2007年9月30日(日) |
今日もまた寒かったですね。そしてずっと雨。いきなり秋冬モードです。 そして健気なあのコの顔見にいってきました。 ワタシって経験値ほんっと低くて、アドバイス出来る立場じゃないんだけど いつも相談してくれる人に悪いなーと思いつつ。 少しでもワタシの能天気な顔見て元気出たらいいな。 また会いに行くよ。 帰ってもうすぐ離れてしまうあのコにも逢いにいってきました。 雨の夜のドライブはかなりスリリング。 「雨」の「夜」だからって訳じゃなくて、うちのアホナビのせい。 ナビ通り曲がったらどんどこどんどこ道が狭くなっていって、 「この先は軽自動車でしか通れません」て手書きの看板が。おいっ! Uターンする場所もないし、だいぶ進んじゃったからバックでなんて戻れない〜! いっつもお世話になりっぱなしのワタシ。「行くしかないですよ!」という心強い言葉に ゆーっくりゆーっくり車進めて。時折いやーな音したけどでももう「そんなの関係ねえ!」 やっと普通の道に出て灯りのあるところで点検したら、想像よりはマシでした。ほっ。 彼女とは色んなイヤな体験を共有したけど、思い出になると不思議と笑えたりするもの。 今日もそんな思い出が出来ました。我ながら情けないけど。ぷぷ。 |
2007年9月29日(土) |
今日はめっちゃ早起きしました。 しかも丁度寝坊して時計見て「ぎゃー!」ってなってる時にめざましが鳴りました。ほっ。 薄暗い外を見てみると雨。朝だから肌寒いのだろうとちょっと羽織って出かけたら・・・ いつまで経っても寒いッ。雨止まないッ。非常食をつまみながらひたすら待つ待つ。 なんか湘南音祭思い出してきちゃいました。 でも一緒に待ってくれる人が居たからこんな過酷な状況でもアホみたいにじっと待ってられた。 お付き合いいただいてありがとー!結果出せてほんと良かった〜 その後のごはんとお味噌汁ががなんと美味しかったことか・・・やっぱりお箸の国の人だわ。 昨日は汗ばんで今日は凍えて。なんとも変なお天気です。 風邪ひかない様皆様も気をつけてくださいね。今日はあったかくして寝てください。 明日も天気悪いみたいなので衣替えは今度ねー(天気のせいにする) |
2007年9月28日(金) |
あ、あづい・・・肘出すのもちょっと躊躇う季節になってきたというのに。 単純な旅行に行きたくて計画立てたんですが皆も旅行行きたいんですね。 アッサリ×でした。んー。こうなると俄然ボルテージ高まるのです。 もう場所とか二の次でとにかく実行したいッ。のんびり小町したいです。 |
2007年9月27日(木) |
ミスドのドーナツがリッチになったらしいので食べてみました。ふーむ。む? そして今週あった「すべらない話」、確かにすべらなかったー。 ここで初めて見た芸人さんもいたんですが皆さんおもろい人生送ってますな。 ワタシもおもろいことをおもろそうに話せる人になりたいです。 |
2007年9月26日(水) |
滅多に電話はしないワタシですが、今夜はひっさびさの長電話になりました。 アドバイスは出来ないワタシだけど、話してるとちょっと楽になったみたいでほっ。 いくつになっても、環境や立場が変わっても、結局悩みは尽きないもの。 悩みとも上手く付き合える様にならなくちゃね〜。 ワタシはちょっと開き直ったからラクになったかな。ってこれが正しいかは甚だ疑問ですが。 誰もがきっと通る道。ワタシの方が後に通るだろうから、その時はアドバイスよろしく〜! 最後にナオトくんからメール。ちゃんと報告してくれてほっ。 揃わなくても曲はつくれるって言われるとそれまでなんですが、なんか・・・・ バンドやってるとソロへの意欲がわいてくるっつーのはよく聞く話なんですが、 ファンとしてはやっぱりなんか・・・・って気持ちになったりならなかったり。 んでロンドンには本人行ったの? 今回でメール終わってしまうとのことでめっちゃ寂しいです。 AIDでこれやってくれないかなー。 |
2007年9月24日(月) |
完全連休疲れです。極上スイーツをカフェでいただいたんですがもう思考回路ショートで早退しました。 ほんと申し訳ない・・・リフレクソロジーのお店に駆け込んでついウトウトと。 若干持ち直して次の待ち合わせに行き美味しいもの食べて気力で運転しました。 やーもうなんも考えられないけど考えないとー。あああ。はよ寝ます。 HEY!×3ヤイコ、おめでとさん!ヤイコに今そんな歌歌われたら説得力あるわ〜 ふーむ。参考のさせて貰いますー。 |
2007年9月23日(日) |
![]() 行きたかったけど意外に遠くて敬遠してました。まずは入口で写真、写真。 ![]() 勿論この子らもいっぱい居ました。ボール抱えて泳いだり立ち泳ぎしたり歌ったり(?)と品川よりも芸達者。 シロイルカの「ベルーガ」のショーもありましたが、これまたかしこい。 目隠ししてもこちらの意思が伝わったり、障害物避けたりするんです。すごっ ![]() なんつっても大迫力。めっちゃ大きいんですよシャチって。 怖いイメージがあったんですが、トレーナーさんの教えを良く守ってかしこくてかわいかったです。 尾びれで客席をびしょびしょにしたり、色んなジャンプを見せてくれたり。 ぎりぎりのところを泳ぐだけで波立って客席に水がかかったり、中央でジャンプしてるのに水しぶきが! あ〜ワタシもトレーナーさんの様にシャチに乗りたい… ![]() やっぱりご当地ものってことで塩ソフトを買ってみました。 めっちゃわざとらしい水色が気になったけど、そんなしょっぱくなかったです。 ![]() トドさん。だらーとしてるイメージだったんですが、皆で迫力の声だししててちょっとびびりました。 泳ぐ姿は意外と機敏です。イメージ変わりました。 ![]() 丸い顔に丸い目。ああかわいい〜と思ってたけど、一直線で泳ぐ姿が一番ツボでした。 ![]() ペンギン君達は泳いではなかったけどわっさーと居ました。 ショーと水族館の割合が丁度良くて、1日でゆっくり見て回れるところも気に入りました。 また行こうっと。まだの方は機会があればゼヒ。 |
2007年9月22日(土) |
モンパチの番組を朝一で見ました。 丁度アルバムを聴きまくっていて今モンパチ色です。 彼らのライブ映像見て、歌詞見て、歌聴いて、何度も何度も感極まって朝から泣いてました。 出演に際しオリコンサイトでコメントもアップされています。 またアルバム聴き直そうっと。また新しい音が聴こえてくるかも。 彼らの音にまた直に触れたい。 今日はまた勉強させてもらいました。気づいたら授業料払ってたわー。 いやーぼったくりに遭うとは思ってませんでしたわ。都会ってコワイですね。 もう2度と会わないけど遠くからとっておきの不幸を祈り続けておりますわ。 |
2007年9月21日(金) |
秋は別れの季節・・・お別れを直接言いたくて行ってきました。 一緒に仕事してるとやはりなかなか仲良くはなれないもの。 離れてからの方がずっと仲良くなれました。 栄転は嬉しいけれどやはり寂しいものです。 異動後はもう会うこともないだろうと思ってた懐かしの面々とも会えました。 こういうのもなかなかおもろいもんですね。 何を贈ろうと迷いました。やはり贈り物というのは難しいですね。使って貰えるといいな。 またいつの日か再会出来る日を待ってます。 帰り道思わぬアクシデントに見舞われてしまいましたが金曜でよかったー。 メールでお互いを元気づけながらそれぞれ帰ったのでした。 |
2007年9月20日(木) |
今日も朝から落ち着かない日でしたが、終わって携帯見たらヒロキくんからメールが! うえーうれしいタイミング〜!しかも長文でぴあフェスのこと触れてくれて。 おっドラマの打ち上げに参加したんですね。 同年代の方が多いから意気投合しちゃったりなんかしちゃって?? 会社人としてのちょっとカナシイこともリアルでおもしろかったです。 自分の言葉でファンにはわからない出来事も語ってくれる。 永遠にやってくれないかなぁ。・・・どんどん欲深になっちゃいますね。 そして同時に相棒ちゃんからのメールで教わった彼のこと。 相変わらずの彼にちょっと笑いつつ、すごくほっとしました。元気そうでよかった。 去年の夏から買おう買おうと思っていた「MESSAGE」。 昨日やっと買いました。ライブで聴いていても泣きそうになる彼の言葉。 ダニエルちゃんよりもずっと心を刺します。 ゆっくりとこのアルバムと向き合いたいと思います。 ワタシは10歳超えたくらいからの肩凝りなんですが、最近また肩が重い・・・ なんか乗ってる??そろそろ整体デビューですかねー。 |
2007年9月19日(水) |
今日は自分の中でたてていた計画がダメになってしまいちょっとイラ。 気持ち切り替えて買い物することにしました。 意外な拾い物もあったりして、機嫌直りました。簡単なヤツですね。 それにしても最近また肩凝りが酷いです。いよいよ整体デビュー? 待ち合わせで久々に本屋さん。ロッキン本見ました。 ほんまに皆見習え〜!ダイスケはんとナヲさんのサービス精神を! ってくらいカメラに向かっていつも一生懸命ですね〜 ヒロキくんもそれおっかけてるんですが、洋くんは相変わらずマイペースで。 ま、洋くんがアレやっちゃったらそれはそれで心配になっちゃうかも。 洋くんと大和くんと一緒に写ってるのナオトくん?て一瞬思ってしまうのはやはり兄弟だからかな。 雰囲気というか空気というか、そういうのが一緒なんでしょうね、家族って。 兄弟の2ショットもありました。 そして全員集合の写真、涼くん顔違いますけど・・・どした?? |
2007年9月18日(火) |
今日は割りと涼しくなりましたね。 さてさて花君(こんな略し方ワタシだけ?)終わりました〜 なんだかんだでほぼ毎回見てしまった・・・きっと今頃あのコはにまにましてるでしょー。 最近まんが原作多いんですが、あの「有閑倶楽部」までドラマになるそうな! あの世界観を出すのは絶対ムリ!なんですが、配役にただただボーゼン。 もうどーにでもなれって感じです。原作を忠実にやってくれー「花男」みたいに。 「サウスバウンド」また読み直してます。ワタシのイメージでは父は堤真一さんなんだなー。 てるてるアーティスト追加になってましたね。予習しなくっちゃ。 |
2007年9月17日(月) |
今日もうだる様な暑い1日でした・・・思わず出掛けるの躊躇しちゃいました。 日がかげってからの本日の車のお供は琉球ディスコ。「NICE DAY」が好きです。 今日は香りの贈り物。個人の好みによるものが大きいので選んでもらいました。 “香り”って見えないから見落としがちだけど結構重要ですよね。 好きな香りに囲まれていると気分が高揚したり、リラックス出来たり。 洋くんも以前ホテルではお香焚くって言ってましたね。 ワタシも今また香り探し中。優しい気持ちになれる香りがあったらいいな。 |
2007年9月16日(日) |
今日は曇りの予定がカンカン照り。しかも強風・・・ハード人がんばりました。 会場入ると何故か「圏外」。がんばれー。 夜になってやっと電波入る様になって、ずっと逢いたかった方に逢えました。 めっちゃかわいい方でした。それに対しライブ後で汗まみれできたないワタシ・・・すみません〜 気をつけて帰ってくださいね。 夕方になると涼しくなるのでこの時期のフェスっていいかも。 真夏はやめて春とか秋とかにしませんー? 学祭情報をAIDより一足先にいただきまして。 もう学祭はないと思ってただけにびっくり!そして学祭ではありえん値段設定にびっくり。 取れる気が全然しないけどめっちゃ行きたい・・・ッ! 何故ワタシは大学生じゃないのー。はぁ。 |
2007年9月15日(土) |
今日は久しぶりに会う友達との再会場所としておとぎ話をモチーフにしたお店をセレクト。 どんなもんかと期待して行ったけど、通されたところは割とフツー。 ![]() ![]() 奥にはちゃんとおとぎちっくな部屋もありました。予約用かな? お店の人がメイド服っぽいのを着ていたので、なんかメイド喫茶へ来た気分。 「紅茶のお姫さまはどちらですか?」なーんて言うし。 通路を「森のトンネル」、化粧室を「魔女の館」とか言ってました。ふーむ。 で折角だからと出来たばかりのマロニエゲートへ行ってみることにしました。 どんだけすごいのかと思ったら敷地が広くないので店内も狭くて。エスカレーターも狭い。 ハンズ入ってますけど、主力商品だけ集めた感じでお目当ては見つかりませんでした。 知人に薦められたメガネ屋さんも入ってました。こちらはカフェもあり。 ついでに隣の新しいプランタンへ。がらっと変わったのは地下。 皆さん行列つくってました。どれもなかなか美味しそうでした。 ま結局あーでもないこーでもないと話したけど、少しは成長してるらしいです、こんなワタシも。 引き続き修行がんばるす。 |
2007年9月14日(金) |
今日は「幸せのレシピ」観てきました。仕事頑張る女性向けって感じだったので期待して。 相手役の人、どっかで・・・?と思ったら「サンキュースモーキング」の主人公の方で。 今回もノリのいい料理人の役でした。料理上手い人、いいですね。 細かく見ると手放しで絶賛!って訳じゃないけど、見終わって幸せな気持ちになれたので○。 そんな中、ナオトくんの新活動情報が。ハイ?? ワタシは情報に疎いのでほんとついてけません〜。 個別の活動にはノータッチなのかな。ってそんなバンドあり? ワタシの知ってるバンドはバンド単位以外で動く時もオフィシャルで報告しますけどね。 なるべく伏せてやりたいっていうのならMステなんて皆見てる番組で言うことじゃないだろうし。 彼らの活動方針が未だに掴めません・・・オレンジレンジイズフリーダーム♪(犬井) KUROくん(HOME MADE 家族)は1週間ブログ更新してないだけで反省しとりました。 うーん、考え方の違いなんだろーか。 ライブの時だけでなく、レコーディング時も写真含めあれこれ書いてくれてますよー。よー。よーだ。 |
2007年9月12日(水) |
今日は仕事終わりでカレー食べながら音楽話に花咲かせてみました。 音楽好きなコと話してると最近全く発掘してない自分を痛感しちゃいます。反省。 もっと音楽チャンネルやらラジオやら聴いて色々良い音楽知りたいな〜。 久しぶりに会った彼女はちょっと雰囲気変わってたけどむっちゃカワイイのは相変わらず。 何もしないでもカワイイ子ってほんっとうらやましいです・・・ |
2007年9月12日(水) |
今日は洋くんからメール。 メンバーが曲を持ち寄る様になったと聞いてましたが、全員が作ってるなんてすごいっ あれだけカラフルなメンバーだからまたオレンジレンジの世界が広がりますね。 想像するだけでワクワクします!早く聴きたいな〜 「ホタルノヒカリ」最終回。干物女スタイルで見ました。 なーんかマコトくんてやっぱ納得いかんなー。武田真治の九州男児っぷり並に納得いかない。 そりゃ一緒に居てありのままの自分でいられるのって理想だけど、 好きな人と一緒にいる時ってやっぱり自分を良くみせようって思う部分もあるんじゃないのかな。 特に最初の内はね。だからなんだかんだ言って部長への嫉妬心がメインなんじゃないのかな。 そらワタシだって彼の立場なら許せないだろうけどそれならそうと言うし。 なんかズルイよなー、って思いながら見てました。 最後がクリスマスってはやーい!・・・てでもきっとすぐ来るんだろうな〜。 |
2007年9月11日(火) |
今日こそは!今日こそは優しくするぞー!! と決めてかかったので今日も過酷な状況ながら個人目標もちょっと達成できたかも。 それにしても変わらない人相手の毎日ってほんっとーストレス溜まります。 もっとやることやろーよ!うう・・・モチベーション低い人と仕事してるなぁ、ほんと。 達観するまでにはもうちょい時間かかりそうです。 今日は楽しみにしてたレッドカーペット。 今回も注目はフルーツポンチ。我が家もあのテンポ好きですね。バカリズムもさすが。 その後ロンブーの番組でも小島よしおが。うーん、1日何度も見るとちょっと疲れる・・・ |
2007年9月10日(月) |
半分パンクしちゃった今日は癒しを求めてチパチパを手にしました。 誰にも会わないって思ってる時に限って会うんですよね、人生なんてそんなもの。 しかしそんな出で立ちでよくバレましたね。 そして相変わらず時事ネタを盛り込んでるところがすごいですね。 夏にラーメンてワタシはさすがにしないんですけど・・・ガンバリマシタ。 ゴルフだけじゃなくサーフィンもですか。おお〜。雨の中なんてめっちゃ好きって感じですね。 ワタシもなんか運動しないとなー・・・うー。 |
2007年9月9日(日) |
今日もあつ・・・。ホームで待ってたらぽとって汗が落ちてびっくりしました。 出来て10年だというのに行ったことなかった海ほたる。 ほんの思いつきで行ってみることに。しかも団体で。 ![]() なんじゃこりゃ?と思ったけど…ベンチ、かな?暗闇に浮かぶと結構不気味です。 折角なのでずんずん降りていってみました。まだ時間早かったので家族連れが多くてほっ。 ![]() 横浜方面はやはり輝いてますなー。もうすっかり日が暮れてるのにだいぶ空が明るいです。 落ち度は一方が10割ってことはないんだから、自分も努力すべき。 そう思いなおしたけどやっぱり難しいです、この性格。うーん。 人と比べるのって良くないよなーと思いつつやっぱり帰り道ちょっと気になったり。 流れに身を任せるしかないのかなー。 |
2007年9月8日(土) |
台風一過で暑すぎ!我慢して寝てたけど・・・もう眠れない! そして突風すごくて洗濯物が飛ばされかけました。 久しぶりに晴れたので早めに外出ようと思ってたんですが余りにも暑いので気力奪われ。 「クジラの彼」という本を読みかけています。短編集なのですがなかなかおもしろいです。 表題作は潜水艦乗ってる彼の話なんですが、いつ連絡取れるかもわからない状態。 これならバンドマンの彼の方がマシなんだろうか・・・ 出掛ける前にテレビ付けたらPlastic treeが。おおー久々。 なんか竜太朗くんLみたいでした。 「オーシャンズ13」、個人的に楽しめる映画でした。笑わしてもらったし。 色んな仕掛けとかってワタシ好きなんです。続編あってもいいのになー。 夜は不思議な集い。やっぱり家着いてからお腹空きました。 |
2007年9月7日(金) |
雨風の音がうるさくて眠りが浅かった・・・上陸はめったにないので慣れません。 交通情報をひたすら見て「嗚呼全て止まってしまえばいい!」とか思ったけどそうもいかず。 外に出たらものすごい風であっという間に荷物持ってかれました。ああーー!待ってっ! JR某線は動いてるというので行ってみたけど折り返し運転が来ず結局ホームで随分待つことに。 やっぱ家でおさまるまで待てばよかったなー。 案の定会社着いてちょっとしたらもう雨は止み。いそいそと月見(マック)買いにいきました。 夜は以前行った沖縄料理屋さんへ。 ![]() 台風で空輸出来なかったので前回食べられなかった海ぶどうを早速注文。 湯気みたいのが出てたので「??」って見てたら下にドライアイスがあったみたいで。 3時間以上ずーっと喋ってたんですがちょいちょいBGMが気になって。 どっかしら沖縄にひっかかってる音楽なのかな?ぴこぴこしたのんとかもありました。 久しぶりにあんだぎーも食べてシアワセ。 色々思うことはあるんだけど、やっぱり尽きないもんですね音楽話は。 決まりごとはない。何が起こるかは誰にもわからない・・・って何度思わせてくれるんでしょ。 Def Tech解散。予感はしてましたけど・・・。こんなに早い終わりが来るとは思いませんでした。 結局サマソニでしかライブ見れなかったな。頑張ってワンマン一度行けばよかったな。 |
2007年9月6日(木) |
台風来たメーン。←しつこいです。 明日の昼にはあがるとか。・・・暑いメーン。 雨風の音聞きながらいそいそうたばん。出ましたオッパッピー。 昨日のはねトビでは余り・・・だったのですが今日はちゃんとネタあり。ってワタシ見すぎ? 手相ワタシも見てもらったことないです。というか占ってもらったことないなー。 どうもワタシは信じすぎそうでコワイんですよね。 ぴあフェスのタイムスケジュールはっぴょー。 げげっ。やはり見たいアーティストが結構かぶってますな。 初めてのフェスだしどんな感じになるのか今からドキドキします。 あんまりがっつくメンツではないのでのんびり楽しめるかな? |
2007年9月5日(水) |
台風だメーン。←昨日「リンカーン」見た人はわかるはず。 降ったり止んだりでワタシは運良く雨に降られませんでした。でも明日あさって辺り酷いとか?? 涼くんからのメール読んで、彼らが沖縄なら大丈夫かも?とか思ってしまいました。 でも広島では丁度いい気候の中ライブが出来たんですね。 ヒロキくんの返しに困ってる涼くんて良く見かける風景。 やっぱり機転効くんですよね、ヒロキくんて。 ワタシもとっさのときの一言で誰かを救いたいです。 人のことディスるのはやめて、ね。←昨日「リンカーン」見た人はわかるはず。 とは言うもののお昼の休憩室は上司をディスりまくってます。ここで軽い発散しとかないと。 一緒に仕事していることを大切に、と素敵な女性から言われた言葉を大事にしたいと思いつつ なかなか難しいものです。 |
2007年9月3日(月) |
復帰してすぐイラっとポイント突いてくれてアリガトウ。或る意味流石です。 帰り電車乗ってビックリ。中吊りにTERUさんがどどーんと。 ありえんとこにおるから目を見張ってしまいました。ほー。 くすぶったまま帰ったら嬉しいメールが! フェスで洋自身から報告があったとか…嬉しいですね。 そしてメンバーから洋くんへ曲のプレゼントがあったとか。 あ〜〜行けばよかった!想像するだけでワタシもあったか〜い気持ちになれました。 教えていただいてありがとうございます! |
2007年9月2日(日) |
今日は都会の水族館へ行って参りました。 エイやマンボウやらちっこいかわいい魚やらが見れます。 そして初めて見たアシカショー。 アシカショーは意外にも笑いが必須みたいでトレーナーの方とのボケツッコミが楽しかったです。 ![]() 駅のそばにこんな広いプールがあるとは。 こちらはプールの近くで見ると豪快なイルカのジャンプで水がかかるという楽しいショーのエリア。 今日は濡れたくなかったので割と遠くから見ることにしました。 音楽に乗せてジャンプするイルカ。トレーナーさんがイルカに乗ったりしててうらやましかったです。 |
2007年9月1日(土) |
今日は早起きの日だったので珍しくめざましみました。 そしたら芸能コーナー1番に洋くんのニュース。おお。 実はワタシは噂があるって一度聞いていたのです。 そうでなければワタシ自身が大変な昨日突然知らされたら動揺も激しかったことだと思います。 噂話は好きじゃないけど、教えていてくれてありがとう。 そしてタイミングのことも。ワタシは全く知らなかったけどやっぱり命ってとっても大事なもの。 そんな簡単なものじゃないってこの前教えてもらったばっかりでした。 だから昨日ということになったのかもしれませんね。 無事生まれますように。 自称「もさ子」さんの本「女たるもの」読んでみました。最近多くみかけるWeb日記の書籍化です。 ワタシなかなかおもしろいサイトとかを見つけられないので本から入ること多いです。 おもろいサイト見つけたら教えてくださいね。 さて、「女たるもの」。会社で働く女性は読んでみてもいいのでは。ワタシもなかなか興味深かったです。 色々悩むことも似てるし、過酷な周囲の人間関係には「明日からがんばろうっと」と思えます。 ワタシの悩む人間関係なんて序の口なのね…小説でないだけにリアルに響きます。 「DEATH NOTE」と「裸の大将」見ました。 ホルモン「絶望ビリー」流れた時はテンションあがりましたね。 L…うう。続きが気になります。映画版もL主役のがあるらしく。どうしよっかな。 「裸の大将」ワタシ好きでした。塚っちゃんがんばってたでないの。シリーズ化すると嬉しいなぁ。 |