ワタシノヒビ

ワタシノヒビ

<ワタシノヒビに戻る>

2004年10月29日 (金) オリコン
ナオトくんは定期預金ですが・・・
全て使ってしまいそうな自分をちゃーんとわかってて、それを管理してるって事は
やはり客観的に自分が見れてるんですね。スバラシイ!
沖縄本島北部の海を「中途半端」とのたまうってことは離島はあれ以上に
綺麗ってこと!?
次回行った時にはゼヒ行ってみたい、渡嘉敷島・・・夢はふくらみます。

2004年10月28日 (木)
がとっても綺麗な夜でした。
段々寒くなってくると空気が澄んで景色が綺麗に見える様になってくるんですよね。
帰り道ずっと嬉しくて月見ながらにやにや笑ってました。

でも新潟はまだ雪降らないで欲しいな。
雨も降らないで欲しいな。
お日さま頑張ってください。

NACK5のDJの方!「ナオキさん」て誰やねん!!(正解はヒロキくんだった)
人の名前間違うのは良くないですよ〜〜〜
後で訂正とお詫びもなかったし。ちょっとしらけてしまいました。
タン塩が好きというヒロキくん。
ワタシもなんですけど・・・同席したら確実に血を見ますね(笑)
そして今日はタン塩食べ損ねました。はぁ。ストレス発散したい・・・

2004年10月27日 (水) BPASS
巻頭ではないけどページ数多くて読み応えありましたね。
リズム隊、バスケ部の先輩後輩、おマメ組の関係・・来月も楽しみです。
「2005年クル!」ではかっちゃんとROMの上原くんが同じ答えでしたね。
店の前は通りかかったのですが、食べなかった〜今になって後悔。次回はゼヒ!
ナオトさん・・・やはり他の方々とは次元の違うお答えで。
今日のラジアンではやまちゃんの質問にどう切り返してくるか楽しみです。
ヒロキくんといい、お笑い芸人をもってくる辺り。
芸人といえば「アンガールズ」がお昼の話題になり。
「キ○イんだけど見ちゃう!気になっちゃう!」
という意見で全員一致でした。
そして田中くんの真似をしたら「似てる〜」って言われてしまいました。
嬉しくないです。(田中くんすみません)

2004年10月26日 (火) 関大って
ヤイコの出身大学だってふと気付いた今日。
あ、かなり行きたかった・・・

札幌は雪降ったらしいです。
お友達から写メールいただきました。冬だ・・・
今年は冬ツアーだからメンバー全員雪見れますね。
皆で雪合戦するんでしょうか?

2004年10月25日 (月) う〜〜〜〜〜
ツアー発表になりましたね。
午後は仕事そっちのけで、ツアー日程と仕事カレンダーと睨み合うこと数時間。
なーんか微妙なツアーだなぁ・・・というのが第一印象です。
ホールになる可能性は感じつつもライブハウスもありでしょう、って思ってたのに
ぜーんぶホール。しかもおっきい・・・そして大概平日。
月−金働く社会人にとっては開演も早いし、色々悩むところです。
うーーーーーーーーーーむ。

そしてauとタイアップですか。
まだまだいきますか。
うあー。

JUNONをおそるおそるみてみたんですけど、読み始めて「アレ?」
JUNONなのに市川さんっ!!
市川さんとJUNONってどうしてもワタシの中で繋がらない〜
でもアイドルちっくに紹介されてるかと思ってたので
いつも通り市川さん視点のオレンジレンジが書かれてて嬉しかったです。

HEY!3はね、やられました・・・
イヤ実はPJ見た時にもちょっとキュン死に(ラブ☆コン語)したんですけど、
今回はばっちり登場の瞬間に打ち抜かれましたね・・・
不覚にも(?)かっこよいと思ってしまいましたーーーー!
どうしよ!「花」でも目立つしこれは一気に人気うなぎのぼり!?
↑単なるいつもの贔屓目??

はぁ。今日は眠れなさそうです・・・

2004年10月24日 (日) 横浜BLITZ
とは・・・赤坂なら交通の便良くて好きだったんですけどね。
今度のツアーの会場になりそうな予感がします。

今日は久々に柴錬読書。小気味良いです。
「ミチシルベ」流しながら読んでたんですけど、3曲目始まった途端
世界から呼び戻されて、咄嗟にOFFしてしまいました。
まだ吹っ切れてないので今は何気なくは聴けない・・・ちょっと封印です。

2004年10月24日 (日) 地震
新潟の方大丈夫でしょうか?
関東も規模が小さいとは言え、度重なる地震におびえてます。
阪神大震災を思い出して身がすくみます。
行方不明の方々早くみつかりますように・・・

2004年10月22日 (金) オリコン
読んで・・・かっちゃんファンからヒロキくんはえらい嫌われてる様ですね。
か、かなしい・・・
ナオトくんは素潜り得意なんですかー。コナン?
GbMは時間なかったので写真だけチェック。
これまたいい表情してますのー。

2004年10月21日 (木) オリコン
あやうく見逃してしまうとこでした。
ヒロキくん2週目。
体操服で泳いでる人はまだ見たことないです。
沖縄の人はどこで泳ぐんだろう??
本当に沖縄の人にとって「海」って身近なんだな〜って思います。
あんな綺麗な海あったらプールなんて無意味でしょうね。

さてこれから「大奥」です。
ワタシは時代劇好きなんで必見なんですけど、これはそうでない会社の人も
結構見てます。
鬼気迫る演技に圧倒されます。
時代劇定番の殺陣がなくてあくまでも「ドラマ」だから入りやすいのかな?
ちなみに1番好きな時代劇は「八丁堀捕り物ばなし」です。

2004年10月20日 (水) また台風。
飛行機も飛ばないでしょう・・・

運良くへぼへぼ電車が通常運行されていたので
いつも通り帰れたのですが、家までの少しの距離しか歩いてないのに
もうびしょびしょでした。流石嵐・・・

会社で風邪が大流行。中でも鼻風邪です。
流行や噂には滅法疎いのに風邪には敏感なワタシが今回は
今のところなんともありません。
自分で自分にびっくりです。

2004年10月18日 (月) 遂に・・・
ZEPPで出来た真っ青な爪が全部生え変わりました!
夏までにはとか思ってたんですけど、なんと9ヶ月と1週間かかりました。
これは遅いのか早いのかわからないんですけど。
ここまで一緒にいると切る時多少寂しさを感じてみたり。

「音楽戦士」見ました。
確かに音楽番組はトーク重視になってますよね。
HEY!3が始まった時は滅多にテレビで話さないアーティストがダウンタウンと
話していて意外な面を見られたりしたので大喜びしてました、あの頃は。
今でも気になったアーティストのトーク場面とかは喜んで見ているんですが、
それを放映する為に歌を削るのは歌ってる方はテンション下がりますよね。
本業じゃないのに笑いとらなくちゃいけないっていうプレッシャーもあるでしょうし。
ラジオや雑誌で新曲のプロモーションするのと同じ様に、テレビでも
披露する曲について語る番組が地上波に出てきて、それが認められれば
流れも変わるかな?
1番世間の人が触れる媒体なだけにここで曲に対する思いを語って、
それが皆へ伝わればいいなと思うのですが。

さて、花占いで「心から恋人を愛する」というヒロキくん。ほほー。
自分も花占いやってみました。
う・・・・・・・・・・・・・あ、当たってる・・・結構凹みました。がくん。

2004年10月17日 (日) 本日は。
JIROさんの誕生日なのです。
遠く離れたところからそんなことをぼんやり思ってみたり。
そして、沖縄そばの日だとお友達から教えて貰ったので朝も昼も食べました。
あっという間、本当にあっという間のバカンスが終わってしまい、
現実に戻ってしまいました。
こんなに簡単に現実に戻れる自分がちょっと哀しかったり。

2004年10月14日 (木) ひとあし早く
週末到来!心弾みます。

本屋でCDでーた発見。
「表紙やん」と手にとりぱらぱらめくるとページ数多っ!
ソロインタビューの大和くん見て、イイ。と思いながらめくったら・・・クラっ!
更にめくってめくって・・・皆いい表情してる!→購入しました。
改めて家でじっくり読みました。読み応えあります!
インタビューの受け答えが慣れてきましたね。
いつもの様に6人6様なソロインタビューもあり。
明確なビジョンがなくて、それを楽しんでるからこっちも楽しいし、次に
何が来るかわからないというワクワク感がありますよね。
そして皆柔軟だからどんな形も受け入れて、それを自己流に変えられる力
がありますよね。
インタビュー読んでて彼らが頼もしく見えてきました。
今回の写真は全部好きなのですが、特に好きなのはぺたんと地面に座って
写ってる1枚。まぶしいみたいですけど、ヒロキくんとナオトくんがエライいい笑顔してます。
つられてワタシも笑顔になれました。

この週末はおもいっきり笑って過ごしたいです。

2004年10月13日 (水) あれれ?
10/10・・・いつの間に収録してたんでしょう?
ラジオもテレビも「チェスト」より露出多いですよね。
さてはやる気だな・・・

無料ライブってどんなだろう?
広い場所なんでしょうけど埋まっちゃうかもよ!なんて。
日曜か・・・・・・

2004年10月12日 (火) 黄昏サラウンド
良いです。
PVも良いです。
サビがエンドレスで頭の中ぐるぐるまわってます。
やはり秋から冬にかけてはしっとりした曲が多いですね。

雑誌読んで。
確かに「花」の次に「修二君」だとちょっとギャップ楽しめるって感じには
ならないですよね。
イヤ、決してヒロキくんを否定する訳じゃなくて。
「チェスト」の次に来るので正解です。
「花想」はどんなでしょうねー。
かっちゃん活字インタビューなので頷いちゃダメです(笑)
想像しちゃうとおもしろい・・・お父さんヒロキくんとか。
涼くんソロ用の歌詞も気になりますね。「怨念」て。
にしても大和くんてば味ある画ですね。
宮森兄弟迫力ある・・・
そのうちツアーグッズのデザインとかしちゃったり??

2004年10月11日 (月) 連休終わり。
HP作る時もそうだったんですが、改装も急遽思い立ったもので
(性格出てますね・・・計画性ナシです)
どたばたしてしまいましたがなんとか落着きました。
わっかりやす〜なんですが、可愛らしいオレンジがあったものですから
こちらを使わせていただきました。
素材のページもそりゃもう沢山ありすぎて大変です。見てるだけで楽しいです。
本当にネットの世界は広いですね〜。
以前に比べるとちょっと重くなって表示に時間かかるかと思われますが
ご了承ください。
読みにくくはならない様にと注意して改装したのですが、要望等あったら
メールください。

2004年10月11日 (月) 30000回
このページを見て貰ってるということで。
有難うございます。
シンプルが好きなワタシですが、ちょっと時間があったので改装してみました。
色々かわいらしい素材があるのですが、色々取り入れると統一感がなくなってしまう・・・
落着くまでしばらくお待ち下さい。

さて、味の時計台・・6月札幌行った時に食べたさ!密かに先取りッス。
涼くんオススメの五丈原行ってみたかった!知人も絶賛だったので次回は是非!

2004年10月9日 (土) 大和くん
から見る涼くん=堂々としてる。
ふむふむ。頷けますね。
どんな大舞台でも涼くんなら大丈夫って安心して見られます。
パートと同じくしっかりMC隊を地に足つけたものにしてくれます。
でもオヤジギャグはちょっと聞いたことない!
これからラジコンとかで言い出したりするのかなぁ?
ちょっとコワイけど聞いてみたい・・・

2004年10月8日 (金) Mステ
外出してたので帰ってそのまますぐ見ました。
PV同様いつものカッコでオーケストラバックで。
洋さん!ベースが!JIROさんみたい・・・と思いきや細っ!
個人的にはゴーシュのんみたいのが好きです。
ドキドキしてましたけど皆丁寧に歌ってました。
大和くんソロに続くヒロキくんソロの「逢いたい」でぐっと熱いものが込み上げました。
外出先でMステ見てた複数の友人から「オレンジレンジの曲いいね」とメールが来ました。
なんだかとっても嬉しかったです。
これできっと世間の人々の彼らを見る目もがらっと変わるのでしょうね。
GLAYもバラードが売れまくったのでそういうイメージが強いみたいですが、
彼らもそうなるかもしれませんね。でも
「バラードのイメージがつくのでは?」というインタビューにも
不安はない様子だったので心強いです。
洋くんはGLAY選曲してましたね。嬉しかったな。
曲にジェネレーションギャップを感じずにはいられませんでしたが。
時の流れを感じたのは「ずっと2人で・・・」が「サランヘヨ」に負けてたとこかな(笑)
そういえば「上海ハニー」がランクインしてましたけど。
「究極のラブソング」かなぁ?

書店でオリコン手にしたらイキナリ、ヒロキくんアップ!おぉっ
プールは空いてるなんて考えなかったけど、沖縄を想像するとそら空いてますよね。
ワタシの中ではプールも海も混んでる!泳ぎたいけど泳げない・・
今度は泳げるかな?

2004年10月7日 (木)
FCも学祭も落としてしまいました・・・
こんなに早くライブにいけなくなるとは思わなかったな。
ある程度は予測して「今のうちに」と夏ツアー頑張って参加したんですけどね。
ライブ映像見ながら思います。
「ヤング8」長いこと(ナマで)聴いてないな〜
次のツアーまでお預けなのかなー。

2004年10月6日 (水) *
昨日聴きました。
第一印象、イイです。
大和くんメインかな?割と言葉数多い歌詞なんですがロレツ大丈夫でしょうか?(笑)
「ビバ」の様なテンポで、それでいて「ビバ」より影はあるかな?
「ビバ」は1ミリも影ないので。
ついでにアニメも1話見てみました。
霊感強くて、悪霊に狙われる主人公なんですが、ワタシ一切ないですね、霊感。
鈍感て時にステキかも。

2004年10月3日 (日) 10月
気付けばもう10月です。
この時の流れに自分ついていけません!
て月がかわる度に毎回言ってる気がするなぁ。
学生の皆さんはイベントがあったりするのでそれなりに時期感覚はあると思うのですが、
社会人になってみると1年があっちゅー間です。
しかし10月なんて、もう2004年もあと2ヶ月!
昨日GLAYの新曲聴いたらクリスマス意識したシャンシャンいう曲で一気に
年の瀬を感じてしまいました。ひゃー