ センスの良い彼女が選んだ場所はほんとにかわいくてスタイリッシュで。 色々嬉しいお持て成しを受けました。ほんとにありがとう。 やっぱり主役とは余りじっくりお話出来なかったけど、あったかい気持ちいっぱい貰いました。 おめでとう。おしあわせに。 |
2007年10月12日(金) |
結局昨日は暑くて余り眠れなくて。朝起きたら喉の痛みはとれたけどとにかく乾燥する。けほ。 会社行っちゃうと1日乗り切るしかないんだな。寡黙なキャラではないので結局喋るし。 でもなんとかなりそうです。ほっ。 今日も帰って明日の準備やなんやらしてたら「踊る大捜査線」やってるから見ちゃいました。 もう10年かー。はやっ。またやらないかなーとか思ってたけど10年経っちゃうともう無理ですかね。 kenkenのブログ見ました。彼の苦悩のヒビが書かれてました。 あんな優しくてはっちゃけてる彼の中ではずっと悶々としたものが渦巻いていたんだ・・・ このツアーで昇華出来たのが嬉しいです。 タクマさん(10-FEET)日記アップしてくれました。なんで店員? ライブで起こる事件、我が事の様に心痛めてるんでしょうね。 ワタシはまだ被害に遭ったことないですけど、何しにライブ来とんねん! ほんまにタクマさんの言う通り正々堂々と声掛けなさいっ。発見したら絶対確保!ですね。 |
2007年10月11日(木) |
朝起きて、「へたこいたー!」 気をつけてた筈なのに、喉イタっ・・・かなり久しぶりに風邪ひいた模様。 あの雨に濡れた湘南音祭ですら乗り越えたというのに。気を抜いてるつもりないんだけどなー。 この腫れは意外にしつこく、1日中続きました。黙って出来ない仕事なもんでしんどいです。 うっかりすると鼻にもきそうな予感。ダルイのに眠れないのが不満ですが、 ニンニクの力飲んで、昨日の余韻に浸りつつ大人しくしとくかー。 こないだ横蟻でまさかの「愛は勝つ」合唱がありましたが、KANがベスト出すんだそうで。 彼の曲と歌声、はあったかいんですよね。聴いてみたいな。 |
2007年10月10日(水) |
今日はZEPP行ってきました。10周年迎えた10-FEET・RIZE・ACIDMANの対バンツアーファイナルです。 勝手が違うのでどんなになるかなーとドキドキしながら開演を待っていたら イキナリ「神」に乗せてRIZE登場!ぎゃー!待ってたよー! アルバムより音が断然かっこいい!金子くんすごすぎです! その後も会場盛り上がり必至の曲ばっか出してくれます。人の上に人が転がる転がる。 「叱られたいコいる?」って最前ゾーンの女子あげたJESSE。 JESSEとハグしてメンバーに挨拶して、またJESSEと密着して始まったのは「BLACK FLY」。 最初の台詞もイイけど、最後の台詞、めっちゃ溶けますね、あんな密着して言われたら。 今日発売だからやるかも、ってあのコが言ってた新曲もやってくれました。 そして「heiwa」。これも「神」と同じくらいずっと聴きたかった曲。 音で聴いてたのとは違う、ライブでの「heiwa」で「熱」が伝わってきました。 静かな曲なんだけど、半裸のJESSEは体も真っ赤になってました。 何が起きるかわからない、この後すぐ事故で死ぬかもしれない。いつも本気で生きてる。 って言ってたかな。JESSEはいつも「本気」だから皆こんだけ心動かされるんだと思います。 会場にはメンバー皆が目に入れても痛くないって感じでかわいがってそうな中尾くんのお嬢も来ていて、 「お前等の世代だからな!」ってJESSEは言ってました。 ワタシが1番揺さぶられたのは「ピンクスパイダー」。 ワタシはhideが好きでした。でも踏み出せなくて、ライブに行けなくて。 そのまま彼のライブには永遠に行くことが出来なくなってしまいました。 だから今日初めて「ピンクスパイダー」を生で聴けたんです。 もうそんな日は来ないと思ってた。本当に感謝です。ありがとう。 最後の「カミナリ」では男女1名ずつステージにあげて。 JESSEもダイブしたりとかなりめちゃくちゃにハジけました。 中尾くんもファンのコと向き合って弾いたり楽しそうでした。 kenkenは一番動いていて、手拍子したり、煽ったり、お尻出したり。サービス満点です。そしてサラサラ。 因みに今日はかぼちゃの帽子かぶってました。 楽しくて、熱くて、感動して。来てよかったなー!っていうRIZEとの再会でした。 ACIDMANはライブ初めてです。イメージとしては寡黙なバンド、だったのですが、 始まってみたら全く違いました。のっけからRIZEに負けないくらいの盛り上がり! 正直、めっちゃかっこよかったです。 3人共少しずつMCしてくれたんですが、大木くんが「スタイルは違うけど3バンドとも思うことは一つ。 暗いニュースがあるけど、皆で何か変えることは出来ると思う。」みたいなことを言ってたんです。 先週横蟻でそれを実感したワタシ、はっとしました。 音楽で、それ以外でもいいんですけど、何か共感出来る人同士が集まって もっと皆で色んなことしていけたらいいな。 そしてライブの良さを再認識。印象が180度変わることもままあるんですよね。 新曲もやってくれたし、早速ACIDMANの音源聴きこみます。 そして最後は10-FEET。ここでおそるおそる前ゾーンへ行ってみます。 SEの時点で雄叫びが地鳴りの様に。テンションどんどん高くなります。 もうイントロの度に「っきゃーーー!」って嬉しくて仕方なくって。「RIVER」もやってくれて嬉しかったー! 明日のことは完全に忘れて跳んで跳んで。 「ストレスためてきたかーー!」コレ、待ってました!そしてためてきました! タクマさんは喉のことなかったかの様にいつも通りいろんな歌い方してくれてました。 「ウマく逃げることも重要」、いつも聴いてるけどライブで聴くとまた突き刺さります。 「頑張らなくちゃ」って思い勝ちな毎日、「あ、ええんや」って言って貰えた気がして すごく気持ちが軽やかになりました。明日からもなんとかやりすごせそうです。ありがとう。 もう何度も聴いてる曲なのにいちいち響いてくるんですよね。 そして10-FEETは曲で充分元気貰えるんですが、タクマさんはそれだけじゃなく ちょいちょい言葉かけてくれるんですよ。 「大丈夫大丈夫!」もうね、これだけでむっちゃ安心します。届いた? 「今までもいろいろあったけどここでこうしてるってことは今抱えてる問題も乗り越えられるってことや!」 (正確な言葉ではないんですけどこんな感じでした)そうかー! 10-FEETもRIZEとACIDMAN新曲やったから、と新曲披露してくれました。 全ての言葉がきちんと聞き取れた訳じゃないけど、またパワー貰いました。 なんでこんなええことが言えるんやろ。 「ライオン」では無意識の内にぼろぼろ泣けてきて。泣いたり笑ったり忙しいです。 「給料安いやつー!」「嫌な上司がおるやつー!」はい、力イッパイ挙手です。 他にも呼びかけてたけどいちいちいっぱいおるんです。タクマさんは皆のツボがどうしてこんなにわかるの? 「帰り職務質問されるくらいだらしなく笑えー!」ハイッ! 最後はやっぱり「CHERRY BLOSSOM」。いつもの様に桜吹雪がいっぱい舞いました。 対バンやってるバンドへの尊敬の念、ツアーを楽しんでる様子もよく伝わってきました。 アンコール時、全バンドが集結。直樹くんのマイク使った大木くんから苦情が。ぷ。 打ち上げで呑みながら何かやろうって話になって、最初は有名な曲をセッションしようかってなったけど それやったら自分たちだけで楽しんで終わりになるから、皆でアカペラでいいから歌おうってことにした、とのこと。 またこっちのことすっごい考えてくれてる・・・そういう気持ちが嬉しいんですよ。見習え! 選ばれた曲は「上を向いて歩こう」。歌詞カードについてはメンバーが持つか否かで正直もめたらしいです。ぷ。 紙を会場に向けてくれるけど、んー見えない。と、JESSEがジェスチャーで一生懸命伝えようとしてくれます。 ほんまにいつも全力投球す。オトコマエー! 「ラララでもええから」って言われた通り、うろ覚えのところは皆一緒みたいで「ラララ」になってました。 ツアーが終わるのが名残惜しいみたいで、歌の後「一本締め!」ってやってもまた仕切りなおしになったり、と ライブへの愛しさが伝わってきて、「終わるの残念やなー」って今日しか参加してないワタシもちょっと切なかったです。 ライブの帰り道、現実に戻るのがいつも嫌なんですが、今日は頑張れそうな気分にさしてもらったんで大丈夫でした。 |
2007年10月9日(火) |
さて、FLOWとHOME MADE家族のコラボ。 お互いのオフィシャルでレコーディングの様子語ってくれます。 写真から楽しそうな雰囲気が伝わってきます。前から色々つるんでたんだー。 ユウイチくんの描いた絵がアップされてました。 教えてもらったのですがハイカラがLUNA SEAのカバーするとな。 ユウスケくん髪がシルバーになっとりました。 何歌うんだろうなー。他のメンツも見たけど、うーん。 正直トリビュートって余り・・・なんですよね。何事もオリジナルが1番、て思えてしまって。 でもハイカラの絡み方は興味あります。 今日も何気なくテレビ付けたら・・・へたこいた〜! また小島よしお氏発見。ほんまに出まくりですね。 基本的に騙すのって芸人相手やからOKとかそんなんないと思うんですけど、 寧ろ見てちったあ勉強しろッって思ってしまいました、正直。はーあ。 基本的な人間関係から育成しなくてはいけないって今迄どこで生きてきたんだ・・・。 因みにワタシ相方占いしたら「タモリ」さんだそうで。それってどう受け止めていいのやら。 |
2007年10月8日(月) |
連休最終日は雨。いっそ家に居たい天気です。用事も楽しいものじゃないし。 でも、一時はどうなるかと思ったけどとりあえず落ち着きました。 ![]() 千疋屋行ったらこんなん貰いました。早速ぐびっと。果肉入りで美味し〜です。 直前でなんなんですが、この後日テレでてるてるの特集するみたいです。 よかったらどうぞ。 因みにTERUさんもてるてるいのちに賛同していた様です。その内参加したりして? |
2007年10月7日(日) |
今日は夢の国へ行ってきました。といっても手前で止められ、待つことに。 ま、ワタシは待ったり並んだりするの慣れてますから。悲しいことに。 でも予想してたより楽しめました。 ワタシ実はかなり久しぶりに行ったんですが、皆に評判のアトラクションも行けたし。 それにしてもリピーター率が100%に限りなく近いというこの国。おそるべしです。 ![]() ![]() |
2007年10月6日(土) |
横蟻行く前にてるてるサイトで泣き、横蟻で若旦那に泣き、帰って「フラガール」で泣き。 すっごいあったかい気持ちになれました。 けど、だけどもだっけっど。 頭の隅にずーっとひっかかってて。フラットになれたのに。 いちいちいちいちポイント突いてくるんですよね、逆の。 ワタシにしては冷静に対応できたけどね。 ひとつひとつ言って聞かせるの、いい加減疲れました。 |
2007年10月5日(金) |
今日はいっろいろありました。攻防戦も作戦会議も難問も大失態も・・・ でもそのお陰で気持ちがフラットになれた気がします。 自分を信用してしまう節があるワタシにはいい薬かも。 だから赦せる気持ちになれました。 今朝までは悶々としていていよいよ終わりか、とか出方次第、とか思ってたんですけどね。 不思議なもんですね。オンとオフが相乗して重くなってたというのに、逆作用したという。 これならやってけるかな。乗り越えられたら、の話ですが。 FLOWとHOME MADE 家族のコラボが発表になりました。ビックリ!! 彼らに交流があったこと自体あんまり印象にないんですけど。ひゃー嬉し過ぎるッ! |
2007年10月4日(木) |
オンもオフも上から下から怒り心頭っすよ!だんだん怒り通り越してめっさ哀しくなってきた・・・ 元々精神的なものが身体に出やすいワタシ。ひっさびさにモチベーション最悪レベルに。 ま、そんな気持ちも一生続く訳でもなし。また折り合いつけていかなあかんねんなー。 とりあえず家帰ってB'z絶唱。ふーい。 そんな中(どんな中?)、良いニュース。SEAMO塾長武道館決定! HOME MADE 家族も駆けつけることでしょうね。おめでとう! |
2007年10月3日(水) |
今日は結構イライラしたので久しぶりにラーメン屋さん行ったけど追いつかず、 ベルギーチョコソフト(ミニストップ)をデザートにしました。おいし。 そして夜は送別会でお肉三昧。大勢の中マンツーマンはちょっと辛かったけど。 どんどん古株の方が居なくなって、気づいたら自分が古株に。げ。まーいーけど。 AID、一瞬パスワードがわからなくってめっちゃ焦りました。マメにチェックしてないから・・ ヒロキくん前髪へんですね。また変えたのかな? リラックスモードの涼くん、いいイイ感じですね。やっぱ落ち着いてるなー。 因みにワタシはボーリングは2ゲームでいいす。12って多分翌日よりその場で続けられないでしょー。 またボーリングブームが来たのかな? |
2007年10月2日(火) |
そう。ご報告が遅れましたが、この度どうにもこうにもイヤ〜な上司がちょっと離れることになりまして。 次がどんな人かわからないので手放しでは喜べないんですけどね。 なので「あとちょっとだ」と思えば大概のことは許せるんですけど、 もう心ここにあらずであんまりにも酷い指示にまたまたムッカリ。 部下なもんで一旦「ハイ」と引き下がったんですがやっぱり納得出来ずにちょっと抵抗してみました。 で引き取ったものの、殆ど何もせずにまた返され。彼のスタンスが理解不能です。 怒り通り越して不思議くんですね、ほんまに。 帰って、忙しい最中にくれたメールを読みました。 ワタシよりもずっと大変な現場で毎日神経尖らせて仕事してて。 こんなんで弱音吐いてる自分が恥ずかしくなっちゃいました。 新しい環境でめっちゃ頑張ってる中メールくれてありがとう。 ワタシもがんばります!オレンジレンジ聴いてがんばろうね! リンカーン見てたら偶然小島よしお登場しました。いや、ほんと偶然ですよ。 よしおが出るから見てた訳とちゃうでー。 それにしても見てられへんかった・・・ そういえば“小島よしお”を全力でやると体が鍛えられるらしいです。 そういえば二の腕のストレッチとしてはいいのか・・も? 絶対人に見られちゃダメですけどね。 ラジコンサイトで写真が更新されてました。今ラジコンでは何が行われているのでせうか?? |
2007年10月1日(月) |
早くも冷え性モード全開です。今度は赤外線の靴下でも買うか〜。 この季節あんまりあったかすぎるものも着れないし、ほんとに困ります。 とかいいつつ夏物片付けないと秋冬物出せないんですけどー。 今週はずっとこんな調子?秋晴れ望む。 最近対バンツアーブームなんでしょうか。奥田民夫氏にチャットモンチー。 この波にのってオレンジレンジもいかがでしょーか?誰が来るのか楽しみですね(あ、また妄想癖が)。 忘れた頃にオレンジレンジ検定の回答発表してたの発見しました。 答え見ながらひとり「へー」「ほー」。全問正解した方はスゴイです、ほんと。 |