2007年7月31日(火) |
会社行ったらまさかのひとりぼっち。っえーー!今日月末なのにありえん・・ でももう自分から周りに甘えさせていただいてなんとか乗り切れました。 皆ええ人ばっかり〜(女性に限り) 帰って一段落してFLOWQを。シングル発売記念のネット番組です。 ここも皆わいわいと楽しいです。毎回シングル発売すると豪華なプロモーションしてくれるんですよね。 1曲に込めた思いっていうのをこれでもかっ!って届けようとしてくれる。ありがとう。 で、楽しみにしてた爆笑ヒットパレード。 やはり柳原可奈子ちゃんはちょいムカつくコやらせたら右に出る者なしですね。 それの男子版ではフルーツポンチですね。ほんまおるわこういうヤツ。 バカリズムは相変わらずシュールやし、キャン×キャンも好き。 タイムマシーン3号も短いながらおもろかったです。ムーディも新曲聴けました。 個人的にはそろそろビバリーヒルズより個人のネタが見たいですね、それぞれ。 |
2007年7月29日(日) |
ヤイコが昨日入籍したそうです。うっわびっくり!そしておめでとうございまーす。 今日は早起きして投票終わらせて、癒しを求めて海方面へ行ってみました。 が、あるのはマッサージと化粧品とパワーストーンと占い。 んー、わんわんランドの方がめっちゃ癒されます、正直。 癒されるのって難しいですね。ハハ。 新しい健康診断法試してみたら意外に合ってて凹みました。 つまるところは運動不足ですか。ハァ。 にしても先天性のものはどうしようもないですよねぇ?? 週末PVちょいちょい見てたんですが、「イケナイ太陽」出没率高いです。 MONKEY MAJIKは御本人アニメ映像がかわいい。 MICRO(Def Tech)はいつも歌詞に釘付け。おっきい人なんだなー。 夜は長い雷とどしゃぶり。風はひんやりだし、皆さん風邪には気をつけてくださいね。 ワタシは病気じゃないんですが今年3度おんなじとこ蚊に喰われました・・・ココ好きなの?? |
2007年7月28日(土) |
今日はバーベキューに誘われて行ってきました。 幼い頃は親達に焼いてもらい、近年は若衆に焼いてもらい・・・結局食べてるだけのワタシです。 送迎車も出してもらって、殆ど動かず。猛暑だったけど日陰の場所でぐだぐだと。フォアグラになるアヒルみたいです。 千疋屋マンゴーカクテルは予想通り美味でした。 今回ちょっと不思議なメンバーで、団体の割りに知り合いが少なくて。 でも善人ばかりの集いだったので予想外に和みました。焼きそばも本格的だったし。ごちそうさまです。 で折角なんで花火見て帰ることにしたんですが下調べとかしてなくて。 コンビニでるるぶ立ち読みしてあたり付けて移動。初めての駅で降りてうろうろしていたら偶然穴場発見。 またまったりと花火観覧しました。これは来年も来たいくらいです。家から見える人が友達だと一番なんですけどね。 ![]() 連続して同じ色の花火があがるやつと、カラフルな色の花火があがるやつが好きです(撮れなかったけど)。 ![]() マックで配ってた団扇。涼しげでなかなか気に入りました。マックフルーリー食べました。 今年の後半は充実しそうな計画もちらほら。実現しないと意味ないんで幹事がんばりまーす。 |
2007年7月27日(金) |
必死で走り回って少しでも早く会社出るのがワタシのヒビの目標。 ですが・・・毎日家でテレビ見てるワタシって・・やっぱ干物女?? MステにはRIP SLYMEとMONKEY MAJIKが出演。 RIPはいつ見ても楽しそうなライブでいいですね〜。 MONKEY MAJIKは前から気になってたバンド。コラボも曲もアーティストも。アルバム聴こうっと。 ランキングではオレンジレンジベスト1,2位獲ってました。ほっ。ちなみに「イケナイ太陽」は4位。 「女帝」先週見たついでで今週もちらっと見ました。 メインキャラを見てるとちょっとおもろいんですよね。演技とか大阪弁とかイロイロと。 そして加藤ローサ嬢が「ナオト!」と呼ぶ度に彼を思い出します。喜んでるんだろうなー ナオト役は松田翔太くんです。クールな役の俳優さんといえば、って感じになってきましたね。 「山田太郎」で久々な(松岡)充くん。八重歯こんなに出てたっけ? 10年前雑誌で見た時は少女漫画から出てきたと思ったもんです・・・ そうそう、ワタシのとこにも遂に架空請求メールがっ! 噂には聞いてたんですが、もう見本そのまんまってなぐらいの文面。誰が連絡すんねん! こういう時は消費者生活センターに連絡、と思ったら近隣のは平日の4時までとかしか電話繋がらないんです。 しかもメールでは受け付けてないっつーし。ゼッタイ消費者のためのものじゃないっしょ! |
2007年7月25日(水) |
懐かしいハリー達がテレビに登場。あーこの時はまだワクワクの方が大きかったな〜 ちゅうかやっぱ字幕で見たい。緊張感が〜。 途中のCMにビークルの曲が。「水虫にビークル?」と思ったら御本人出演してました。すごー。 今日新しいこと始めようって日だったんですが会社に居る時からイヤでイヤで。 結局やめちゃいました。ワタシってどーしてこんなにイヤがるんだろ。 必要不可欠事項ではないのだからムリしてやることもないだろう、と。 世界を広げるのってワタシにとってはかなりの難関らしいです。 もっと好奇心旺盛になりたいものですが、相変わらず難儀な性質です。 |
2007年7月24日(火) |
何気なくSonyMusicサイト見たら今回結構豪華なサイトジャックで。 「イケナイ太陽」PVフルで。その他のPVも見れるし。 スタッフさんのブログも期間限定で出来ていました。がんばってくだされ。 着うた占いやってみましたか?ワタシは「ZUNG ZUNG FUNKY MUSIC」でした。 この結果どうとらえたらいいんだろうか・・・ そしてお馴染みに申し訳ナイタズさんによるリミックスも!期間限定は贅沢すぎっ でもでもなんつっても必見なのはデビュー時の資料VTR!! 見たことある映像も初めての映像も、もうすっごい貴重な映像です。 食い入る様に見てしまいました・・・或る意味AIDよりスゴイかもかも! も一回みよっと。 |
2007年7月23日(月) |
昨日ちょっとだけ夢みちゃいました。 でもね、同じ夢見てる人がどんだけ居るかって話。たった10分の間に先越されちゃったやい。 今年の夏は何しよう・・・ってもう夏来てるのに悩んでます。未だに。 休み明けは相変わらずバタバタでしたが時間通り終われる自分がちょっとだけ好きになりました。 なせば成る!ってやつですね。この調子でガンバリマショウ、ワタシ。 いつまでもそうしてたっていいことなんかなんもあらへん。 やっぱり毎日顔合わすんやし、苦手意識をなくす努力しましょ。 あーもっと人のええとこ探すんが上手いと人生楽しいんやろな〜。 ワタシ、粗探しが人より得意なんです。がく。 関係ない人から彼是言われても自然体でいられる彼らのしなやかさ、 色んなアイディアを受け入れる彼らの度量の大きさ、見習うとこばっかです。 |
2007年7月22日(日) |
まだ梅雨明けしてない関東。昨日みたいに雨降りそうな空模様です。 ひとたび外出たらむっちゃ蒸し暑くてびっくり。いやーなベトベト感、7月も下旬になって久々でした。 FUNKY MONKEY BABYSのブログ見たら、FM.W'07の時涼くんと仲良くなったと書いてありました。 涼くんはどんどこ交友関係広めてますね。 SEAMO塾長のスタッフさんのブログでもMステでオレンジレンジと仲良しって書いてあって嬉しかったです。 Mステのピーナツ君、額に「肉」って書いてません??オレンジレンジの皆はキン肉マンて知ってるのかなー? と、遅れること数時間、我が家にも届きました!オレンジレンジAIDのでーぶいでー!! MC本編はほぼ全部でしたね。びっくり!折角次に繋がる曲も入ってるのでそのまま曲行って欲しかったですが。 でもラストの涼くんのMC、あの時の自分のアップダウンの心境を思いだしてまた熱くなりました。 そして収録曲は「イケナイ太陽」特典と違って一部のみだったんですが、あの時を思い出させてくれました。 字幕、イロイロできるのはわかったので、なるべく控えめでお願いしまっす。 いやーにしてもまたキュン死ですよ、ほんと。本人意識してないだけに余計くらっくらします。 てまたバレてんだろうなー。恥ずかしい・・・ 髪型のせいとか言ってたけど、それは違いました。 オンとオフのスイッチが違う人だよな、とは思ってたけど、ステージ立ってても MC中と曲中だとまた違うんです。歌っている時にひと際輝く人なんだ、と思い知りました。 実際行ってたけどあんな表情してたの全く気づかなかったなー・・・。 |
2007年7月21日(土) |
今日は突然我儘言って今流行り(オレンジレンジ曰く)のデュエットして貰いました。 勿論ナオトくんバージョンで。ぷぷ。映像がPVじゃなかったのがザンネン。 目的果たした後はワタシ達のアイドルのPV見てひとしきり盛上がったりして。今年は会わず終いかねー その後はDVD鑑賞会。とっておきの爆笑ホルモン番組。ほんま芸人よりスゴイわ。 車酔いで死喰い人(ハリポタ)の様だった上ちゃん、ライブでは別人です(当たり前か)。 でもって「イケナイ太陽」特典DVDでのワタシのツボ、見事にバレてました。さっすがー。 贔屓目でもーしわけないんですが、この映像はなかなか撮れないですよホント。 そして締まってた・りりしかった彼(←失礼)を探して初期映像までさかのぼることに。 「落陽」PV見ながら3年経ってまた同じものを一緒に見てることの幸せに感じ入りました。 思い出話も出てくる出てくる。場所を移しても足りず、お店の人に「閉店です・・・」といわれるまであっという間。 2年経ってようやく落ち着いて話せたことで風化されてることを気づかせてくれてありがとう。 なんでこんなに時間足りないかね。また改めて記念式典しなければ! 仕事のことでかなり後ろ向きになってるワタシ。思い切って打ち明けたら扉開けてくれました。 いつも本当にありがとう。名残惜しさ満点で電車に乗り込んだのでした。楽しい週末感謝です。 |
2007年7月20日(金) |
今月雑誌露出多いけど、インタビューなしですね。チョットさびしいなー。 Mステ。来週ベスト出すし、ファン入れるからメドレーかな?とか思ったけど違いましたね。 1曲目だったけど、「イケナイ太陽」ほぼフルで。ヒロキくん、ボーダー上下ってすごい。 ポルノの新曲、CMでよく聴いてたけど曲全体聴いてみると全然違うイメージ。 AIちゃんの歌はいつも心に響きますね、 そして先週からの引き続きでガリンペイロ湘南音祭。 「風林火山」映像でした。ちょびっとだったけど雨に負けず、盛上がってましたね。 裏ではハニカミ沖縄ロケ。あー沖縄ドライブ・・・う゛らやましい・・・〜 今度行った時は沖縄衣装着たい! ちゅーかこのホテルってばうたばんで出てたやつ!?いーなー。 ワタシはがんばってハイビスカスのハーブティーですよ・・・ちょっと沖縄気分? |
2007年7月19日(木) |
やっちまった・・・またやっちまったですよ。 ジブンでカレンダーつくっときながらウェンズデーJPOP漏らしました・・・ ちゅーか昨日はほんっと落ちてたんです。完全ダウン。 以前に比べたら確かに毎回しんどくなってきてたんですけど、久々にほんまムリ!ってなって 午前中に仕事終わらせて帰らせて貰いました。もクスリも全然効かんし困ります・・・ でも今日になれば、なーんて思ってたら今日になってもしんどい。むむ。 クスリもカイロもいまいち効かず。今日も定時で帰らせて貰いました。 家でも電車でもずっと「イケナイ」または「イケテナイ」太陽聴いてました。 今回シングル発売まで余り聴ける機会がなかったので、まだまだ何度聴いてもイロイロ発見出来ます。 でもってなんかムショーにカラオケで歌いたくなります。ワタシはウーロン茶で。 |
2007年7月17日(火) |
朝から「ぅいけないたいよぉなーなーなー・・・」でテンション高まるはずが、 屋根あるところから何故かぼとっと雨水が直撃。 休みボケのところ厄介な案件が多数。 そして定時で飛び出したいのに今日に限って時間外に勉強会。くぉらどんだけイヤな上司だっ! 終わってから焦ってないフリして(何のために?)すっとお店のレジへ。 そして何もなかったかのようにいつもの様にご飯食べて片付けてすっと部屋へ。 これでドラマですぐCMになっちゃっても続きが聴ける! 裏ジャケみてびっくりシャツ。見事なガラシャツ軍団。皆コワイ・・・ つかまたやってくれたよナオトくん。業界のプロデューサーかっ?? C/Wはリアル過ぎてちょっとヤだ〜 これ聴いて1曲目戻るとよりかっこよく聴こえます。ぷぷ。 そしてDVD。あの幸せな時間を空間を思い出させてくれました。 選曲にはちょっと物申したかったけども・・ WOWOWは友達にお願いしたんですが失敗したので、ワタシにとっては久しぶりのライブ映像。 一瞬だけど、むっちゃいい瞬間発見。ワタシの知らない表情してました。 台詞なくてもキュン死しそーです。 でも待ってたお返事は来ず・・・次のライブはまた今度。 地震の被害に遭われた方、遅くなりましたがお見舞い申しあげます。 正直「また!?」って思いました。復興の最中の被災、気落ちしてしまうと思いますが 好きな音楽聴いて、歌って。少しでも元気だしてください。 |
2007年7月16日(月) |
V6の番組で紹介されたので久しぶりに食べたくなって行ってきました。 でも期間限定なのに販売中止ってどゆことですか!! ![]() 悔しかったのでちょっと豪華にマンゴーとフルーツの豆腐花注文してみました。豪華〜 そして友達とカラオケへ。今日のテーマも「懐メロ」。 もうカラオケ行くっつーと同世代と懐メロが一番楽しくなってしまいました。 相手の選曲見る度に「あー!あったねぇ!!」ってテンション高くなったりして。 サビ以外自信ないなーっていうのでも結構歌えたりするんですよね。 改めて良い曲だなーって惚れ直したり。履歴みたらホルモンが何曲か。どやって歌うんだろ? 「キサラギ」も観ました。コレいいです。上半期ベストかも? とにかくおっもしろいです。登場人物も場所もずっと同じなのに全く退屈しない。どころか笑いまくり。 これは周りに薦めたい映画ですね。迫力ある映像とかはないので家で見ても勿論楽しいと思います。 GLAYの会報が来てツアー発表となりました。またホールです。 でも今度は都内近郊もアリ。それでもまた倍率すごいんだろうなー。 ワタシが初めてGLAYのライブ行ったのは渋公。今回渋公2日間あります。 無理かもしれないけど、行きたい・・・と思っていざ申し込もうとしたら、がーーーん。 今回の封筒の宛名書いてある用紙に暗証番号が書いてあったげな。 慌てて探すも今日丁度ゴミの日。ずーーーん。なんてことー! これは仕事のミスより痛いです。はーあ。 そういえば昨日ワタシのとこ見れなかったですね。 夜アップしようとしたら出来なかったんです。以前にもあったとか? 台風の影響でしょうか。今は普通ですよね。 見に来てくれた皆さんすみませんでした。ちょっと調べてみますね。 |
2007年7月15日(日) |
京都大作戦中止でした・・・京都大作戦に間に合う様にコンディション整えていたというのに・・・ 夢の様なアーティストとの共演、初めての地元フェス、・・・参加は出来ないけど、成功を祈ってました。 最後まで実現目指して設営していたスタッフさんの気持ちも考えるだけで胸が痛いです。 野外でのイベントにはこのようなことももあり得るということを痛感しました。 次回、是非成功しますように・・・! 今日はちょっと車で外出るだけでも濡れてしまう雨だったので、 たっぷりためこんだ本を読破することに。 IWGPの新作も読みました。ドラマの復活はないのかなー ・・・ってもうあのメンツが集まるのは無理ですね。 |
2007年7月14日(土) |
![]() はいはいはい〜。今日は待ちに待った先行上映初日!早速行ってきました。 原作を読んでいるのでもう何かにつけ目頭が熱くなっちゃうワタシ。 原作は後半いつも分厚い上下2巻になっているので、どうしても原作のまま映像化することは無理なんですよね。 少しでも原作の持ってるダークでシリアスな部分を軽めにして子供にも見れる様にしたかったのかな。 例えようのない辛く哀しい今作のメインがちょっと薄まってしまったかな、と観終わって思いました。 新キャラ・ルーナは想像以上に可愛かったです。 台風でいつもより若干空いているデパートセールでお買い物。 GWに興味があったスカートが今日から半額になっていたので即購入。尼っ子ちゃん、やったで! そして夜食べようと豪雨の中飛び込んだビルの中に一風堂の系列店「五行」発見。 ![]() ワタシは焦がし醤油麺を注文。来てびっくり。くろっ! でも見た目よりかなり美味しかったです。 帰ってきてトップランナーを見ました。ゲストは中孝介さん。 以前から「花」が気になっていたんですが、独自で島唄を勉強したそうです。 しかもきっかけは同じ奄美出身の元ちとせさん。へー! 島唄を愛し、すごく大切にしている気持ちが伝わってきました。 テレビを通しても圧倒される歌の力。いつか直に聴きたいです。 |
2007年7月13日(金) |
台風の影響どころか雨すら降らず終いの関東地方。 会社の人も連休挟んで色んな計画立てているので心配ですね。 今日は上司と面接していよいよ追い詰められてしまいました・・・ 会社には長いこと居るもんじゃございませんね。 ワタシの器じゃないと思うんですけどー。とほほ。 そんな訳で夜は沖縄料理で元気だそうとお出かけしてみました。 まだまだワタシの知らない沖縄料理も沢山あるのですが、写真もなくて想像もつかない名前なので 結局いつものメニューで。と思ったら海ぶどう終了〜! 台風で届かないそうです。こんなとこにも台風の影響が。 安くて量多くてお腹いっぱいになっちゃいました。美味しかった! 先週日曜のヒビで書いた湘南音祭映像なんですが、来週に持ち越されました。 2週にわたって湘南音祭特集だそうです。期待させてすみません。 前半に出てきた皆さんのインタビューもちょこっとあってよかったですね。 下に水着を着る・・・確かにあの天気ではそれがベストだったのかも。まだまだ上級者になれませぬ。 |
2007年7月12日(木) |
今日は「うたばん」出演でした。 またもや肉賭け勝負かーいっ。そしてまたもや負け。 一度に全員写る様な席は嬉しかったですが、クイズの間ほっとんどオレンジレンジ発言ナシ。 しかし一生ご縁のないマンションを拝見させていただきました。 最近のはすごいですねー。部屋の中も外も。一体どんな御仁がお住まいになるんだろ。 台風が沖縄に上陸するとか。9月というイメージがあるので「早いなー」という印象。 かなり強い台風みたいです。いつもは綺麗すぎる海もどす黒く荒れてました。 連休中に北上するらしく、京都も危ないかも・・・大作戦成功しますように! |
2007年7月11日(水) |
沖縄を感じられるかな〜と行ってみたんですが、さほど・・・ というかワタシが期待しすぎ? 悩んでいたのに周りに流されてなしくずしにやることに。ワタシってよっわ〜 ま、やるだけやってみっか。 今期のドラマ、大体スタートしましたね。 同世代の女性が主人公のものが多いのですが、皆さん立派で綺麗な会社で働けて羨ましいです。 職場には美しい顔の男性がちらほら。ウラヤマシイ。 |
2007年7月10日(火) |
平穏な日々にあっという間に終わりを告げられてしまいまして。 笑顔で居ることの強さ・難しさを痛感しました〜。 帰ってからまた「イケナイ太陽」のPVリピート。 ベスト出るからってシングルは関係ないじゃーん! ゴレンジャーのシーンが少なすぎるっ!楽しみにしてたのに・・うう。 ナオトくんのあの髪型は・・・ありがとう!ワタシの期待に応えてくれて。さっすがリーダーやなー。 京都大作戦の公式グッズが発表になってましたね。 実はワタシもタクマさんの影響でこの前お箸買ったんですよね。 ワタシは京都行けないけど・・・でもこの企画に参加したいな。 フェスを通じて色んなことが広がっていくのってすごくステキですよね。 |
2007年7月9日(月) |
もう7月に入ったというのに涼しい一日でしたね。 今日は慣れないことをしたのでなんか疲れました・・・ なので(?)「上海ハニー」ひたすら聴いてます。 ずっと聴いてるとなんとなく浮上出来るんですよね〜。 チパチパ、毎回ネタを考えるしんどさ、わかります・・・ でも内容の濃い薄いじゃないんです。 キロヒさんの言葉で毎月綴られるコラムを読めることの幸せ・・4コマより大好きっす。 是非長期連載お願いしまーす。 ちなみにパチパチは今までの写真ありつつ(懐かしー!)、ベスト収録曲の当時のコメント載せつつ。 あ、AIDのDVD復活するってお知らせ貰いました。 やめたのってなんだったんだろう・・・いつもきょとーんとさせてくれますね。 ひじょーえいじょー(秘蔵映像)らしいのでこちらも楽しみですね。 HTKさんの激写した北海道での涼くん・・・いつもとどっか違う?この表情好きです。 てHEY!HEY!HEY!でも同じカッコですね。 ナオトくんまた前と同じ髪型になっていくんでしょーか、このまま。 収録済とわかっていても、「入れ!」と両手組んで祈ってしまうアホ一人。 そしてワタシはテレビで新曲解禁と相成りました。 ほーん。こういうのかぁ。ヒロキくんはシャウト係りですね。ライブだと大和くんだけど。 ドラムとギターが懐かしい感じですね。っつかドラマーさんはどなたさんでしょ? あー楽しかった!だって勝ったもん〜 |
2007年7月8日(日) |
やっと観ました「舞妓Haaaan!!!」。元気出た〜!! 阿部さんだけじゃなくて映画自体ハイテンション過ぎて2時間でちょっと疲れたけど。 舞妓はんてカワイイですねー!いいなぁ!体験してみたいっ でも前ちらっとした時似合わなかったからな・・・やっぱりしゅっとした目でないと。 とかいいつつ柴咲コウは目大きいけど舞妓はん似合ってた・・・ そして意外なとこで山田(孝之)くん登場!いつものキャラに笑いました。 関東地方の皆さん、また誤報かもしれないんですが一応。 TOKYOMXTV「ガリンペイロ」という番組の7/13放送分で湘南音祭の映像が出るそうです。 |
2007年7月7日(土) |
RRN、Gyao、音人。オレンジレンジのインタビューはありませんでした。 Gyaoのメンバー写真が過去のライブ写真だったりして、洋くんが一番懐かしかったです。 今日もいつもどーり。楽しくなかったわけじゃないけど、やっぱ話つまらんのー。 そして異常に察し悪い。それが良い時と場合もあるわけだけども。 公開当時友達がオススメしていた「ラブ・アクチュアリー」をやっと観てみたんですが、 登場人物が多いので実はよくわかってなかったかも。 弟さんの面倒を見なくてはいけない彼女の恋が1番印象に残りました・・ |
2007年7月8日(金) |
今日は久々にまたあのお店に集まってとめどない話を。 もう「どんだけー!」連発ですよ、ほんと。 でもね、すっごい楽しかった。だらだらと呑みながら食べながら喋って。 気づいたら終電あぶなかったです。びっくりしました。 それだけ楽しかったってことです。 もう残された時間はあと僅か。もう3回くらいはしたいなー。 |
2007年7月5日(木) |
人間やから「絶対」はないです。でも自分を信じていたし、疑われたからもうめっちゃ凹んだ。 でもね、汚名晴れました!見たことかーーー!! それでも言い訳ばっかしてる上司。もう完全に受け付けなくなりました。早く去って。 月曜にここで書いたROCKS on TVなんですが、ハニーとキリキリマイだったみたいですね。 誤った情報書いてしまってすみませんでした。 まだ編集に時間かかってんのかな〜?あーもう早く見せてー! |
2007年7月4日(水) |
心がポッキリ折れた音がしました。 久々ですね、こんなにえぐられるくらい哀しい気持ちになったのは・・・ まだ怒りの方がいいんですよね、力があるってことだから。 体は意識の奥の方を読み取って日に日に弱まってきていて。 でも自覚してしまったらもう戻れない、って思って気力でカバーしようと思って 自分なりに頑張ってたんですよね。もう一度新しい気持ちでやってみようって。 でも部下を少しも信頼しようとしてくれない上司とは本当に仕事なんて出来ません。 一緒に仕事をしてほしいと思ってたけどそれ以前の問題。 仕事は収拾の目処ついたからいいんですけど、精神的に大打撃でした。 無我夢中でローソンで「沖縄」コーナーのお菓子買って一気に食べました。 悩みを打ち明けたい時もあるけど、全然違う話をしたい時もある。 今日はそれで少し救われた気がします。 オリコンではフェスでみたいアーティストランキングが発表されてました。 湘南音祭であんなことがあった後だから思わず笑みがこぼれました。素直に嬉しいです。 |
2007年7月3日(火) |
ロードオブメジャーが解散発表しました。 テレナイチッタでライブ見れた時ははしゃいだなー・・・・・。 Fly☆81のAkilaさんがブログで湘南音祭の写真載っけてくれてます。 自分達のがないのがザンネンですが人の良さが表れてますね。 でもって期待しまくってた新曲解禁−−−短っ!! うんうん、言いたかったことわかります。確かにドラムの感じがあのバンドっぽいっすね〜 ちょっと懐かしい雰囲気持ってる曲ですね。早くフルで聴きたい〜! ドラマは・・・うーん。ま、こんなもんでしょうね。 出演者もテンション高っ。そして姜くん久々。ぴったりだのう。昼ドラ出てる子もいました。 でもってぴあフェスにトライセラ決定〜〜!むっちゃ嬉しい!! 今日コンビニで「北谷塩」って書かれたチロルチョコ発見。もち買いました〜いいもん見っけ! |
2007年7月2日(月) |
HEY!3見てたら来週出るそうです。AIDさんインフォ更新いつかな〜? 最近ブームのあのスポーツで対決するそうですが、果たして勝てるのかな? 一足早くネットで5日にROCKS on TVで新曲解禁になるみたいですけど、いつもよりガード固いなぁ。 ジラされると期待は膨らむ一方です。応えてねっ |
2007年7月1日(日) |
![]() 江ノ島より無事戻って参りました。 今回雨のお陰で(ということにしときます)何も思い出せませんでした・・たは。 梅雨時で予報もあやしげだったのでカッパ持っていって正解でした。 あんだけびちょびちょならばサンダルの方が気持ちいいくらいなんですが、 足踏まれると衝撃大きいので悩むところです。 日焼け止めとかは万全だったんですが、野外はイロイロ用意しておいた方がいいですね。 傘も行き帰りくらいはさせますが、会場内では危険なのでカッパです、カッパ。 ワタシは10年ほど前お台場がまだ空き地だらけだったときにGLAY他出演のイベントの時買いました。 余り登場する時がないためまだ使えてます。 あ、あとキャップあるとつばで雨粒が顔に当たらなくてよかったです。 後ろで観てると切ない場面にも出逢ったりして。 そこのタオルくん!そんなん大声で言うてもモテない男のひがみにしか聞こえないよ〜 そういう態度がモテない要因だと僕は思いますっ。と心の中で言ってみました。 聴いたことないバンドも一緒くたになって楽しめるのがフェスのいいところ。 フェスを楽しみましょうね、みなさん。 そんなこんなでびしょ濡れで終わった今回のフェス。 戻ってとりあえず着替えてゴハン、ゴハン! 江ノ島グルメ調べたんですが、割と夜は早いんですよね、この辺り。 今日は通常より遅くまで営業してるんでしょうけどいつまでか気にするのもなんなんで、 通常も割りと遅くまでやってるお店に行くことにしました。 洒落た居酒屋さん?でもバッチリ名物料理はあります。 江ノ島といえば、生しらす丼〜! ![]() 注文すると、最近ここのお店で開発した新生しらす丼をアピールされまして。 あったかいゴハンの上では生しらすも鮮度がみるみる落ちていってしまうそう。 冷汁というのはちょっと冷たい雨に打たれたワタシの今日の気分ではなかったんですが “オススメ”とか店員さんの接客態度の良さに二つ返事で決まり! 出汁の氷が食べ進めていく内に段々溶けていくのも良し、ちゅるちゅるちゅる〜っと完食。 会計の時には厨房からおやっさんが「どうでした?」って顔出してくれて。 作ってくれた人に直に「美味しかったです!」って伝えられたのも気持ちのいいことでした。 本日のお宿は少々不思議でレトロなとこ。 チェックインの時、おばちゃんに「やっぱりアレなの?」と聞かれ、頷くワタシ。 「誰が来るの?オレンジレンジと、嵐と?」思わず想像して吹き出してしまいました。 ベッドがあって、和室があって、ソファもあって、流し台もあるという広さにはしゃぎました。 コップやお皿もあるのでしばらく生活できそう?? フェスが早めに終わってくれたのでまったりとテレビ見ながらお喋りしてからぐっすり。 一夜明けた今日は江ノ島観光!なんせ初江ノ島なもんで。神社巡りにお付き合いいただきました。 橋渡ったらもう入口見えてます。江ノ島神社です。 ![]() 江嶋縁起からの龍のモニュメントでしょうか。近くにスパが出来てましたがマッサージやってなかったです。ぶー。 ![]() 既にここから神社始まってます。島全体に神社があるっていうイメージ。 辺津宮撮ったつもりが撮れてませんでした・・・。この鳥居の奥にあります。 片瀬江の島駅と同じでちょっと中国っぽいつくりで新しそうな雰囲気でした。 ここからはズルしてエスカレーター利用。もう足が昨日から重いのです〜。 ![]() ここが中津宮。これまた華やかで新しそうです。結構高さがあるので遠くのヨットもよく見えました。 中津宮へはエスカレーター直通だったんですが、ここからはちょっと歩きます。 今日もお天気余りよくなかったんですが、海で楽しむ姿がたくさん見えました。 てくてく歩いた先にあったのが奥津宮。 ![]() ここは古い建物みたいで安心しました。 ![]() これが八方睨みの亀です。「ねぇねぇねぇじいさ〜ん♪」と心の中で亀(MONGOL800)が鳴り響きます。 3つの神社を制覇するのが目的だったので、その奥の洞窟には行かずに近道して帰ることにしました。 海風に吹かれながら海を楽しむ人を眺めながらまったりと小休憩。 そして昨日は会場内に去年同様各国料理があるだろうと思って素通りしていた新鮮海鮮物のお土産やさんの通りを じっくり歩いてみました。有名店はランチ始まる前から長蛇の列。 折角なのでふりかけと佃煮買ってみました。 そして貝が美味しそうなお店でランチ。今日は海鮮丼です。 ![]() 張り切って食べたらまた120%くらいの満腹度になっちゃいました。ぷはー。 江の島といえば海水浴のイメージで、ごったがえす砂浜しか印象になかったんですが、 江の島自体は程よい混雑ぶりで、そこで暮らしてる人は皆気さくで親切で居心地がよかったです。 帰りの電車は勿論爆睡。2日続けてキレートレモンでクエン酸を取り込んでひたすら寝ました。 |