2007年8月31日(金) |
「永遠」なんてないってアタマではわかってる。人生に別れはつきものってことも。 このことだってだいぶ前から覚悟してたこと。 でもやっぱり当日が来ちゃうと朝から泣きそうで。必至で仕事に集中してました。 流れはあったのになんだか現実として受け止められなくて。リハみたいな気分で。 ようやく現実としてうわっと目の前に迫ってしまった今日。 終わった瞬間なんてもうまともに見れなくて。皆が居るところで号泣するのは初めて。 でもとてもじゃないけど堪え切れませんでした。きっとひっどい顔の写真でしょうね。 最後の夜は気のおけない仲間で集まって。 人気者の主役のお陰でいつも以上にたくさん集まってくれました。 その中には事情があって今は一緒に仕事してない方も。サプライズで呼んだので主役、喜んでくれました。 久しぶりなんだけど、会えばすぐに楽しく笑いあえる。初めて同士でもすんなりと打ち解けていた様で嬉しかったです。 本当はワタシも皆のようにたっぷり話したかった。 でもね、顔を合わせたらすぐ涙出そうだったので遠くから見てました。 案の定最後にちょこっと話しただけでまた号泣。もうダメですね。 最後まで気遣ってくれて何度もお礼言ってくれて。喜んでくれて。本当に嬉しかった。 駅で本当にお別れした時は笑顔でさよならできました。よし、自分。 本当はお別れじゃない。これからだって逢いたい。今日は一区切りなだけ。 でも胸につのる寂しさはどうしようもないんです。 これだけ大好きな人と一緒に過ごせたワタシは本当に幸せモノです。ありがとう。これからもよろしくね。 感極まりまくりの今日、メールが届きました。 洋くんからのご報告。そっかー。そっかそっかー。 ほんのちょっと心配したあのコのこと。それが伝わったのかな。 めっちゃ喜んでるメールが届きました。 このタイミングで報告した洋くんにエライ!と拍手。 ワタシ個人としては洋くん本人の言葉だってわかるから余計嬉しかったです。 前の報告の時は「ダレが書いたの?」って思っちゃったから… 洋くん、おめでとう!きっと天使にはメンバーもめろめろになっちゃうでしょうね。ぷぷ。 仕事上離れてる時間が多いと思うけど奥さんとお子さんとお幸せに。 |
2007年8月29日(水) |
またまた「ホタルノヒカリ」。ちょっとわかるよーな。 同じ職場とかクラスメイトとかって日常が見えすぎて良し悪しですよね。 相手が大切に思えるとどんどん怖がりになっちゃうんですよね。 そしてどんどんマイナス思考になってしまうんですよねー。 でもマコトくんがイイヒトすぎて「やっぱドラマだよねー」でした。 誰かワタシの家も探してくだされ… 今日は大和くんからのメール。大和くんのメールの書き方好きなんです。 フェスツアーで考えていること、スタッフさんとのやり取り。 誠実な大和くんの姿勢がうかがえてとても嬉しいです。 趣味にも益々ハマってるみたいですね。この夏は結構危険ですよね、シチュエーション的に。 フェスの合間にやるなんて太陽に強いですね〜。 ワタシもやったらハマるんだろーか…体験コースとかないかな。 あ、ちなみにオリコン「この夏の思い出に残る曲」ランキングで「イケナイ太陽」1位でした〜。 昨日中津くんも歌ってたしね。 LUNA SEA一夜限りの復活…その頃別計画もあるので難しいかも。見届けたいけど。 解散ライブで買ったパンフ見ながら今週自室ではLUNA SEAメドレーです。 懐かしいなー。そして今でも好きな曲がたくさん。またちょいちょい復活してくれないかな、って我儘ですね。 |
2007年8月27日(月) |
今日からまたオレンジレンジ聴き返してます。 曲ごとに思い出があったりして、曲を聴きながらその頃へ思いを馳せて。 そうするとまた違う風に聴こえてくるんです。音楽って不思議ですね。 HOME MADE 家族は人間ドック行ったそうな。ワタシもデビューするかな・・・ でもってそろそろ何かありそうなLUNA SEAは見れなくなってるし。 |
2007年8月26日(日) |
今日は短い時間だったけど逢いにいってよかった。 いつも色んなことを気遣ってくれる彼女の誠意に応えられて。 帰り道は嬉しくてちょっと切なくて。なんともいえない気持ち。 最近多いんですよね。この流れにワタシものってしまおうっと。 夜はフラットになれたからかな。思ったよりも楽しかったです。 もっと自分から楽しもうと気持ちをもっていかなくちゃなって思いました。 帰って早速チェック、今回の保健室。今回は割りと軽めのが多かったですね。 1つ目。蘭々ワタシ好きでした。「なんでなんでナンデ?」ってありましたね〜。 最近KFCで彼らのグッズプレゼントしてますよね。かわいかったです。 いやーそれにしても何やらせてもプロ級の腕前の彼。すごすぎて若干引いてしまいますねー。 ブログまでやってんのかい。そういえばこないだ本屋さんで本も見かけました。 なんで雪男が赤いの??まさか血・・・?ひえー。 2つ目。この辺フェスの出番待ちで答えたんでしょーか? ワタシは陣地に蟻入ってくるともうダメです。大量にいたらもう逃げます。 3つ目。もう臭いが気になるお年頃なのか!?とびっくりしました。 自分のにおいって自分ではなかなか気づかないもんですよね。ワタシも気をつけようっと。 4つ目。おっとここにも脳内出てきましたね。 ワタシは姓と名の間にブランク入れてたので結果違ってたみたいです。 傷つけないウソなら赦そう〜。あとぜーったいにバレない嘘。お墓まで持ってってください。 5つ目。これはワタシでも嬉しいです。少年2人とかが尊敬の眼差しで洋くん見てたりすると。 おかげさまでアリーナツアーの映像見れたんですが、割と男性居ましたね。 ワタシの全く気づかなかったメンバー間のおちゃめなやりとりとかもばっちり映ってたし、 気づかなかったメンバーのかっこよかったりおもろかったりする動きもばっちりでした。 次のツアーはいつなんだろなー。 |
2007年8月25日(土) |
今日は内輪会。それぞれとは会ってるけどこのメンツは久しぶり。 社会人になると皆アレコレあるんです。でも逢えばいつだって楽しいのです。 もう幹事は勘弁だけど、内輪なら喜んで〜。 昨日の分も楽しんだもんね。ちょこっと歌ったし。昔過ぎるPVはかーなりおもろすぎです。 最近はMONKEY MAJIK聴いてます。お洒落でちょっと切なさも感じる和むアルバムですね。 |
2007年8月24日(金) |
金曜なので深夜まで。気心知れた同僚と楽しく、なんて思ってたけどついてけず。 飲み会並に「か、帰りたい・・・」と思ってしまいました。大学のサークル並のノリにはびっくりした〜。 マイペース過ぎる集団に合わせる術もなく、出遅れたワタシは冷静になっちゃって。 そんなワタシをほっといてくれたので助かったけど。 そしてこういうとこで大好きな曲達を聴くのもなんか複雑。 「へ〜世間に浸透してるんだー」ってチョイスには嬉しかったりするんですがマイク奪いたくなったり。 もっとゆっくり話したかったなー。もう時間がないのに。でも楽しそうな顔してるからいっか。 会社で付き合っていく以上、下といっても一応気を遣ったりするんですがちょっと目に余る部分もあったり。 とりあえずワタシの好きな音楽を言う度にこきおろすのはヤメテクレ。 |
2007年8月23日(木) |
GLAYがライブハウスでライブやってるころ、ワタシはといえば久々のメンツで集まってみました。 結局ココに残るのはこれでワタシ1人になっちゃいました。予想出来たけど。 でも集まったらあの頃と同じ様な空気に戻るんですよね。 生活環境は変わってもこうやって時々集まれる関係って大事にしたいです。 ロックロック、行けて良かったですね。メール読んでワタシも嬉しかったです。 |
2007年8月22日(水) |
ナオトくんからメールが届きました。 フェスにしても待ち時間長いからゲームが一番合うのかな。 それにしても嬉しい報告。これを聞いてメンバー内流行の推移より時間が経ったことを強く感じました。 今度のアルバムはどんな色になるんだろうなー。 お昼はゴーヤをご馳走になりました。苦くなくて美味しかったです。 元気出さなくっちゃ。 |
2007年8月21日(火) |
今週からポジションが変わって。今までと違う神経使ってるのでそれはそれで疲れますなー。 電車の中でありえんぐらい熟睡しちゃいました。ガクッてなった瞬間がめっさ恥ずかしい・・・ 本屋さんに今素朴な絵のまんがエッセイみたいなのが色々と並んでるんですが その中にとってもかわいい動物発見!「まめゴマ」というちっこいアザラシ。 1人暮らしのOLさんがペットのまめゴマちゃんと過ごす様子をまんがで描いてるんです。 真夏に保冷剤入れたり、一緒に夏祭り行ったり、同じまめゴマ飼ってる方でオフ会やったり、 太めのまめゴマちゃん用に運動グッズ投入したり・・・ 半ば本気で「飼おうか・・・」と思って最後のページ見たら「実際にはいません」て。 おおおーーーーーーい!!ほなリアルに描くな!それか最初のページで言うとけ! もうかなり凹みました・・・ハァ。ワタシのまめゴマはどこだ〜 |
2007年8月19日(日) |
昨日秋が来たかと思ったら今日はまーた暑い・・・ 「バッテリー」ようやく読みました。1巻は序章って感じかな。 自分でもどうしようもない自分て居ますね、ワタシの中にも。 彼が今からどう変わっていくのか・・・次の巻へ読み進めていくとします。 今日は地元の新しいお店へ行ってみました。探せば色々あるもんなんですね。 そのお店にいた女のコ、柳原可奈子ちゃんみたいでした。 注文すると「そんな感じでよろしいですか?」という確認。呼べば「ハイハイ〜」と返事。 そんなマイペースな彼女にこっちが戸惑っちゃいました。はは。 お料理美味しかったし、今度は友達連れていきたいな。 |
2007年8月18日(土) |
ご心配メールいただきましてありがとうございます。 声掛けて貰う度にワタシは幸せもんやな〜とじんわり感じます。 そんなワタシは昨日実は都内にいたのでした。 随分お世話になったコが遠いところへ行ってしまうので何か贈りたくて。 慣れないとこをうろうろしてめっちゃ探したんですが結局見つからず。 偶然あの有名ドーナツ屋さんの前通りかかったんですがやっぱり長蛇の列。すごいなー。 昨日は割りと涼しかったんでそこまで苦にはならなかったかな。 夜は「TAXI4」観て来ました。車のスーパーアクション期待してたんですが今回そこまで活躍はなく。 とりあえず署長がおもろすぎでした。主役コンビも喰われてましたね、完全に。 吹き替え版では署長の声を高田純次さんがやってるらしいんですが似合いすぎです。ぷぷ。 最近話題らしい「脳内メーカー」やってみました。 ワタシは割といいカンジの脳内でした。当たってるかどうかは本人でも微妙ですが。 勿論やっちゃいましたオレンジレンジの皆さん。ヒロキくんには笑。涼くんはイメージにほぼ近いかも。 他のメーカーも訳わからんおもろかったです。歌詞作りの参考にしてみてはいかがでしょう? |
2007年8月17日(金) |
今日は平和に終わるかなーって思ってたらすべりこみされてしまった・・・ わたわたしながら気づいたら小一時間かけてしまったのですが、最初の印象よりも良い方でよかった。 滅多に達成感得られない仕事だけど金曜やったしやり遂げた感じがしました。 来週からどうなっちゃうのかわかんないけどやるっきゃないよなー・・ さてめざましで昨日の逗子の様子が流れてました。 「花」の映像、「内心ドキドキだったのかな〜」なんて思ってみてました。 雨降ったんですね。関東地方はこの夏晴天猛暑続きだったからこそ或る意味ミラクルですね・・ ヒロキくんもメールで言ってましたね。一体誰が雨男なのか?? 前回のSonyMusicフェスは藤あや子さんとか松田聖子さんとか出てたしそう考えるとオレンジレンジは若手でしたね。 でもでも年を感じるのはまだはや〜い!ワタシにケンカ売ってんのかっ ヒロキくんの宿題て歌詞かな。次はどんな曲なんだろうなー? ここんとこオンでもオフでも幹事でぱたぱたしてます。 生活してる場所が違う様になってくるとなかなか皆が集まることがなくなってきて。 だからこそ「会いたいね」って言われると張り切って企画するんですけど。 その気持ちが自分だけだったのかな?って感じるとほんと落ち込みますねー。 逆に主役が喜んでくれるとほんっと嬉しいです。当日も楽しんでくれるといいな。 |
2007年8月16日(木) |
今日はFLOWがうたばんにご出演〜。 個々に出る番組なのに珍しくゲストが一斉に登場。ここでも新リーダーお披露目です。 IWASAKIさんもストレッチ参加。ほ、ほっそー。そして優等生です。鍛えてますねー流石リーダー! 後ろでお行儀良くその様子を見ている他のメンバー。ほほえましいですなー。 そんなFLOWもお花贈ったHOME MADE 家族の「笑っていいとも!」。 一昨日出演だったのですが会社で見られず家で録っておいたのを見ました。 西川くんからの紹介だったんですが交流あることすら知らず。 お花もスタジオもロビーもたーくさん来てて。身内にも人気の3人ににんまり。 ユウイチくんはパーマやめたんですね。そういやワタシもかなりとれてきた・・ |
2007年8月15日(水) |
ご無沙汰してた10-FEETのオフィシャル行ったらBBSが封鎖されてました。 理由がなんとも哀しいのですが、ほんといたちごっこなんですよね。 24時間張ってる訳にもいかないし、何より見てる方がいやな気持ちになるじゃないですか。 なのでワタシもやめたんです。 10-FEETはBBSに代わってDIARY始めてくれてました。 色んな方とコラボしてる10-FEET。輪は広がり続けてますね〜。 プロフィール、こういちさんがかわいくてしょーがない。 そしてLUNA SEAが動く、という噂が。カウントダウン始まってます。な、なんだろ・・・ 今日はメール来ないんだ・・・明日も猛暑だろうけど皆無事で楽しめますように。 |
2007年8月14日(火) |
今日も平和な社内。 と、段々頭痛くなってきた・・・定時まで1時間強だったもんで我慢したんですが帰り道正直辛かったです。 いつもは爆笑必至のヤマダレンジラジアン(録音)も頭に入ってこず。 家に辿り着いて半分優しさで出来てる薬を服用しベッドへ雪崩込み・・・少し休んだら回復しました。 思うにクーラーが原因じゃないのかな、と。 クーラーと相性が悪いワタシ。風邪をひくんですよね。だから例年極力使わない様にしています。 しかし体温と同じかそれ以上の気温が続く今年はそうも言ってられなくて。 少しは汗流さないといけないんでしょうけど、クーラーなしでは動けないくらいなんでついつい。 皆さんも体調管理かなり難しいと思いますが、ご自愛くださいね。 久々の共同生活も終わり。なんか無性に寂しいです・・・ いろいろしてくれてありがとう。 |
2007年8月13日(月) |
電車も空いてる、社内も空いてる・・・お盆ですね〜。いかがお過ごしですか? もう天気予報コーナー見るのもイヤです。ゼッタイ予報でも35度以上だろっ ま37度予想されたら家出る勇気も萎んじゃいますけどね。 沖縄と札幌の予想最高気温が一緒ってありえん・・どーなってるんでしょう。 これじゃクーラー使いたくなくてもクーラーに頼らないと生きていけませんっ ゴアさん、どーすればいーんでしょっ サマソニ写真アップされてました。あれ塾長は衣装チェンジ後ばっかですね。 塾長スタッフさんのブログ見たらこないだの東海フェスの写真発見。皆いい顔してますね。 ・・・暑くて何も考えられません。予定立てなくては。声掛けなくては。・・・なにをどうしよう?? |
2007年8月12日(日) |
てるてるいのちのオフィシャルサイトで涼くんのコメントが見れます。 気づくの遅かったので最近情報には載せませんが、まだの方どぞ。 さて昨夜かなり疲労困憊で空腹でよれよれになって帰ってきたら・・・ナニカイル! こういうときに限って1人なんですわ。 勇気振り絞って退治アイテム手に再び見てみると初対面。 思考回路がショートしているので対処の仕様も思いつかず。なんで今夜やねん! 泣く泣く応急処置してとりあえず寝ました。朝起きたら・・・おらへん。どこ!? 不安な1日を過ごすも夜にはまた窓の外に発見。まぁとりあえず所在わかったからええけども。あーもうこわっ! 今日も猛暑で洗濯物もあっちゅー間に乾いてしまいますね。 外を歩く人も少なく、車もちょっと置いてたらすぐ温度急上昇。ぜーぜー。 うちのMP3くんはトランスミッター内蔵で最近ようやく使い方わかったんで(説明書読めい) 移動中も聴く様になったんですが、FMの電波やからようザーザーなるんですよね。 あと近くの電波拾っちゃう。これはちょっとおもろかったりするんですけどね。 今日も小島デー。これはワタシは知らなかったんですが相棒ちゃんが教えてくれました。 イヤ、決してファンではないですよっ(ムキになって否定すると逆に怪しいかも?) ・・・勿論見ました。金曜のハニカミも見てしまったのでこの一週間はほんとに小島くんウィークでした。 |
2007年8月11日(土) |
というわけで急遽お誘い受けまして行ってきましたサマソニッ! オレンジレンジが出なかったので去年は行かなかったのですが、今回で3度目です。 オレンジレンジの出ない夏フェスというのは初めて。 出演者発表を受けては「おお〜」なんて思ってはいたものの、自分が行くとは思ってなかったので慌てて予習。 もう開場してしばらく経ってたからかな。思ったほど混雑してませんでした。 ![]() まずはマリンでOK GO。PVがなかなか面白いし曲調も気に入って観にいってきました。 余りの暑さに辿り着いたら気が抜けてしまってスタンド席からの観覧。 そういえば一昨年琉球ディスコがやってたマリン横のテントのステージは今年ありませんでした。 その代わり何かイベント会場ちっくにはなったたんですが。 マリンは左右の大型ビジョンではなく、ステージの上に3つの大型ビジョンという形になっていました。 ワタシの好きな曲もめでたく聴けまして、満足したので今度はお昼。 ![]() やはり“沖縄”という言葉に弱いワタシ。宮古の方がつくるというポーク焼きそばをいただきました。 ほんとはポークたまごがよかったんですがたまごなくなっちゃったんですって。あう。 メッセへチラ観しにいく友達を見送ってベンチで食べてたらぞろぞろ歩く一団の中に パッション屋良さん発見!白Tのイメージ強いんですが移動中は黒Tでした。 なんだか彼もステージの上とそれ以外ではだいぶイメージ違うな・・・とやっぱり話掛けられず見送るワタシ。 その後マリン横のステージでネタ披露してました。お客さんの集まりいいな〜。 ワタシは「エビバディパッションんんん・・・」の最後のとこがちょっと好きなんです。 そうこうしてるうちに最後の最後で発表になったB'zの出番が近くなってきました。 アリーナで観たいねぇなんて言ってたんですが友達と携帯も繋がり難く、アリーナ入口には既に長蛇の列。 これだと最初からアリーナで盛上がれないなーと諦め、結局ギリギリで落ち合ってスタンドへ。 スタンドは立ち見禁止なんです。スタッフさんも声掛けしてくるのでうずうずしながら座っての観覧。 ここぞとばかりに懐かしい夏ソング攻撃かな?って勝手に期待してたんですがそうでもなく。 一番古いので「HOME」かな。意外な選曲がまた嬉しかったんですけどね。 それにしても稲葉さんも松本さんもほんとタフ。おっきい会場慣れしてるので初出演でも問題ナシ! 一番暑い時間帯だけどステージ端から端へ行ってくれて、シャウトもすごかったです。 この後はメッセへと舞台を移します。初めてバス乗ったけど快適〜 ![]() まずは友達と別れてSEAMO塾長観にいくことに。割と前の方に行けて普通に見れました。 しかも押しもなくて曲に合わせて動けました。 塾長は最初プロレスラーの方が着るみたいなマント?着ていて。天狗見えてますけど・・・ と思ったら「沢山外国のバンドいらっしゃってますけど日本のカルチャーを見せなくては!」 マント取ってシーモネーターの正装でのパフォーマンス。 ダンサーの方も入って踊って騒いでの後はしっとりと「マタアイマショウ」。 この曲始まると前の方へ行く人も出てきたり、と会場の聴く気持ちがどっと盛り上がって。 塾長も「そうです。『マタアイマショウ』歌ってる人です」とか言ってたし、 やっぱり人気なんだな〜。でもワタシはあの曲の方が好きなんだけど・・フェスでバラード2曲はムリかな? そしてこの夏の新曲を披露。曲入る前にサビのフリのレクチャーを受けて一体となって楽しく盛り上がりました。 「最後に」って言って歌ってくれたのはワタシの聴きたかった「Cry Baby」!! すっごい嬉しかったです。ありがとう、塾長! 後半に進むにつれ、観たいバンドが重なったりするもの。 AIも観たかったんですが、混雑する前に友達と合流するためマリンのカエラ嬢の生中継横目に移動。 MXPX→FALL OUT BOY→エルレガーデン→SUM41の流れで。 メッセの中では一番大きなステージだったんですが、少し外して見れば充分見える位置でも安全に楽しめました。 ここはロックロックした感じのバンドが多めで。MXPXなんかはまさにそんな感じ。 友達オススメのFALL OUT BOYはそこまでハードではなく、初心者でも聴きやすかったです。 最後はメンバーがステージから降りて、スタッフに抑えられながらも客席に入り込む勢いで歌ってました。 エルレは2度目。前回は細美さんに注目してたんですが、ドラムがまたすごかったです。 芯のある音が広い会場に響き渡ってました。細美さん、喋る声がガラガラなんで ツアー中だから大丈夫かな?って思ったんですが、歌いだすと普通でした。すごいす。 そしてステージ左右にある大型ビジョンでアップになった細美さんの歌う姿。 それはそれは嬉しそうに歌っていて。そして会場を見つめる目。愛しそうに見渡していました。 最近会う人会う人ビリーとエルレってくらいワタシの周りでも人気のエルレ。 その理由はこの彼の姿に象徴されてる気がしました。 時間があるということでオマケにもう1曲って披露してくれました。なんか得した気分です。 で、翌日仕事があるというので友達を見送ってしばし待つと登場したのはSUM41! 一昨年サマソニ以来です。新曲が気に入って観に行こう!って思ったんですが正解でした。 前よりも耳馴染みのいい好きな曲が増えて、デリックも一昨年とは格段に男前度アップしてて。 このとき程「英語がわかったなら・・・」と思ったことはありません。喋ってくれてもワカラナイ・・・ でも流行を予習してくれたらしく、「ドンダケ〜!」って言ってくれました。めっちゃ上がるわ! 会場ノセるだけノセてぱたっと止めたり、会場と掛け合いやってみたり、 これまたステージングも一昨年と変わって、めっちゃ楽しかったです。 最後はなんとボーカルとドラムがチェンジ。またまた得した気分! ふらっふらになりながらも最後まで居てほんっと良かったです。 ![]() 帰り道、幕張では照明の野外展示会の様なものをやっていたようで遭遇しました。 ここは親子連れやらサマソニには全く関係ない人もたくさん。なんだか不思議な感じでした。 特にめっちゃ気合入れて観に行ったバンドもなければ、安全なとこで楽しんでいたにも関わらず セットチェンジ時に座って仮眠取らないとキツイほど体力を消耗していたワタシ。 1人で居る時間もあったんですがそれを不安に思う余裕すらなく(逆にこれはよかったけど)。 今回のことで夏フェスに対してかなり自信なくなっちゃいました・・・来年とか大丈夫かな〜?? ともあれ、めっちゃステキな夏の思い出が出来ました。ありがとう!! ![]() |
2007年8月10日(金) |
昨日上手くいったと思ったら駄目でした・・・がーん。まおあいこってことにしてあげよう。 気を取り直してあのコの住む街まで車で出かけてみました。思ったより近かった。 何をしたわけでもないのにめっちゃ眠くなって。起きてるだけで体力相当奪われてます。 こんなんで明日大丈夫かな?? ぽーっとしていて忘れてたキロヒさん。本屋でつかまえました。 半分がアノ話。ぶぶ。かなり気になってるんですね。モヒカンみたいになってるのかなー? うちの上司、以前真夏日にワイシャツの第1ボタンを外したらもう見えてました。ひえー。 そしてちょいと出てきた言葉にぴくっ。丁度今その物語の舞台に居るんですけど、ワタシ。ステキな偶然でした。 そうですね。中も外も用心深くなってしまってます。ムリをしないように、傷つかないように・・・ そんなんだからワタシは今よわっちいです。こんなんじゃダメですね、キロヒさん。 帰宅してまどろんでいたらハイカラ新曲に遭遇。おお〜ユウスケくんが歌ってる!(失礼な) ワタシのハイカラでのユウスケくんの印象ってマーキーの合間にちょこっとラップ?してるもんで・・・ 折角男女MCなんだからそれを前面に出せばいいのになーなんて思ってたんですよね。 だから綺麗にハーモニー奏でる切ないこの新曲すぐお気に入りになりました。フェスで聴けるかな? Mステには新曲好調なFLOWが登場。PVと同じく黒基調の5人組。いいッス! OPとEDでちょっと喋りあったし。IWASAKIさんにどんないい事起きるのかなっ? |
2007年8月9日(木) |
昼間暑すぎ・・・一体どーなんってんでしょ。 もう物事を考えることができなくなってしまってヒビもおざなりに・・・ 今週はひたすら本読んでます。 皆さんもほんとうに倒れない様気をつけてくださいね。 で今日突然ふってわいた週末の予定にあわあわしながら予習・下調べ。 迷わず優先しちゃった。でも延期させたのはあっちだからこれでおあいこっつーことで。 どっちもうまいことおさまったし。 今週は小島よしおウィーク。J-WAVEにも出て、さんちゃんねるにも出て。 チェックしてるワタシてファンみたい??なんか気になるんですよ〜 |
2007年8月6日(月) |
来週お盆なのでワタシは気分サキドリでゆったりしてます。 そして周りの異動に伴い席替え・・また目の前〜 思えば昔っから席運悪かったんですよね。後ろの席には滅多になれず、 真ん中のいっちばん前とかはけっこーなってたんです。うぅ。 流されるままに上にもってかれそうになってるんですけどほんとにいーんでしょうか。 知らない内にそれとなーく具体的に動き出す予感・・・ ナヲさん(マキシマムザホルモン)日記によると前日入りしてたそうな。 出演者が楽しそうなんですもんね、ロッキンてば。 |
2007年8月5日(日) |
今日は雨?かと思いきやまた晴れまくり。外も中も暑いわッ!天気予報って一体・・・ 休日二度寝三度寝に至福を感じるのに寝てもいられません。 外歩くのも日傘が欠かせない・・といっても今日は日傘あってもそう涼しく感じられず。 風が強いけど暑さはしのげませんでした。あーしんど。 昼ドラの小説化本を読んでます。ワタシはドラマは見てなかったんですけどなかなか文章の雰囲気も好きです。 健人先輩もこれ以上ないくらい好青年でワタシが好きになっちゃいそーです。 小説やドラマの方がこんなに胸が詰まる思いをさせられるとは・・・実生活ではイライラしすぎだー。 |
2007年8月4日(土) |
今日はまた快晴。以前ロッキンひたちなかへの道程見てみたら丁度ドライブにいい距離で。 チケもないことだし、この暑さに既に夏バテ気味のワタシはフェス乗り切る自信もないので 車でふらっと行ってみることにしました。 高速殆ど初心者組でわーきゃー言いながらひたちなかまで飛ばしてきました。 あ!「いい女」(ウルフルズ)だ〜!と会場一周した後公園の中へ入ってみます。 少し歩いただけでも相当体力を奪われるこの暑さと日差し・・・体力的にワタシにロッキンはムリです・・・ しかし周りの方は皆さん元気元気。公園内にも人、人、人。わさわさ歩いてます。 一体どんだけの人が集まってるんだろう・・・と気圧されつつも木陰発見し休憩。 と予定より1時間も早いのに涼くんの声・・・え!?もうオレンジレンジ始まっちゃいました。 日を避けてまったりしながら彼らの音に耳を傾けるのもなんかイイ感じ♪でした。 風がすごい強くて音が流されまくって聴こえたり聴こえなかったりだったのですが MC3人とも短いながら喋ってました。 やはり低音は聞き取りにくく、ヒロキくんは元気な第一声が聞こえました。 「改めましてオレンジレンジです!」(これは涼くんも言ってた)とか「夏が来た!」とかね。 大和くんも「一緒に楽しもうね」って言ってて。 あとドラムの音が凄くて。参加した友達によるとやはし佐野さん。 洋くんの見せ場としてもう定着したあのシーンではベースがめっちゃ大きかったです。 シメのジャンプを「皆さんご一緒に!」ってヒロキくん何度も。 最後には「気をつけて帰ってね。またね」ってライブの最後に言ってくれる言葉を今日も大和くんくれました。 珍しくそれで終わらずに何度も何度も「ありがとう」連呼してたヒロキくん。「皆さんのこと忘れません」とか。 曲中でも会場のかえりの歓声大きくて、盛り上がってるんだな〜って嬉しくなりました。 体力の限界を感じ(何もしてないのに)、近くで涼んで空腹満たして、仮眠してまた高速で帰りました。 楽しいドライブで高速も無事乗り切り、いい夏の思い出がまた一つできました。ありがとうございましたっ。 |
2007年8月3日(金) |
お昼に突然お誘いを受けて夜出掛けることに。 割と平和な1日だったけど1週間分の疲れがたまっていて、 仕事終わる頃には強度の睡魔と空腹に襲われてしまいました。 余り馴染みのない場所でどっちか満たしたいとふらふらしているとマッサージの看板発見。 担当してくれたのがこれまた女子アナみたいな可愛らしい方で。 なんだか申し訳ないなーと思いながら全身マッサージをお願いしました。 気持ち良くて眠ってしまうって話聞いたことありますが、ワタシはマッサージされて眠れるタイプではなく。 でも眠れなかったものの、起き上がるとかなりスッキリしました。 肩と首が凝っているとの指摘を受け、自覚症状がないだけにびっくり。ストレッチでもやらねば。 合流して、さあ食べるぞー!と思ったら割とピリリ系が多く余り箸が進まず。 話が盛上がるか料理が美味しいか、どっちかは欲しかったなーと帰って夜中に食べてしまいました。 |
2007年8月2日(木) |
ROCKS on TV。ツインタワー、身長差ありません?? 洋くんはコメント撮りのとき最近いっつもニコニコ君ですね。ほんま変わったな〜。 そういえば昨日MTVでオレンジレンジのPVベストセレクションやってました。 ワタシもやっぱり「上海ハニー」「落陽」「キズナ」「ラヴ・パレード」辺りは外せないですね。 |
2007年8月1日(水) |
今日で仕事も山場越えた・・・ということで本屋さんへ。 BPASS。ベストについて。昔の写真もあって、ページめくると彼も居ました。 なんだかそれだけなんだけど嬉しくて。 湘南音祭レポもありました。ステージ裏の様子書かれててうれしかったです。 オリコン。やはり過去コメントと写真。読者アンケート、どっちも1位がバラードでした。 GiGSは表紙が豪華ッ!そしてオレンジレンジ用語の解説コーナーがあります。 コレけっこう読んでておもろかったです。 そして登録したつもりが出来てなくて今週やっと届いたメール。 そーなんだー。これまた楽しみ増えたけど、ということはツアーはなしなんかな〜。 そしてハイグラでセットリストに変化あったことを知りました。 そーなんだー。早く生で聴きたいな〜。 そして最後の一文読んですぐアナタの顔が浮かびました。見守ってあげてね〜 そしてイチ押しされてた小島よしお氏。どんどこテレビに出てくるようになりましたね。 でも・・・まだ直視できなーい! |