ワ タ シ ノ ヒ ビ

<ワタシノヒビに戻る>



2007年3月31日(土)
福岡に別バンド遠征行ってた友達からメールが。「博多に居る?」って。鋭い!
ザンネンながらワタシは都内で満腹中枢と戦いながらご飯食べてたんですけどね。
あとヒロキくんが髪切った情報も貰いまして。ほっほー。

今日観た映画は単純に楽しかったです。予想通りといいますか。それ以上のことはなかったですけど。
今日も色々感じることがありつつ家に帰って眠れなかったので読んだ「愛の天使アンジー」。
働く20代女性の前におかまの天使が現れて、というストーリーで、
主人公と決して立場が同じ訳じゃないけど「これでいいんだろうか」と自分の人生を疑いつつ
でも思い切った行動に踏み切れる訳でもなくて・・・っていう気持ちは凄くわかって。
まー天使出てくる時点でメルヘンで、リアルにワタシの人生突破口が開ける訳ではないんですが、
楽しむことを増やすことって大事なんでしょうね。
前向きになれる性質ではないんですけど、それも努力次第?がんばります。



2007年3月30日(金)
早くも年度末。だからっていう訳じゃなかったんですが今日はいっそがしかった・・・
ちゅうかワタシ来週から何年目!?自分でもひいちゃいます。あはは。

GiGS。オレンジレンジ目的だったけどマキシマムザホルモンさんおもろくて。
ライブに対する姿勢がそのまま自身の性格を表している楽器隊に微笑。
来月巻頭はどんなになるんでしょう?
オフィシャルはリニューアルしてましたね。スタイリッシュになった感じがします。



2007年3月29日(木)
今日は関東地方ぽかぽかでした。社内は暑いくらい。今日お花見とかいいですね・・・失敗。
足止めされたのでBPASS。へー。イカサマの歌詞のテーマ、読んで知りました。
歌詞に注目して今度聴いてみようっと。
C/Wスタジオでライブ感出すのは難しいでしょうね。
FANTAZICALツアーの時のとは大和くん言葉変えてたし、今度のツアーではやってくれるのかな?
昨日HOME MADE 家族のラジオが最終回だったことをクロくんからのメールで知りました・・・
普通に聞きもらしてたし。がーん。



2007年3月28日(水)
うちの会社に音楽の話が出来る後輩が出来たと思ったけど悉く意見が合わん・・・ちきしょーめ。
好きや言うてんのに嫌いや言うなっつーの。まー乗せて貰ったから強くは言えませんが。
オレンジレンジツアーグッズ発表になりましたね。
Tシャツとタオルが豊富やねー相変わらず。普段使い出来るグッズも増えましたねぇ。



2007年3月27日(火)
今朝は思ったより早く着いたのでふらっと本屋さんへ。
「ぶっ生き返す!!」が絶好調のホルモンさんが表紙!ものっすごい存在感放ってました。
こないだPV見て以来この曲が仕事中に頭の中巡るんですよね。
曲としてははっげしいんですが、ナヲさんパートって可愛い声でメロディアスなんでそこ中心で。
で、オレンジレンジは新曲ネタ。アー写かと思いきやちゃんと撮影されてて、
大和くんファンの方々、必見ですよ〜。というかこのソロカットの大和くん、
個人的に最近の中でいっちゃん気に入ってます。その隣の洋くんも相変わらずきれーです。
BPASSも撮影されてて、全員インタビューだった気が。
時間なくて文字読めなかったのでそれはまた今度。
BPASSのサイト見たら大和くんの追っかける球が変わってたり。
ヒロキくん、やっぱしね〜。福岡までに実行するのか!?

追っ手を振り切って無事笑顔で電車乗れました。
こうやってきゃーきゃー言いながらちょっとしたスリル味わうのもあと少しなんだなー
と1人になって急に寂しくなった帰り道。



2007年3月26日(月)
春とか秋ってほんっとーに着る物に困ります。
去年の秋に困って慌てて買ったものは明らかに失敗なのでもう着る気しないな・・どーしよ。

北島選手、腕の長さで負けてしまいましたね・・・
ってそれとは比べ物にならない程(失礼)の哀しみがワタシを襲うのでした。
T-FMでのラジコン終了。        えっ。
聞いた時は目の前まっくらに・・・・ごーーーん。
なんやかんや言うても聴きたかったんやなーワタシってば。
文句ばっか言うてたのがあかんかったんやろか。今頃反省。
ちゅうかそろそろネットで聴ける様にして欲しいなー、なんて。あ、新曲聴けないか。
C/W聴きましたがライブの時よりもムーディー(≠勝山)な印象でした。
嗚呼、来週から憂鬱な月曜をどう乗り切れば・・・うえーん。
最後に気になったのはバンド内での投票は一体何が人気だったのか・・??
メンバーが好きな曲だけっていうライブもおもろいかも。
こうなったら湘南計画に集中しよっと。B-DASHとRIZEという10年目バンドとは別日程なんですね。



2007年3月25日(日)
北陸地方での大地震。関西まで影響出ているということでしたが、皆様大丈夫でしょうか?
ワタシは地震を全く感じなかったのですが、その代わり豪雨に見舞われまして流石に後部座席。
お寿司食べてる間に止んだので素面なもので交替しましたけども。

さてさてハイカラのユウスケくん、元ポルノグラフィティのTamaさんの新曲に参加するとか。
ほえー。良かったねぇ〜〜。ソロTamaさんの曲聴いたことないので未知数です。



2007年3月24日(土)
オンエアバトルの決勝・・・ふーん。てな結果で。
ワタシとしてはキャン×キャンの<那覇黄門>みたいなのをもっと色々見たかったんですが。
あとタイムマシーン3号とNON STYLEは同じくらいやったと思うんですけどね。
ワタシはやっぱりイキる男子とは無理やなぁ・・・とつくづく思いますわ、あれ見てて。

美容院行ったら「まだ私の中で長い髪のイメージなんですよね」と
いつも髪洗ってくれる可愛いコに言われました。そっかー。この先どうしたもんか・・・
smartが置いてあるので洋くんコラムまとめ読み。スペース小さいのにぎっしり書いてくれてるのが嬉しいです。

MTVでマキシマムザホルモン特番が。ダイスケはん、お母さんそっくりやね〜。
今日もM-ON!にゲスト出演。彼らもみっちりライブハウスツアーがあるんですね。
なんか・・・・行きたいかもっ。うーでもホルモンファンオンリーなライブハウスってチョット怖い気もするなー。



2007年3月23日(金)
待ち合わせまでの暇つぶしに雑誌コーナーにふらりと立ち寄ったら、
CDでーたでFLOWのKOHSHIくんがゲスト呼んで対談する連載をしてるんですが
開いて「ぶはっ!」。だってハイカラのユウスケくんだったんだもん・・・
我らがツボ・ユウスケくんがデス声についてKOHSHIくんとお話してました。あーナイスな対談。

そして寂しいけどめでたいことなのでやっぱしお祝いしないと!と居酒屋へ。
料理もお酒も美味しくて、金曜ということもあって珍しくワタシにしてはお酒おかわり。
途中で乱入者はあれど、ワタシも話せたし、単純にかなり楽しかったです。
もっとこういうことしとけば良かったなー。今からでも遅くない。やろうやろう。



2007年3月22日(木)
机に足の親指をガッといってもうて内出血・・・地味に不自由です。

そんな中ワタシの心の支えは保健室(大袈裟)!
一つ目。「年の差なんて」知ってること自体びっくり。むかーしBLUE BOYが出たんですよね。はは。
ワタシも大勢居て、しーーん、てなると何か喋らなくては・・・と思います。別に静かでもいいのかな。
二つ目。ワタシも未体験者なんですが、やはり辛そう。冬の頃から病院で薬処方して貰ったりしてますよね。
サプリで軽減することもあるんだとか・・・個人差ありますけどね。花粉症の方、お大事に。
三つ目。今もボーリングするんですね。居酒屋で知合いに偶然会う事ってワタシはないんですけど、
どんだけ居酒屋通ってんねん、て話ですよね。メンバーとの関係の在り方にすごく納得しました。NAOって。
四つ目。ZONEて!もうすっかりギター弾く姿が安定してきてるヒロキ先生なのに回答みじかっ。
ワタシはギター買いました。そしたら簡単な教則本みたいなんがついてたんでそれ見てやりました。
あとはスクールに通うのが1番てっとり早いかな。でもきっと友達の中に1人はギター知ってる人いるから
その人に習うのもいいんじゃないですかね。
五つ目。今回の保健室、最後の回答でぐぐっとランキングあがりましたね!リンリンきました〜(タイガーリン)
傍に居ても<他人>じゃ何も生まれなくて。会話を通すとその時点まで全く知らない人だとしても
互いに思い遣ることができると聞きました。成る程な〜って目から鱗ぽろっぽろでした。
以心伝心もいいですが、やはり普通は会話を通して一つになるもんですよね。
もうすぐ始まるツアーも日本一のスタッフさんとでっかい会場盛り上げてくださいね。

今日はHOME MADE 家族がとくばん出演ということで。卓球対決ですかー懐かしいなぁ。
MICROくんはまたサンバイザーに戻しましたね。やっぱこっちの方が好きです。
でも歌録りは帽子で登場。そして「流れ星」じゃなくて「きみがくれたもの」。
セットも可愛いです。ちゃんとユウイチくんも映ったぞーい。喋らないけど。
「流れ星」は或る意味ツボなんですよね。クロくんが。ぷぷぷ。



2007年3月21日(水)
なかなか観る機会がなかった録ってあった映画を急ぎ足で観て、
やっとHOME MADE 家族のアルバムの特典DVD観ました。
ライブDVDの予告編が入ってたり、正装したメンバーがアルバムについてお話してくれてたり。
段々カメラの前でもリラックスできてきてるユウイチくん、遅刻魔らしいです。
洋くんとどっちがひどいんだろー。くく。
アルバムは移動中に聴こうと落として行ったのに上手く作動せず・・うう。
仕方ないので移動中は読書してました。ちなみに今読んでいるのは「7月24日通り」。
昨年末映画を見逃してしまったのですが原作本があることを知って読んでみることにしました。
「パーク・ライフ」の吉田修一さんが書いてるのですが、女性が主人公で視点も女性で。
でも結構自然にすらすらと読めたりして。
映画は不器用な女子が片思いを実らせる為に頑張るというストーリーだったと思うんですが、
原作はなんだか違ってまして。別物として考えた方がいいのかも。
今日は1人、久しぶりに“講義”みたいなものに参加してみました。
社会人になると節目もぐぐっと減り、毎日毎日が同じように見えて(だけどそうじゃないから♪ですが)、
だから後になって思い出せるくらいの、毎年何か一つは挑戦したいなーと思う様になって。
でも全くわからないことを独学でやるのって不安で。しかも意志薄弱なので勉強出来ないし。
だから今日のお話聞いて、その人の考えが全てじゃないだろうけど、不安は薄まったかな。



2007年3月20日(火)
今日はめっちゃ働いたので御菓子買って帰りました。←言い訳?
CMで気になった小枝のはちみつ。もぐもぐ・・・フツー。
Franのエスプレッソ。もぐもぐ・・・“甘い”が強いかも。もっとビターでも良いかな。

そして今朝から部屋に居る時はエンドレスでイカサマです。
3分半毎に譲り合うヒロキくんとナオトくん・・
涼くんがはっちゃけてたり、ヒロキくんがいつもと違う歌い方してたり、おもろいなー。
聴く毎に好きになってきました。早く夏が来て欲しい〜!
そんな訳でなかなかシフトチェンジ出来ず。まだまだオレンジレンジです。

頑張りすぎてしまうのが悪いってわかってはいるんですけど、なかなかやめられず・・・
頑張らずにはいられない自分のスタイルに沿ってやってるんやから、と思おうとするんですが
の〜んびりやってる人を横目で見て、もやもやせずにはいられないんです。
なんでワタシは必死に自分の仕事終わらせて、この人たち手伝って残ってるんやろうって。
優しい気持ちにもなれず、かといって非情に徹することも出来ない・・・中途半端が一番あかんわなー。



2007年3月19日(月)
久々の体力勝負日。勝手気ままに鼻歌歌いながらやってやりましたよ。ほほほ。

いまだ心地よい余韻の中に居たワタシを呼び覚ますラジコン。
おおっもう解禁ですか〜。珍しく結構長くかけてくれました。
第一印象は間奏のベースですね。ライブでの洋くんが楽しみです。
PVでも中央で颯爽と歩いておられます・・・わーい「セニョリータ」以来の正装オレンジレンジだー!



2007年3月18日(日)
朝日の中自転車で静かな街を走るワタシ・・・早起きって爽やかな気持ちになれますね〜。
そして夢を叶える為にいそいそと電車に乗り込みました。
もう姿見つけたとき走りだしちゃいましたもん。どんだけ好きやっちゅう話ですね。
素敵なところで美味しいお茶をいただきながら、AIDと秘蔵えいじょーを観覧しました。
なんかもーほんっと幸せな休日でしたね〜。ありがとう。正直帰りたくなかった・・・
本当に楽しい時間てあっという間なんですよね。でもこの余韻もしばらく続きそうです。



2007年3月17日(土)
昨日人のこと責めておいて自分ほんっまに信じられないことしでかしてて。
もう自分自身にびっくりですよ。日本語読めてなかった・・・・がーーーーん。
自分に失望したのと、大好きな人にもう嫌われたのとで人込みの中呆然。
とにかく、と電話したら変わらぬその優しさにもうへたり込みそうになりました。
謝っても何してもあかん話やろと思ってたのに、一言の批判も文句もなくて、
電話の向こうで笑顔で居てくれることが伝わってきて、めっちゃびっくりしました。
なんて出来たお人や・・・ほんまにワタシは人のことばっか文句言ってダメですね。
つくづく反省。・・っていつまでもつんやろ。



2007年3月16日(金)
昨晩ふわふわとした良い気分のワタシに水差すメールが。
げっ。・・・フツーはさ、わかった時点で教えてくれない?というか相談しない?
それを直前になって大幅な変更をさらっと言われても・・・
ワタシの期待度わかってての仕業かっ!?なーんか最初っから波乱含みだな〜。
でも実際に顔を合わせてのやりとりじゃないので1日経ってだいぶ落ち着いて。
こっちもちょっと合わせてもらったし、これでよしとしとこう。
ん〜自分の「普通」が他人に通じないって結構あるんですけど、ワタシがおかしいのか??

そうそう今朝雪降ってましたよね!嬉しくてメールしちゃいました。
すぐに止んじゃったんですけどね・・・今回の冬はもう雪ないだろうと思ってたからびっくり。
でもって今夜は牛食べ放題〜♪うどんも食べ放題〜♪
会社なんて食べなきゃやってられません。ぷはー。

そしてまだ耳が変・・・別に前方に居た訳じゃないんですけどね。こんなの滅多にないんですが。
ライブをリアルに感じられるので嬉しい気持ちにもなれるんですけどね。



2007年3月15日(木)
早く来て欲しかったけど、それと同じくらい終わって欲しくなかった1日だけどやっぱり過ぎ去り。
耳が遠く、七分袖ではあざが隠れないという状態でなんとか仕事やり過ごし。
ぼわーんと、ぽわーんとしとります。しばらくはオレンジレンジ以外の音は聴けないですな。
番長、ファイナル動画は聞き取れました。伝わったのはラブラブ感ですかね。

10-FEETはまだまだツアーやってくれますっそしてフェスも決定!なんなん、なんなん〜!詳細マテ!



2007年3月14日(水)
大いに期待していいんだ、って予感があって、むーっちゃくちゃ期待してました。
期待通りのライブでした。これに尽きます。
今までのライブやオレンジレンジにまつわる思い出がどどーっと溢れてきて。
今回のレポは自身の中で3年半ちょっとのオレンジレンジとの思い出も一緒にして
大事に作りたいと思います。2時間で夢は覚めたけど、余韻にはまだまだ浸れそうです。
あの場所に居ることが出来たことに本当に感謝しきりです。有難うございます。



2007年3月13日(火)
いつもオレンジレンジ聴きながら会社へ向かうのですが、やはり前日。
ひとつひとつの音がリアルに響いて、ドキドキしてきます。
お仕事終わってお台場へ急ぐメールが届いて、それを読むとドキドキがすごく伝わってきました。
ライブの写真がオフィシャルにアップされて、がっと足広げてベース弾く洋くんの姿見たら
またテンションあがって。押し寄せる会場の人波見たら明日あの中に自分がいるんだ・・・
ヒロキくん並に妄想モード入ってます。
参加出来るヨロコビをかみしめてます。ありがとう。



2007年3月12日(月)
あ〜〜ご飯作りすぎたけど残せるもんでもなく必死で食べきったためおもっきし胃が重・・・

オレンジレンジ、仙台も終わりいよいよお台場残すのみですね。
見るにつけ気になるのはヒロキくんの髪の長さ。キャップかぶってても、なが〜。
行った方からのメールを貰うと期待が更に膨らみます・・・!
でも相棒ちゃんも言ってたけど、早くライブの日が来て欲しいような来て欲しくないような。
ほんまめっちゃ楽しみで、でも楽しみ過ぎて終わって欲しくないような。
当日の夜はあっちゅー間に過ぎてしまうんでしょうね・・・だからこそ、力いっぱい楽しむぞー!
見終わる度に「・・・っえーーー!」ってなる番長動画。うーーん、元気ならいっか。
そーだ。昨日ALLIEのCM見ました。ほぼサイト通りですね。
今日のラジコン、ターゲットはヒロキくんでしたね。
2人の性格が浮き彫りになったコーナー、久々に爆笑でした。



2007年3月10日(土)
何ヶ月も前から約束してて楽しみにしてた本日の予定がキャンセル・・・
先方もえらいがっかりしてたし、どうにもできないことだから、と困ったのが今日の過ごし方。
家で過ごすのはなんか嫌だったので、近場だけど滅多に行かないとこへ買い物に行くことにしました。
ずっと「欲しいな」と思ってたけど自分好みのものに出会えなくて。
ところが今日はそれが一気に解決。行ってみるもんですね。
機嫌良く帰ってきたというのに油断してるとこへまたも督促。
こないだ答えたのに信じられてないみたいで。どないせーっちゅうねん。
自分でもようわからんのに人に説明出来るかいっ。
ワタシのことで胸を痛めてるのは申し訳ないと思うけど、ワタシかてかなりストレス感じてんねんで。
ほんともうそろそろいい潮時かも。

抹茶オールドファッション目的で入ったのにポンデ新作までなくがっかりしながら
海鮮麺食べてたワタシの隣で「オンエアバトル」の話してるのが聞こえてきて。
全体的に爆笑した記憶はないのですが、やはりタイムマシーン3号はきてますね。
そしてNON STYLE。イキってない方は落ち着いて見てられます。でもほんまにイキってんの勘弁。



2007年3月9日(金)
仕事帰り、はたと気づいて本屋さんへ。
今月のキロヒさん、導入部分はいつも通りおもろいです。あの曲演ってくれるかなー?
彼程ではないですが、ワタシも学校大好きでした。一時期しんどい時もあったのも確かですけど。
小学校の時なんて始業式の前日はワクワクしすぎて眠れませんでした。
にしても彼のポジティブさには感服・・・
ワタシの世界には「嫌いなコト」と「嫌いなヒト」が多いんだなーって再認識。
1日の殆どを過ごす会社がまずめっちゃ嫌い。こっからもうワタシの人生かわいそうな感じなんですけど。
でもワタシの友達もそういうコが多くて。
だから周りの全てを受け入れることが出来たらきっと「いい人生」って堂々と言えるんだろうけど
そんなの実際無理って思ってて。
だからああ言い切る彼にはびっくりです。やっぱかなわないや。



2007年3月8日(木)
店頭にもALLIE商品が並べられていますね。
触りだけ聴いたんですが、ボーカルが若くてびっくりしました。
今年のフェスはこれで盛上がるのかなっ??
でもってゴイスがデビューとか。おめでとう〜!
荒吐、発表が進む毎にすごい名前が続々出てきますね。
FLOWのTAKEくんはまたまた髪型改造したそうで。どうなるんだろう??



2007年3月7日(水)
番長・・・毎日コメントくれるの嬉しいですけど、なんやねんっ!最後が可愛いからいいか・・・

HYいつの間にか海外ツアーなんですね。あの歌が英語になってた・・・ひょえー。
そしてツアー終わったら今度は日本でライブハウスツアー。うーん、魅力的過ぎる。

HOME MADE 家族の新アルバム全曲試聴開始。ちょっと迷ってたんですがやっぱ買いで。
SEAMO塾長やらスキマスイッチさんやらとのコラボ曲もあってまた華やかな感じで。

やまちゃんが新聞に載ってました。ちょこんとTAKUROさんも。
自分に出来る範囲でいいから、っていうエコ、無理がないから皆出来ると思います。
何事も徹底すると必ず破綻しちゃうからね。

スペシャOxela!のTAKUMAさんと松本くんの裏のM-ON!でaccessのライブ中継やってました。
「夢を見たいから」・・・ってなっつかし〜〜〜!勿論大ちゃんはショルキーね。
相変わらず凝った衣装でしたー。



2007年3月6日(火)
オレンジレンジ名古屋JAMも大盛況だった模様。
卓球対決が懐かしい。うさぎさんチームとかめさんチーム・・。
今日の番長・・・もうどうしていいのかワカラナイ〜。
ちゅうか大和くん髪伸びましたね〜あれくらいが女子も1番可愛い長さかなーなんて思いつつ見てました。
新曲タイトル発表。ふわ〜。タイトルからして彼ららしい夏ソングなにおいがぷんぷん。
C/Wはなんだろー。すじこ??
まさか音源化するとは思いませんでしたけど、これでやっと何て言ってるか全貌がわかりますね。

「氷点」読み始めてます。長い話だけどドラマ見たしさして苦も無く読み進めてます。
文章もさらりとしていて読みやすいですね。



2007年3月5日(月)
荒れ狂う関東地方。魔の月曜もそそくさと会社抜け出して試写会行ってきました。
今回は見たかった映画だったのでワーイてな感じで。
「ホリデイ」つー映画なんですが、見終わっていい感じになれたのでまた満足。
傷心の女性同士がお互いの家を交換して・・というストーリーなんですが
実際には問題色々あるんでしょうがそれも楽しそうだなー。どっちの家も良かったです。
キャメロンのスタイルの良さと表情のカワイさにはほんっと感服。
特に彼女のファンという訳ではないのですが、ほれぼれしそうでした。
そしてハーゲンダッツが提供してるM SCREENの試写会だったので、新作貰いました。

持って帰ると溶けるのでその場で試食。ん、練乳イチゴ美味しいです。
最近番組見てなかったんですが、VJ変わってたんですね。
新人VJのKENNYくんが最初と最後出てきてたんですが緊張してたのが初々しくてよかったです。
ワタシったらすっかり初々しさないなー。
月曜だから守りに入りそうになったけど、お茶しながらまたしゃべくり倒して元気に帰りました。
ダイヤ乱れまくりでしたけどね。



2007年3月4日(日)
去年辺りから「温泉行きたいねー」と言っていたのですが、いい加減実現させようと行ってきました。
ライブがない旅って久しぶり・・・

はい、もうお分かりですね。ここに来たら食べなあかん!ちゅーことで、有名店へ。
麦飯にとろろってとこでもうヘルシーさ満点ですね。テールスープもねぎ入ってるのでまたヘルシー。
駅から離れた温泉地へ行く今回の旅。でもどっかしら観光したいねってことで急いでバスに乗り。

急な坂道も頑張って登ると、まだ坂道なんですがきっと何百年もここに居るであろう杉並木に囲まれていい気持ちに。

端鳳殿。政宗公らしく色鮮やかなお墓ですね。東照宮に負けてないです。
入口にかわいらしいスイートポテト屋さんが。時間無いのに駆け込んで全種類買ったワタシ達。
旅館で美味しくいただきました。東北地方なのにポカポカ陽気で走ったら暑くなっちゃいました。

今回奮発したので、江戸初期から続く旅館にお泊り。ロビーからしてはしゃげます。
レトロでクラシックできちんとしてるけどリラックス出来る。
案内してくれた方もめっちゃ可愛らしくて、和服がよう似合って楚々としてて。見習わなければ。
部屋もこんな素敵な感じで。和室もちゃんとあって、2人でこんな広いとこいいのかしら!?
ハーブティーも桜茶も用意されてるし、浴衣もたくさん。美容マスクまであって、至れり尽くせりです。

なぜかサービスで塗り絵が置いてあったのでとりあえずやってみました。ひ、久しぶり過ぎる。
お散歩日和なので回遊式庭園まで足をのばしてみました。
人が殆ど居なくて、広い足湯もひとりじめ〜。お庭一周してまた入りました。芯まであったまります。
帰り道は評判のお店でおはぎ買って。また食べて。
勿論旅館帰ってからも温泉入りましたよ。夜中に男女の湯が交替になるので朝も入りました。
露天風呂で雪見かなーと思ってたんですが、暖冬で余り雪降ってないそうです。
夕飯もそれはそれは豪華で。最初っから10皿くらいあったのに追加追加で流石のワタシもギブアップ。
でもデザートはなぜか入っちゃったんです。不思議ですね〜。
そして癒しの旅ついでにタイ古式マッサージに挑戦!
以前から興味あったんですが、何故かここでやってみました。
なすがまま、指示のあるままにカラダ動かしつつマッサージ。
マッサージする度に意外なところが痛いことに気づくんですよね。
今回は太腿とお尻。内腿はほんっとに痛くて。目から鱗でした。お尻は乗っかられました。
2人1組で合同でやるマッサージなので、なかなか家で出来る技は盗めませんでしたが、
自分の出来る範囲でストレッチしようと思います。
色んなトコをマッサージして伸ばすことで血流良くするってことかな。
すっきりしてぽかぽかの中ふかふかのお布団で朝までぐっすり。

折りしも雛祭りということで旅館のいたるところにお雛様が。
甘酒貰ったり、お茶点てていただいてその場でいただいたり。風流ですなぁ。
のーんびりかと思いきや色々やりつつ、でものんびりしたっていう実感はたっぷりあって、
という最高の気分で帰路につきました。
お土産屋さん行くと止まらないワタシ。日持ちしない名物ばかりなのが残念ですが、
美味しいのたくさんあるからあれもこれもと今回も買い込んで大荷物で帰りました。
勿論新幹線でいただく駅弁は昨日も食べたけど牛タン弁当。
今時の駅弁はすごくて、ひもひっぱったら湯気出てきて熱くなるんですよ!
お陰でほかほかのお弁当を楽しむことが出来ました。うーん、快適。
ワタシも薦められて利用したんですが、オススメです、「のんびり小町」。



2007年3月2日(金)
オレンジレンジからまたコメントが!と思ったらまさかの謎コメント第2弾。
おぉ〜い。ラジコンより訳わからんっ
でも楽しい感想いただいたり、チケが届いたりとじわじわとテンション上がってます。

前回Mステで初めてみたFUNKY MONKEY BABYS、実はめっちゃ気になってて。
音楽もいいんですが、なんつってもDJケミカルでしょ。インパクト大です。
サイトみたら「ファンモン」だって。皆そうやって呼んでるのかな??
そして「花男」でいっちばんええとこで流れるウタダ嬢の新曲も披露。
今日のドラマはどーなるんでしょう・・・



2007年3月1日(木)
オレンジレンジからコメントが!と思ったらまさかのソロコメント。
しかも・・・ほんと謎。全然JAMに向けてないっ
でもライブはいつも通りアツイみたいで。写真でも興奮伝わってきます。
洋くん側から撮った1枚がアツイですね!で、奥の人は平温て感じですけども。何の曲?
楽屋?でも並んでるこの2人ですが、恐れおののいてるのか壁にぴとっとひっついてます。ぷぷ。
大和くんは世良さんよりターバン似合いますねー。
今日もめっちゃイライラ頂点達しまくりデーだったんですが、見て笑顔になってる自分発見。
オレンジレンジや大好きな音楽のお陰でワタシはやってけてるんだな〜。
まさにNO LIFE NO MUSICですな。
そして早速夏フェス情報が。音力祭。オレンジレンジ、まさかのBase Ball Bearと共演!
おぉ・・・なにゆえそんな遠くでご一緒するかね〜。鹿児島・・・遠いッス。
仲良くなれるかな??なったら嬉しいんですけど。
他にもフェス情報がちらほら舞ってます。どんどんフェスの数が増えてる気がします。



 <ハジメに戻る>