ワ タ シ ノ ヒ ビ

<ワタシノヒビに戻る>



2006年10月30日(月)
月末月曜しんどひー。
でもでもTAKUMAさんに言われたから頑張らんと。
最近独り言が増えたので注意せねば、と思いつつ、電話切るたびに毒吐いちゃいます。げ。

朝本屋さん寄ったら、まさかのsmart全縛り〜!
ついにここも読めなくなったか・・・と思ってたんですが、
帰り寄ったら1冊ちゃんと見本がありましたーうし!
気になる今月号開いたら・・・何故ヒロキくん、サービスショット?
意味わからん!
そしてようやく食に目覚めたらしい洋くん。
全国ツアー何回目よ!なんて勿体無いことしてたんだ、今まで・・
今後美味しいものいっぱい食べたら、また違うベースが弾けるかも・・・??
今回雑誌のライブレポでも洋くん誉められてましたね。
GiGS(福岡)ではドラムに合わせられるベースってことだったし
B・PASS(奈良)では例の見せ場がレポされてました。
巻末のランキング。世間でオレンジレンジの各メンバーが
どう見られているかがわかりますね。ほー、そうきたか、とか。おもろいす。

と、ここで結構前にラジコンが終わってるのに気づきました・・・
あーーーもう!朝「忘れそう〜」とか自分で思ってたから余計むかつく!
ラジアンは忘れないようにしないと・・・とほ〜。



2006年10月29日(日)
HTKさんダイアリーにあったせんべい汁、意外にも昨日テレビでダニエルさんが食べてて
「っえ〜〜〜!」て見てたんです。ほー美味しいのか・・やってみるかな。

今日は諦めかけていた10-FEETのライブでした。
直前になって、譲っていただくことになったのです〜!
「あきらめたらそこで試合終了だよ」という安藤先生(SLAM DUNK)の言葉が胸に・・・。
目下全国ツアー中の彼らなので以下ネタバレご注意デス。

狭い狭いと聞いていたのですが、中入ってびっくり!ほんとちっちゃいっっ
そしてごつい方がわさわさ〜。んー久々のこの空間にちょっと不安・・・。
今日は対バンライブということで、2組登場。
the stand up。どーもギターくんの髪型が気になって仕方ない・・・
NAOKIくんとも違うんだけど、あんな感じ?
そして彼がどうしてもX-GUN(今は改名してたんですね(!))の西尾さんに見えてしまう・・・
4人バンドなんですが、メンバー揃うとほんっとステージが狭そ〜。
スタンドマイク振り回すとメンバーに当たりそうでどきどきしてました。
2番手はgood 4 nothing。予習した曲が殆どだったので楽しめました。
調べてみると、エルレとも対バンやったりしてるみたいです。
10-FEETとも何度かやってるのかな?音知ってる人も結構居ました。
MCにも余裕がありましたね。大阪バンドらしく、親しみ易いし。

さてもうこの時点で結構暑いです。
準備万端の会場も10-FEET登場で一層盛上がり〜
アルバム発売に伴うツアーだけど、新旧織り交ぜたセットリストで
フェスで聴いたあの曲も!生で聴きたかったあんな曲も!
曲が始まる度に「むきゃー!」「ふぎー!」「うきょー!」
(すみません『のだめ』読んだばっかで伝染ってます)
TAKUMAさんも「ストレスためてきたかー!」って。
もう10-FEETライブに来れただけでストレス吹き飛んだけど
思いっきり「おおー!」と拳上げてこたえますっ(嘘吐き)
TAKUMAさんは頭黒くなって、随分フェスと感じ変わってました。
でも中はぜんぜん変わってなかったー!
今日も熱いMCは相変わらずでした。明日っからまた頑張るス!
「お悩み相談室〜」と銘打って、盗難被害に遭うファンの話聞いたり
遠くのライブまで駆けつけたファンにびっくりしたり。
カリオストロの銭形のとっつぁんの真似してみたり。
そして相変わらずめっちゃにっこ〜〜〜って笑うんですよ。
あんな顔して歌う人見たことないっちゅーくらいにっこーーですよ。
「ライオン」、声枯れてたけど、そんなんどーでもいいくらいに
ずーんと心に来たし。ええ歌でした。
さて、ベース好きなワタシとしましては、過去2回ステージ広くて
全く見えなかったNAOKIくんを見ようと思ってたんですが、やっぱいい〜!
NAOKIくんはベース聴かせどころで、「えへん」って弾いたり。
天井向いてガシガシ弾いたり。元気があって大変よろしい!!
KOUICHIさんが全然見えへん!!って背伸びしてたんですが、
アンコールでTAKUMAさんがドラム代わってくれて、
会場煽ってくれて、1本締めしてくれました〜。
ファンもほんっと終始楽しくてたまらん!て感じやって、相乗効果でどんどん楽しくなって。
MCでもちゃんと挙手して当てられてから発言してたのがまとまりあるクラスって感じで。
アンコールで桜吹雪が沢山舞ってたりしました。
スタッフさんも、度々ステージの端から出てきて懐中電灯で
激しい前エリアの様子を見てくれたりしてました。ありがとうございます。
外出たら予想以上にびっちょびちょの自分達にびっくり!
他人の汗なのか自分の汗なのかわからないですが、とにかくきしょっ!
とりあえず上だけ着替えて帰ったわけですが、
帰り道、既に寝静まった住宅街を歩きながら、
「今日あんなに楽しい10-FEETのライブ行ってんで!ええやろー!」
と一軒一軒触れて回りたくなっちゃいました(かなり迷惑)。

帰ったらお次のライブは2次元で。
ツアー中だから、その流れが表れていましたね。
諸々の事情があって、ツアーに参加出来ない方にも、今回のツアーは
あんな感じ、っていうのが伝わったんじゃないかな??
ただし、ヒロキくんツアーではあんな大学生みたいなカッコ(?)してません〜



2006年10月27日(金)
昨日のラジアンは涼くん。思わずエプロン姿想像してしまいました・・・

Mステ、橘慶太くん初めて見ました。
「え、そうだよね?」って確認するくらい、雰囲気違ってて。
いつもの高音も余り無くて、凄く新鮮でした。
RIP SLYMEはいつも輪になって楽しそうなので、姿見ながら曲聴くのがすきです。
さてさて来月は好きなアーティストのアルバムが続々登場。
映画も気になっているのが続々公開。
ライブもあり。
ほどほどに忙しいとつまらんこと考えないからいいですね。
楽しい予定はワタシを明るくさせてくれます。



2006年10月25日(水)
お寒うございます。でもちょっとコートは早いかな。
そんな時、マフラー巻くだけでもだいぶあったかく感じられます。
オレンジレンジ、今日から北日本編スタート。
ずーっと待ってたファンの期待を裏切らないライブだったようで。
感動そのまま伝えてくれて、ありがとう!寒い夜もあったかくなりました。

市川のコト。なんだかゆっくり噛み締めながらまとめたい気分なのです。
一気にがーっと書きたい時もあるんですが、今回はなんとなくそんな感じで。
もうちょっと待ってくださいね。



2006年10月23日(月)
休みの日のお仕事はそのまま残してくださって、本日欠席多し。
そんな時に限って電話リンリン鳴るし・・・そこの涼しい顔してるヒト!
周りの状況見て、いつもやってないんだから今日くらいサポートしてよ〜!
マグマがぐつぐつといってきましたが、何が何でも定時で帰るデーなので
どわーっとぐわーっと仕事してチャイム鳴ったら周りの目は気にせず飛び出しました。
今日は生憎の雨。なーんか宇都宮・石川・市川と雨続くな・・・
ワタシはどっちかというと晴れ女だったんですけどねぇ。

とかいいつつ、電車でがっつり寝たので、元気取り戻して会場へっ
月曜からハジけすぎる訳には・・・なーんてセーブしたつもりでしたが
大人しくするのは無理ですね〜だって楽しいんだもん!
そして今日のMC、ちゃんと心に響きました。

毎回同じライブなんてないんですよね。
何度行っても次のライブに行きたくなるんです。
毎回同じ気持ちにさせてくれるんです。あったかくて、楽しくて。ありがとう。

さて、帰ってラジコン。
ツアーの話もしてくれるのが嬉しいです。
にしてもナオトくんっ!あーたおもろすぎだよ〜
今日はかなり高レベルでしたー
で、今日も新曲解禁に両手あげて喜んでいたら、はやっ!
もっと新曲解禁を大事にしたげて〜



2006年10月21日(土)
ただいまです!
1ヶ月振りのオレンジレンジライブ。
切望していた、渇望していたオレンジレンジライブ。
振り返ると、「?」と訝る自分がいたりもしますが、
間違いなく、これまでで一番汗かきました。
よって今日午前中からじわじわと筋肉痛が・・・くく。
明日のことを心配しないでいいのが一番の理由だったのかな?
兎に角、今自分が出来うる限り楽しみました!

そして旅の方もばっちし!ほんとにほんとにほんとに感謝!
落ちてる時期もかぶってしまったというのに、
ワタシのことを思い遣ってくれるその気持ちが嬉しくて。
それだけでもちょっと元気になりました。ありがとう!
あの人だって・・・そら色々あるよね。
それでも笑顔でやってこーって頑張ってるんだよね。
今回話していて出した結論。
「頑張れ切れない時は頑張らなくていい。
でも頑張りたい時は頑張った方が後悔がない。」
どうでしょう??



2006年10月19日(木)
ここんとこ、首から肩にかけてほんっとに痛いです〜。
今度どこか腕のいいマッサージでほぐして貰おうーっと。
でもでも、仕事終わった途端に笑みが・・・ふふふー
この季節、何を着ていいのかわからないので直前迄悩みますね。
あーでもないこーでもない・・・でもそれも楽しかったりして。
仕事も家庭もイロイロとあるんですが、すっかり忘れてしまえ〜!
さーわーげー!



2006年10月17日(火)
今日は流石にキレましたよ、ええ。
自分の指示ミスやのに、そのかる〜い態度はなんなんっ!?
あんた謝ってーなっ!って振ったのに、
ワタシがまだなんもわからんから間違えた指示して、
自分が正しいのん調べて教えたげますわーってな具合。
なんちゅー後輩や・・・覚えとれよ〜〜〜

て今までにないくらい爆発してたから夕方になって気づきました。
そう、今日はJIROさん(GLAY)の誕生日なんです。
記念日にそんな怒ったらあかんわーって思ったんですが
もうハラワタ煮えくり返ってしまって駄目ですわ。

この言葉、そのままあやつに届けたい・・・

深いため息とともに帰宅したんですが、ワタシを気遣って即お返事くれてました。
もーそのお心が嬉しうございますー!ありがとうございますっ
MOVIE見てにっこにこしてるんじゃないですか〜??
今日は取材デーだったんですかね?なかなか見れないメインに
ワタシもにこにこ。ライブのMCの雰囲気が出てますね。
ちょっと元気いただきました。ごちそうさまでしたっ
ラジアンでまたもや隙間産業なオレンジレンジさん。
と、今回は一人ずつ日替わりで登場なんですね。
恋ばなの時はやまちゃん居たけど、今回は一人喋り。
なかなか新鮮なシチュエーションではないでしょーか。
初日はヒロキくん。申し訳ないんですがワタシも連想しちゃった・・・
今日はダレかな??



2006年10月16日(月)
ハリー・ポッター第6弾。
いつもは分厚い本上下巻ひたっすら読み終わる迄一気!
だったのに、今回は何故か度々中断しつつ。
全く予想外な展開だったというのに、どこかで予感してたんでしょうか。
でも今日帰ってきたら読むぞ!と怒涛の後半へ。
どこまでも哀しい展開に次から次へと涙が。
いつだってそう。哀しい事件の後、実は魔法でどうにかなるんじゃ、
なんて淡い期待を抱いてしまうんですが・・・
そしてこの回が映像化したらワタシはまともに観れるんだろーか。怖い・・・
月曜からすっかり気落ちしました。ぐすん。

リップってば武道館無料招待ってど派手!な復活パーティー。
喉から手が出るほど行きたい〜
年が暮れそうになるとまたリリースラッシュですなぁ。

「のだめ」。皆さんなりきってますね〜
まさかいきなり実写化、しかも月9とはこれまた予想外。
そして月9とかぶってるラジコンてば強気ですねっ(関東圏だけ)
今日も思わず吹き出してしまいました。
新曲とのギャップが・・・
意外にちょっとした演技が上手いヒロキくんと
いつもいつでも棒読みのナオトくん。これも才能?

着実に友達の輪を広げている彼ら。色んな世界に通じつつありますね。
友達になった、と喜んで報告してくれてるの見ると
こっちがむっちゃ嬉しいです。
・・・でも、コメント見てて。お友達からのメール思い出して。
ふと不安になりました。 ダイジョウブ・・・??
ワタシは心配性で、暗い方をすぐ考えてしまう。
思ったらすぐにものすごく不安になってしまいました。
どうかいつもの思い過ごしであって欲しいです。
早く自分でそれを確かめたい・・・!



2006年10月15日(日)
今日はまさかの地元でのごたいめ〜ん!
縁とは不思議なものでございます。
やっぱり最強の共通点を持つ者同士は強いっ
あっという間に時間が過ぎてしまいましたねー。
直接嬉しいことも沢山言っていただいて、本当に嬉しかったです。
ワタシが伝えたかったことが、ちゃんと届いてたんだって
わかることほど心強いものはないです。本当にありがとうございます。
またほそぼそとではありますが、頑張りますっ

音人、PATiPATi、WHAT'sIN?。
大宮レポートでした。彼らの成長ぶりに目を見張る記事に思わずにんまり。
キロヒくんは毎回最後おとしてくれますね。ぷぷぷ。
BBSをマメにチェックしてるのは大和くんだけじゃなかったんだ。
いつも顔の見えない幾多の聴衆相手に発信ばかりの彼らにとって
貴重な場所なんですね。
ワタシもだいぶ立場違うけど、少しは気持ちわかるつもり。
ってことで欲しがってばかりの自分を少し反省したのでした。

ロッキン。10-FEETやっぱあの曲は必須です!
もー会場えらいことなってたけど、しゃーないっ
さんっざん盛り上げた後の「ライオン」のあの優しい顔っ
TAKUMAさん反則やわ〜彼らにとってもロッキンて特別なんやなって
観てて思いました。
ほんでもってオレンジレンジ。
気合入りまくりで息上がってる感じしたけど、
ロッキンでもあんだけの人波をあっちゅー間にひとつにしてくれて
もーあの波見ただけでうるうるきちゃいました。
そしてもううずうずが止まりません・・・
今週すっ飛ばして明日起きたら後半になってないかなー



2006年10月14日(土)
今日はまた半袖で気持ち良いお天気。
決心鈍らない内に、と形から入ることに決めました。
欲しい物を思い切って買ってしまおう!と決めていたのに
積極的過ぎる店員さんのお陰で見事戦意喪失。
かわいいかどうかはワタシが決めるっつーの!
鏡合わせるのは自由でしょーが。
じーっと張り込みされると、どーも・・・
エンタの神様で観た彼女、上手かったです。
で、幻の薬を探しても見つからず、がっかりしているところに
「沖縄」の文字が。地元に沖縄ショップがあったとは!!
喜び勇んで、悩んでた今日の夕飯は即決まり!
ジーマミー豆腐。ちょっと高めだけどたまにはいいでしょー。
ミミガーサラダも好評で、機嫌直りました。ふー。

そしてやっとめぐってきたハリーポッター。
気づけばもう6作目。7作完結だからもうすぐ終わりです。
最近上下巻なもんで、本題入るまでもどかしい気持ちにもなります。
そして思い出せない既出の登場人物数名・・・
自分の記憶力の無さに毎回軽く落ち込みます。

オレンジレンジ、AIDCUP完結。
兄弟対決は割りと静かな感じで。外野が賑やか。
洋くん笑顔の会見ですが、次回への野望がふつふつと。
個人的にはツアー特集やって欲しいなー、と。



2006年10月13日(金)
今週はいつもに比べたら仕事落ち着いていて。
だからかな、余計なことを沢山考えちゃいました。
一人でむしゃくしゃ考えてると、結局行くのは暗い方になっちゃって。
無意味にお菓子買い漁ってみたり。
それでもすっきりしないので、重い腰上げて行ってみたら少しは上がれました。
汗かいて爽快、っていうよりは、行けた自分がポイントアップっちゅうか。
帰ってきた答えは、予想してた通りだったんですけど、
ま、深みにはまる前に自分で確認出来たので良しとしましょう、ちゅうことで。
波だとわかっていても、段々大きくなってきたので結構しんどいもんです。
今更ぬくもりが欲しくなってきたり。

Mステ。ちらと観たら懐かしい歌が次々と。
RIP SLYME、FUMIYAくん復活っ!おめでとう〜
いつもテレビでも楽しそうなMCの面々。自然にテレビの前で踊ってました。
ライブ行きたいなー。
妻夫木くんのフロムAのCMともマッチしてるこの新曲のPVは
チャリとアニメーションとリップ。
5人乗りチャリ、いいなぁ。そして最後、とっても好きです。

オレンジレンジ。AIDのナオトくんの笑顔にびっくりしつつ癒されました。



2006年10月11日(水)
「SAYONARA」PV。一通り見た感じでは、メンバーいませんでした。
「花」の映画バージョンとちょっとかぶったりもしてます。
メンバー出演なしって「以心電信」リミックス以来?

気持ち入れ替えた(ってしょっちゅうやってますが)けど
やっぱり午前中を中心に目が血走ってます。いかんいかん。
心に余裕を持って、のーんびりするんだ〜とまた明日への持ち越し課題。

レンタル屋さん入ったら丁度「UN ROCK STAR」が。
よしっ!(なにが?)
なんかこんだけなのに、結構テンションあがるんですよね。
自分で好んでかけるのと、街中で偶然耳にするのは違うというか。
そういえば、佐野ラーメン屋さん入った時もかかってたんですよ。よしっ!

ふとチャンネル適当に変えてると、BaseBallBearがゲスト出演してましたっ
将平くん、PVの時の激しい動きといい、なんか変わったなぁーなんて見てたら
やっぱりよう喋らんのですわー。あ、変わってない、って安心しました。

今日はBONNIE PINKベスト聴いてます。
「Heaven's Kitchen」からもうそんな経ったんだー。としみじみ。



2006年10月9日(月)
いい気持ちで汗かいて、汗流して。ともかく第一歩は踏み出せました。
我ながら祈る様な気持ちで、続くことを願っております。
自己満足の中、音楽持ち込んでなかったのでFMつけたら
「おーれんーじーれーんーじー♪」
ん?なんで今やってんの??
って今日月曜やん〜〜〜!
ラジコンビの歌でやっと気づいたワタシ。
一気に自己嫌悪に陥りながら帰りました。
「マンボウ」チラ聴き出来たのがせめてもの慰めです。
月曜って祝日になりがちなんで忘れ易いんだよねー
と自分フォロー。はぁ。
でも車の中で聴くラジコンてなんか新鮮!ちょっと嬉しかったりして。



2006年10月8日(日)
今日も昨日に引き続き、晴天強風。
本日は初の長距離ドライブへ!気合入れて朝早起きして早速出発。
お供は勿論「TWISTER」(オレンジレンジではなく10-FEET)。
合流後はGLAYやB'zのベストに変えましたが。
行き先は偶然にも先月行った佐野。
宇都宮ライブ行く前から佐野ラーメン食べにいく計画してたんです。
で、ぶーーーーんと行きまして。

開店後まもなく到着したのに店の前には人が溢れていて。
でも回転早いのがラーメン屋さんの良い所。
スープが美味しい!ずるずる飲みました。餃子もぎっしり中身詰まって美味しい!
お腹もいっぱいになったし、と、そこからアウトレットへ。
駐車場止めるスペースがないっ!って焦ってた3周目にやっと見つかり。
でも中入るとさほど混雑してなかったです。

で、デザートということでチョコレートドリンクを。濃厚でした。
折角来たから、とついつい財布の紐が緩んでしまい、ちょこちょこ買い物を。
決意変わらない内に行かねば。
LEGOに可愛いロンTあったんですが、サイズがなくて断念。
おもちゃ以外のものが結構あったのが意外でした。
帰り道お腹空いたので、特に下調べもしなかったワタシ達は
滅多に入らないから、という理由でファミレスに。

ハムとチーズが挟まれたハンバーグ。美味しかったです。
ここでもデザート食べてしまって。
最近危機を感じてた筈なのに、全く持って意志薄弱(黒夢)ですね・・・
帰りまた一人になったら「TWISTER」。
疲れたけど、充実感いっぱいの休日でした。満足。満腹。



2006年10月7日(土)
昨日の大雨強風が嘘の様な青空!

気持ちが良いので布団も干しちゃいました。
外出てもそんなに寒くなくて。
でもポルノのPV見たら「おお冬が来る!」って焦っちゃいました。
おんぶシーン見て「どっちもかっこええなー。会社に居てほしーなー。」などと
また空しくなることを思ってしまいました・・

さて皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか?ってことでワタシは読書の秋。
友達がハマったという「剣客商売」。
ドラマ再放送で好感持ってたんですが、小説も良い良い。
シリーズ長いのですが読破したいなー。
本屋で気になった「黄色い目の魚」。ど真ん中ストライク!
ではないけどストライク!



2006年10月6日(金)
朝最近見てなかっためざましをつけて寝ぼけ眼で支度していたら
「む!」テレビから毎日聞いてるあのフレーズが。
オレンジレンジ新曲「SAYONARA」PV情報でした。
一瞬だったんですけど、ユースケさんが幽霊になってしまうという。
これって完全本人出演ナシなのかな?シングルでは初かも。

今日は大雨。でもって寒い!
そんな中、ワタシは個々には逢ってるんですが、この組み合わせは意外にも初、
というメンバーで楽しい夜となりました。
一緒に働いてても隣のことってわかってないもんですね〜
て単純にワタシが鈍感なだけ??
そしてやっぱり帰りはダイヤ乱れまくり。明日休みだからいいけど。

で「TWISTER」パパパァ!(やまちゃん風)がテーマソングで、ゲストがハイカラというので
見てみました新番組。最初ほんのちょっと見逃したらもう「TWISTER」聴けず終い・・・
やはりツボのユウスケくんにばかり目がいってしまいました。
琉球ガラスつくりたいなー。ワタシも何度か沖縄いってるのに
沖縄らしい体験してないことがいつも心残りなんですよね。
いつかはシーサーもつくってみたいです。その人らしさが出るらしいですね。
MEGはすっかりフツーの少年になっててびっくり。あでもピアス・・・不便そうです。
男女ツインボーカルだから、もっとユウスケくんも歌ったらいいのに
と思うのはワタシだけかな??



2006年10月5日(木)
日に日に大変になってきて心の余裕がなくなってきてますが
会社の人ってけっこーーー見てるんですよね。
いかんいかん、「人にやさしく」ですねー・・
今日はワタシにしては及第点かな〜?

昨日お風呂で「スクールオブロック」聴いてたら
新垣結衣ちゃんが。「あグリコの子だ」と思ってたら
梅村さんじゃないっすか!ア゛ー!!(真喜男風)
CMは何度か見ていたのに、まーったく気づかなかった・・・
ドラマでは真喜男くん並に梅村さんにハマっていたというのに〜
今更ながらこのCMタイアップ嬉しがってます、ワタシ。



2006年10月4日(水)
なっかなか自分のペースがつかめなくて、それがストレス。
でも受け付けない上司が居ないのでそれだけで頑張れました(単純)。
帰り道、ちょっと寂しくなったりして。いーんだ、いーんだけどね。
相変わらず古巣が恋しい前向けないワタシ。しょーのない・・・。
ライブ中休み(個人的にですが)中はいつにも増して寂しさを感じる気がします。
こんなんじゃ駄目ですよね。早く動きださなくちゃ。

もうひとつのW杯、翼くんは連戦でございました。
代表戦、頑張ってたんですけどねー、「あっ・・・」と入れられ。
内容見たら「おおっ」て思うとこもあったんですけどね〜・・・。



2006年10月3日(火)
RRNとGyao。どちらも大宮ライブレポート。
ステージ間際から撮られた迫力マンテンの写真の数々。
同じライブ見てるのに、思うことは本当に<十人十色>なんだなぁと思いました。

今日はちかれたー。けど、決意が揺らがない内に形から入ろう!と
無理矢理寄り道したのに、目的物何も買えず・・・しくしく。揺らぎそう・・・

さて、FLOWも今日新曲初出し!
爽やかで疾走感溢れる曲でした。新しい旅立ちとかにぴったり!
うし、がんばるぞー!
KOHSHIくんたらダリ展行ったんすか!是非感想語り合いたいなー。



2006年10月2日(月)
中島美嘉嬢の曲をTAKUROさんがつくったそうで。どひゃー!
一体どんなんになるんかいな・・・
TAKUROさんてTERUさん以外のプロデュースって軒並み・・・ごにょごにょ

ラジコン聴いてたらこないだチラ見した「ホテル・ハイビスカス」を
思い出しました。美恵子ちゃんぽいコーナーだなー。
ネタ以前にコーナー名自体が懐かしすぎる〜
そうそう、以前ゲストで出たネスミスくんがこの映画出てました。
あと登川誠仁さんも出てました。またきちんと見たいです。

ライブを思い出して、ちょっと目頭熱くなりました。
生はもっともっと良いです。ツアー終わってレコーディングしてたら
どうなってたかな。これからライブ行く方、お楽しみに・・・



2006年10月1日(日)
JESSE(RIZE)のレギュラーラジオが最終回ということで、昨日昼寝して備えました。
やっぱKenKenておもろいわ〜。最後って感じもしなくて、ワイワイやってました。
やっぱどこのバンドも全員集合が1番おもろい!
そんな訳で今日はRIZEヘビロテデーとなりました。
あーまたライブ行きたいなー。

やたら楽屋でゲームしてるヒロキくん。
W杯で苦い経験したからかな?
今日はどんな風に過ごしたんでしょ。楽屋か打ち上げか・・・?

トータスさん(ウルフルズ)三船さんにハマったのは「サムライソウル」
リリース時言うてたから知ってるけど、まさか役者へ移行しようとしてたとは。
やー思いとどまってくれてほんっまに良かったー。



 <ハジメに戻る>