[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ワタシノヒビ

ワタシノヒビ

<ワタシノヒビに戻る>

2004年6月30日 (水) プレゼント
が届いてました。
リクエストした自分がすっっっかり忘れてた様なモノなんですが
貰ったら貰ったで、かなり嬉しいです。
この場を借りて、有難うございます。
そして昨日はヒロキくんの誕生日パワーにあやかって(?)
ワタシにも良い報せが。
こんなヒビが長くは続くまい・・・とヒロキくん同様(!?)
ネクラなワタシは幸せに怯えてます。
でも桃子(下妻物語)の言うように幸せから逃げない様踏ん張ります。
2004年6月29日 (火) 今日は何の日?
ハイ、佃煮の日です!
というわけでね、会社で日付入れる度に一人口元が緩んでいましたよ。
そして朝は書店でBPASS見て一人口元緩んでました。
ほっけの天才だからか今回も1位獲得でしたね。
こういうアンケートで常連になるってことは
BPASS読者にヒロキくんのキャラがだいぶ浸透してるってことで
なんだか嬉しいですよね、単純に。
人気投票で1位とかだとまた微妙なんですけど。

今でも充分なんですけど、これからもっともっと荒波にもまれて
男度をグレードアップさせていってくれるのを期待してます。
週末にはやっとこさ沖縄帰れるしね!
しかもピースフルやしね!
どこでもドア実現化しないかしら・・・。(暑さにやられてます)
2004年6月28日 (月) WOWOW
のCMを見ました。
昼食中に何気なくTVを見ていて、BGM聴こえなかったんですが
初めての映像だったので「何のCM・・・・?」と思っていたら
GLAYさんが出てきた。一瞬。
家で改めて見たんですが、「・・・?」やっぱり
不思議なCMです。
そしてTAKUROさんが「誰もみたことのないGLAYを見てください」
って言ってたんですけど・・・そぉかぁ???
そんなたいそうなもんでもないでしょーなんて。
今回もかなり気合入ってるのはなんとなく伝わってはきます。
まーゆうても10万人ですからね。
「ライブ」よりも「ショー」的要素をふんだんに取り入れて
メンバーの姿が裸眼で見えなくても楽しめる様に
頑張って欲しいです。
2004年6月27日 (日) 梅雨空です。
まるでワタシの気持ちを表しているかの様な空模様です。

今朝早く戻ってまいりました。
今日も参加したい気持ちでいっぱいでしたが・・・。
とりあえずまたあちこちが痛いです。
そして昨夜友達と別れ際に指摘されて気付いたのですが
今回腕にアザが・・・どうしてもライブでキズをつくるらしい。
もう長袖は着られない季節なので明日会社でどう言い訳をするか
考えながら静養します。
2004年6月25日 (金) はいっ!
さいっ!(大和くん)
と、言う訳で「ロコ」をヘビロテで聴きこんでおります。
903毎日飲んで、レンジ聴きながらずっと寝ていたせいか、
はたまた明日のライブを想ってテンション上がったせいか
昨日から徐々に調子が戻って参りましたっ!
明日に備えて今日の「ハリポタ」も途中で切り上げる
気合の入れ様ですが、多分今夜は眠れないでしょうね~
もうすっごいボルテージですもん。体が熱いです。←今からかい

マナーについては、皆よく話し合って、考えて
良い方向に持っていくべきだと思います。
でも、いくらネタバレ禁止だからってそれに終始してしまうのは
どうなんだろう?ってBBS見て思ってたんですよね。
「で、ライブどうだった?」って聞きたくなります。
まだライブ行ってない人は不安が募るだろうし。
ご心配なく。もう、もう、むっちゃくちゃ楽しいですから!!
明日も絶対楽しいです!
期待しすぎて実際行って「嗚呼・・・」って思うことも日々あるんですが、
レンジのライブだけはどんだけ期待したって足りないって位ですよ!

・・・なんだかもう止まらないのでクールダウンして
早めに休みます。
2004年6月23日 (水) 思わぬトコロで
レンジ情報が流れました。
朝食とっている時に、日テレがついていて。
「ズームイン」かな?のエンタメでいきなり「オレンジレンジ~」と
いいだすので、思わずテレビの前へダッシュ!かじりついてしまいました。
2週目でオリコン1位獲得!ということです。
初回登場で1位というのも立派なんですけど、2週目とか発売日から遠ざかれば遠ざかる程、根強いファンではない人の購買率が高くなるということで、
うっれしいですね~!
去年以上に夏はレンジ一色になるのでは!?
そして、DVD発売の話もちらっとしていて、タカシ~のライブ映像が
ちらっと流れました。これもDVDに収録される様ですよ。
テレビやラジオって出るとわかっていても嬉しいんですが、
偶然見たりするとかなり嬉しいんですよね。
2004年6月22日 (火) 903
疲れた体にクエン酸、とヒロキ氏が語っていたので今朝はコンビニで
早速903購入。
飲んでみたらやっぱりちょっと酸っぱかったです。
ヒロキくんの理想くらいの酸っぱさだったので我慢できない程ではありません。
お陰で(?)1日額に汗して働けました。
にしても台風一過ってとんでもない暑さ連れてきますね~
昨日の晩は風が酷くて眠れないし。
交通にも色々支障をきたしたみたいですが、レンジのツアーには
影響なかったみたいで。前の九州ツアーの様にならなくて良かったですね。
土曜にはまた梅雨空に戻るみたいで。
今週末は晴れてほしいんですけど・・。

そして「テンパリ」話。
札幌ではイキナリ体調崩してたなんて!
まったく気付かせなかったですよ、流石プロです!
でも眠たそうな大和くん、大丈夫ですか~?
ヒロキくんはいつも通り大和くん見ながら手振り多めで喋ってます。
あー楽しい♪
2004年6月19日 (土) 本日も
猛暑なり。そして突風なり。・・沖縄大丈夫でしょうか?
今朝は本当に久しぶりにレンジの夢を見ました。
皆さんは夢の中で「これは夢だ」って自覚する派ですか?
ワタシはいつも現実だと思っていて、目覚めてかなり凹むタイプでした。
最近は夢だって20%くらいはわかるのでかなり都合の良い夢です。
洋くんのまぶたにラメ入りの水色のアイカラーが・・・
何故だか忘れられません(笑)

そして今日某ランキング番組見てたら、先週の4位から一気に1位に!
「売れすぎるのもな~」なんて言いながら、先週堂本氏に敗れて
ちょっとムッとしてたのも事実。
1位が判明して手放しで喜んだのも事実。
ファンとは勝手なものなのです。
ちなみに気士團の新曲プロモを見て新婦のお父さんを想って
涙が・・・ワタシ相当疲れてるんですね~
はぁ、先行上映行きたかったなーーーー・・・
健康な体を手に入れる方法をご存知な方、ご一報を!
2004年6月18日 (金) ヒロシです・・・
いや~ネタ以前に存在が気になる人が沢山いるんですが
(芸人としては褒め言葉にならないですよね、スミマセン)
今我が家で1番の注目株・ヒロシさん。
ハイテンションな彼と1字違いな彼は、哀愁漂うスナフキンの様。
金メダルは取れなかったけど、かなりいい勝負でした!
江戸むらさきもいつも通り面白かったのになー。
やっぱインパクト負け?安田大サーカスは濃いわ・・・
危なげないネタが今回は弱かったのかなー?
ジャリズムはかなり懐かしかった!!
作家として活躍してたなんて知らんかったし。
芸人さんも大変ですねー。

さてさてやっと金曜ですよ。
今週は結構ツライ週間でした。
週末ゆっくりして、来週頑張ってまたライブ行くどっ!
2004年6月17日 (木) おマメさ~ん!
ワタシはラジコン聴けない哀れな地域の住民なんですが、今週は
ラジアンにお邪魔してたのでちょっとだけおマメさん気分が
味わえました。
しかも最終日は6人揃ったし!
今迄涼くんはラジアン出たことなかったからとーっても新鮮!
やっぱ6人揃うと違いますよね。
早く全国放送にならないかなー。
2004年6月16日 (水) ライブマナー
について、今回オフィシャルHPのマネージャーさんからも注意が
ありますね。
初めてのライブ、初めての生レンジという方がまだまだ沢山
いる状況で、お行儀の良いファンを求めるのは難しい事だとは思います。
見ず知らずの隣の人に注意したり、友達でも注意するのって
かなり勇気いりますよね。
でもレンジのライブを良くしていこうっていうファンの方も
ネットをしていると沢山みかけます。
こうやって、メンバーが、スタッフが、ファンが声を上げていくことで
成長していけることを願っています。
皆が楽しめるライブを皆でつくっていきましょう!
2004年6月15日 (火) あ~あつい(洋くん)
札幌もいいお天気だったけど、影に入ると涼しかった・・・
という訳で今日は外出があったので日傘持参で出社。
なのに・・・暑い。アヅイ・・・
なんだこの湿気は!?
ホームに立っているだけで汗が噴き出してきます。
きゃー夏が来る~!
ライブの汗は寧ろ爽快感を誘いますが、こっちの汗は
ただただキモチワルイ・・・
電車に乗ると寒いから始末に終えません。
これから体調管理ますます大事ですね。

でもってクリップ集と同時発売なのが豪華ラインナップの
藤井君ニューアルバム!シングルでも「おおっ!」と
思ってたのにアルバム出してくれるの~!?
ライブやるのかなー!?期待大です!
「ハイジ」はアルバムに入るのかなードキドキ。
そしてpillowsトリビュートには当然JIROさん参加。
見なくてもわかりますよ、はい。

そしてレンジの追加公演が決定しているNKホールが閉鎖
するらしいです。再来年6月。
なんかとっても寂しいです。
2004年6月14日 (月) 無事生還!
昨日ハイになりすぎた為か寝つきが悪かったものの、今朝も早起き。
飛行機の時間が遅めだったのですが準備も早々と終わってしまったので
てくてく歩いて駅へ向うことに。
昨日テレビ塔で見つけた<テレビ塔(父)さん>グッズが忘れられず、
結局買いに行きました。素敵過ぎる・・・
そして、友人に薦められた牛乳ソフトを頬張りながら
大通り公園で青空と木々を見つめてまたゆったりと・・・ZZZ
それでも時間が有余ったので駅ビルでインターネットカフェに入り、
数時間後には家から見られるのに、ネットチェック。
・・・メンバーはもっと早起きだったのですね。
空港でお土産買おうとお店のぞいたら、北海道はなんででしょう、
もうあれもこれも買いたくなってしまい、かなりの荷物に。
まぁもうすぐボーナスだし、いいか~なんて。
飛行機で眠りこけて、電車を乗り継ぎまくってやっとこさ我が家へ
辿り着きました。
案の定DVDがっ!!
仮眠とるつもりだったのに、こうなっては寝られません!
いっそいで着替えて洗濯して片付けして顔洗って・・・
1回目の感想。・・・うーん、おバカ(笑)
彼等は細かいとこでも笑いがあるので結構何度も見ないとダメなんですよね。
またゆっくり見よう・・・
続きまして、土曜のラジオチェック!
ヒロキくんリードしてましたね。なかなか良いトークでしたね。
これもまた後でゆっくり聴こう・・・
そうこうしているうちにもう8時!
慌ててテレビつけたらすぐ出てきた~!!
「うたばん」みたいなのを予想してたら、ヒロキくん、絶好調やんか!!!
まっちゃんにつっこませてみたりなんて常套手段まで使って、
今回ワタシは初めて彼に座布団5枚!(円楽師匠気取り)
いや~またホレなおしてしまいました。←そんなとこに?
東京在住期間が長いということで、ちょっと気の毒に思ってたんですが、
ツアー始まったらまた帰れないから今月イッパイはムリですよね。
でも、一人じゃないし、6人もの地元の人が一緒なんだから、
頑張って乗り越えて欲しいです。
各地で首を長くして待ってるファンもいるしね。
2004年6月13日 (日) 待ってました!
旅行で疲れているはずなのに、待ちきれなくて起きてしまいました。
昨日の濃いスケジュールでかすみがちに見えた(?)けど、
だってだって今日はメインのレンジ初北海道ライブですよ!!!
外みたら、快晴じゃん♪
早々と準備済ませて、友人からの連絡を待つものの、一向に無く。
イメトレでも、とMD聴いてたらドンドン熱くなってきてしまい
「こんなんやっとったら始まる頃倒れるわ」と止め、
でもでもじっとなんてしてられません!
TVつけたら踊る人々が。
そう、丁度札幌では年に1度の「よさこいソーラン祭り」が開催中なのでした。
金八先生でちらっと見たことがあるこの踊りですが、
いろんな地域からいろんな団体さんがいろんな衣装で思い思いの
このソーラン節に乗せて踊りを披露しながらパレードをするお祭りです。
こんな大イベントとかちあったんなら見とかな!と
ホテルを飛び出して大通り公園へ。
一般の人も参加出来る広場も設置されていて、盆踊りの様に皆
輪になって踊るんですが、時折生音でソーラン演奏してくれたりして、
ライブ前のワタシはかなりアドレナリンが…
皆楽しそうに踊るのを目の前で見ていてかなり体が疼いたんですが、
今日の夜を最重要視するワタシは見学に徹しました。
ニ度寝で遅刻の友人が到着し、ZEPP近くの中島公園へ。
「GLAYが乗ったボートってどれだっけ~?」なんて話しつつ、
ソフトクリーム食べながら池の周りを1周。
なんか最近公園好きになってきてます。キモチイイ…

さてさて、この後いよいよライブ会場へ向うのですが。
例の如く、ワタシのライブレポ(感想)はネタバレする程
精密な訳ではないのですがオフィ側もネタバレは望んでない様子ですし、
メンバー的にも、MCもかぶるかもしれない(笑)
ということですし、ライブ行って新鮮に驚きたいっていう方も
沢山いらっしゃることと思います。
なので、ツアーが終わった頃に正式に載せたいと思います。
ライブの様子を知りたい、と希望される方は
メールフォームから、アドレスを載せてその旨送信下さい。
こちらから送らせていただきます。
ごめんなさい。

一言言っておくと、ライブ終わった後のワタシは、大通りを
叫びながらダッシュ出来る(勿論しませんよ!)程テンションが
あがりまくってました。
どこまでだって歩けるし、どんどんご飯食べれる!
そんな状態でした。
楽しかったです!!
2004年6月12日 (土) 三度札幌!
やってきましたよ、札幌。
眠れませんでしたよ、前夜は。
天気予報では梅雨の関東そっちのけで晴天だったので
ウキウキしながら札幌到着したら今にも降り出しそうな曇り…
そしてやはり肌寒いです!
時計台前で札幌の友人と合流してラーメン屋さんに
連れていって貰いました。
「記念写真はどうですか?」と、他の芸能人サインとは
別格の扱いで額に入れられてるGLAYのサイン見て
「・・・。」なんだかなー。

さて、今日は友人のお付き合いで忙しいスケジュール。
急いでラーメン食べて、サ×コ○シェ★ムのトークイベントへ。
一昨年に友人に連れていかれたイベントでライブは見たことが
あったのですが、こんな間近で見るのは初めてです。
黒のスーツで出てきたメンバー2人はとってもまともで、それがびっくり(笑)。
そして、DAI*HI氏は喋り倒す!関西人なんですねぇー。
テンポ良く、ガンガン喋り捲り、司会進行役の人もなす術もなく。
Li●aさんがギターを弾いて、2人で歌ってくれるスペシャルな演出が!
カバーもやったんですが、なんとB-Tですよ!
あれはかなりの希少価値ですね…ありがとうございました。
普通のインストアイベントは1時間弱程度で終わるそうですが、
全く終わる気配もなく。
しかし、次にも予定を控えているので笑い殺されかけつつも
次の現場へ急行。
その先はとある小さなライブハウス。あーこんなとこでレンジがライブやって
くれたらキュン死にやわ~と思ったりしたんですが、
そこへ登場したのは、D×IGO☆STARD●ST氏。
キャラが凄いという噂は聞いていましたが、予想以上過ぎ!!
歌はシングル3曲は聴いたことある程度の知識しかなかったのですが、
問題ありません。とっつきやすかったです。
が、しかし…キャラが…キャラがとっつきにくいっっ!!
とてもとてもついていける範囲ではありません。
流石スペイシーなアーティストです…。
友人も「あのキャラさえ無ければ…勿体無い」としきりに言ってました。

とかいいつつ、しっかりその後飲み屋さんで彼の名(迷)台詞を
会話の中に巧に混ぜて使用していたのでした。
あ~濃い札幌1日目でしたー。ふぅ。
2004年6月11日 (金) Mステ
皆さんはご覧になりましたか?
結構冷静に荷物詰めたりしてたんですが、
もう、もう、テンションがぐぐぐぐい~~~っと上がりまくって
しまいました!
嗚呼、あの姿がもうすぐ目の前に!って。
裏でやってたフットボールアワー見られなかったけど、
この際いいんです。

今回のツアーは、2年目にして本当に全国を津々浦々まわるという
ファンにとっては嬉しいスケジュール(=メンバーにとっては
殺人的スケジュールともいうかも・・・)。
レンジのライブを初めて体験する方も本当に沢山いらっしゃると
思います。
テレビや雑誌といったメディアでしか見たことがない
レンジが貴方の目の前に!!
ということだけでテンション上がる人も大勢でしょうね。
きっとライブ会場の熱気は皆の抱えきれない程の期待で
異常なまでになると思います。
しかし、レンジの6人のパワーはスゴイですよ!
ファンの期待を裏切らない、ファンの期待を上回る
ライブになること必至です!

だから、目の前の本物のレンジに我を忘れてしまいそうになる
感覚は、理解は出来ますが、ちょっとまわりをみましょうね。
自分だけ楽しんで、同じ様に期待しまくって来た隣の人の気分を
害してしまうのではなくて、皆で一緒に楽しみましょう!
2004年6月10日 (木) ヨシ!
今月の山場は越えたと見た!
にしても、本当にワタシってば
「自分、不器用ッスから」なんだなーって思いました。
ああいう輩にニコニコしながら話せないッ!
世の中の人は何で皆上手に仮面被ってるんでしょー。
はぁ、上手に仮面被りたい訳じゃないけど、
被れたらきっとラクなんだろうなーと。
まぁ、すぎたことは忘れて日曜に向けて猪突猛進します!
2004年6月9日 (水) ロックの日
の本日、いろんなことがありました。
朝イチで堂珍さんの結婚に「へぇ~」と思った直後に
リーダー結婚話!しかも人気モデル(らしい)!
めでたい話には変わりないのですが、やはりマスコミから第一報
貰うのは好きじゃないですね。
ってワタシの情報網がゆるゆるなだけに何も言えませんが。
そして家族から友人から「・・・だってね!」と言われ。
今更ながら自分が「GLAYファン」として周囲に深く認識されている事
を実感しました。
そうか~これでリーダーも、過去2回のEXPOとは違って
妻帯者としてUSJ参加ですねー。そっかー。
GLAYの音の核な人だけに、今後どう変わるのか?それとも変わらないのか?
とにかく注目です。

そして、「6/9」の日付印を押す度に「あ、ロコ」と微妙に
口角を上げてたりしてたんですが、帰る間際になって
ひっさびさに仕事ミス発覚!あっちゃー。
長く同じ仕事やってると、ミスも余りなくなってしまって、
それも良くないですよね。
いつまでも謙虚で居る事も難しくなってきてしまって・・・
そんな自分にダメ出しするかの様に忘れた頃やってくるミス。
初心にかえって一生懸命やらせていただきマス!
と、今は前向きに思えるけど帰りの電車では結構落ちてました。
なんで、ずーっとずーっと「ロコ」ヘビーローテーション。
最終的には甘い物食べて救われたんですけどね。

テンパリ見たら、ヒロキくんは皿洗い・洗濯・片付け好きとのこと。
やーワタシと家事の嗜好が一緒やん♪仲良くなれるわ~!
更に料理もよく作るなんて!やー作って欲しい~!
やっぱ料理とか家事をやる男性はポイント高いですよね!!
そして経済観念もしっかりしてる様だし、本当にすぐにでも
婿に欲しいくらいです(笑)
2004年6月8日 (火) 気のせい?
突然昨日から感じる口の奥の痛み・・・
気のせいかもしれないと思ってたけど、
今日も時々痛かった。やっぱこれって虫歯ですかねぇ・・・
なんで次々と体が不調を訴えてくるんでしょう?
こんな大事な時期にっ!!
コワイから帰ってきてから歯医者行きたい気もするけど、
ライブ途中とか直前で激痛走っても嫌だし・・・

と、思い予約しようと思いきや、歯医者さんのスケジュール
にも見放されたワタシ・・・
一体どんだけツキに見放されれば気が済むの!?
こうなったらバファリン大量に持ってくか・・・とほほ。
2004年6月7日 (月) 対バン
発表になりましたね!
テレナイ的なメンツを想像してたら殆どレンジ以外に1バンドでしたね。
SKAしっぺはてれないで見てとっても楽しかったので
また見れるのが嬉しいです。
あと、mihimaruGTさんてこないだうたばんに出てましたよね?
下校ソングの噂は聞いた事あったんですが、やっとアーティストと
一致したところです。
またライブ行く前にチェックしとこー。
そしてそしてサマソニッ!!
去年見過ごしてしまっただけに、「今年出ぇへんかな~」って
思ってただけに、行きたいっ!!
共演者は・・・スミマセン、殆ど知らないんですが、
いつか行ってみたかった大型夏フェス、今年こそデビュー出来るか!?

今週タダでさえ、年末年始程忙しいっつーのに
出社した途端、もっとややこしいのがやってきてしまって
正直げんなりしてたんですが、ちょっと元気出ました!
雨止んだし。
2004年6月6日 (日) 今日は雨
で、いよいよ梅雨だそうで。
中華屋さんで「上海」セットにしたら、完全復帰ではなかったので
油の多さにダウン・・・

収録も外れたし、安静におうちでネットな1日にしてみました。
ツアーが2種類もあって、あちこち行って、新曲プロモーションも
あって・・・とレンジのメンバーはテンテコマイでしょうが、
ついてくワタシ達も結構テンパリ気味なので、
カレンダー利用して表にしてみました。
何故かBGMはリップだけども。
つくってみて改めて彼等のスケジュールの過密さにげっそり・・・
若さだけで乗り切られるのだろーか・・・ほんまに頑張ってな~
でもデビュー2年目でこんなに細かくまわってくれるのって
ファンとしてもかなり嬉しいですよね。
2004年6月4日 (金) 遂に
サプリメントのお世話になることに。
最近の不調から回復し、忙しい夏を乗り切るために、ナオトくんを
見習って買ってみました、マルチビタミン。
効くのかなー?
とりあえず今日口内炎が3つに増えてたけども。

今日は初対面の人と逢うということで、多少緊張していたけど
とっても良い人で本当にヨカッタヨカッタ。
ほっとして、「下妻物語」を観にいってきました。
お正月に予告観てから妙に気になり、原作本が気に入ってた訳ですが、
やっぱ深キョンはかわいかった!
でも、可愛すぎたかな?桃子の声はもっと渇いてた方が良い様な。
そしてロリやコスはかなり細めでないと、というのが持論なので
ちょっとぷりっとした深キョンが気になったのでした。
ワタシは深キョン好きなんで、そのままでいいんですけどね!
あくまでも「桃子役」として、ってコトで・・・
脇役も知ってる人ばっかだったし、流石サダヲさんっ!
同じ地元(区域)で誇りに思ってるッス!
アンナさんがイチゴ役がハマってて一気に気に入りました。
最後にロリ姿も見られたし。
ワタシのこの映画の1番のお気に入りはEDロールの2人。
自然にいちゃついてる彼女達はとっても楽しそうで微笑ましいです。
ワタシが映画館に映画を観にいくのは予告を観て、次回観にいく
作品を決めるためでもあるのですが、今回観た予告の中では
田舎の女子高生達がジャズバンドを組むという「ウォーターボーイズ」
の監督さんの新作が気になります。
あと、「家族のカタチ」だったかな?
夫に去られ、取り残された母娘がいて、そのお母さんを想っている
主人公。母娘と仲良くなって再婚か?と思いきや夫が戻ってきちゃって
母は揺れる・・・みたいな。切なくて、心があったまる予感が
します。
貴方はどんな映画を観ましたか?

さて映画館を出たら、久しぶりな友人に呼び出されました。
もっと話していたかったけれど、00:15には家にいる予定だったので
PJタイマー録画していなかったので長居は出来なかったけど、
楽しかったです。
にしても、共通の友人の話ばっかで、ちょっと自己嫌悪。
久々に逢うのに何も変化のない自分って・・・
次逢う迄には何らかの進展が見られてると良いのですがね。

さて、ギリギリ間に合ってのPJ。
やっぱ最初に出てきました。あぶなー
ライブで北の方へ行けるのが楽しみ、とのこと。
うんうん、そんな未知へのデビューの貴方達を観に行くんですよ。
また期待が膨らみます。
「ロコ」ステージ上は盛り上がってたんですが、
客席前の方はラルクファンばっかだったのかフツーなノリで。
盛り上がってるエリア映さないと、微妙なノリだったのかと
誤解されるのでPJって難しいと思います。
FC枠とかつかって、アーティスト毎にそのファンを最前エリアに
持ってくるとかすればいいのに・・・それも不可能か~
そしていっつも「あ~あそこにワタシが居られればなぁ~~!」
って悔しがりながらTVの前で舌打ちしてるんですよね。
やっぱり本当の楽しさは実際ライブに行かないとわからないんですよね。
まだ未体験な方は、是非ナマのライブに行ってみて欲しいです。
2004年6月3日 (木) 生まれたての
赤ちゃんを初めてナマで見ました。生後3日です。
もっと動物的なイメージがあったんですが、めーっちゃ小さいけど
ちゃんと「人」でした。
やっぱりかわいかったです。
世話する側となるとまた考えは違う様ですが・・・

帰りにはスタバで「オレンジシフォン」なる看板を見かけたので
「オレンジ」によわよわなワタシはきっちり食べましたよ。
甘すぎなかったしそれは美味しくいただきました。

さてさて家へ急いで帰って「うたばん」見ましたよ。
今回はあんま喋ってないなー。
「ロコ」歌録りはは客入れるべきだなー。
なんて、自分もう現場にはいけないかも知れないけども。
2004年6月2日 (水) ほんっとに・・・
アホやな~このコらはっ!と日記見て爆笑。
ほんっとどこまでもついていきまっせー!
と、日記はFC会員でないと見られませんが、オリコンHPで動画見られるので
まだの方はどうぞ(どぞどぞ・・・待って~!)
なんか、絵としてCDTVの曲紹介の様な感じです。
でもってアンケートやってたんですねぇ。
個人的に気前良いのは宮森兄弟で、体弱いのは洋くんで、
逃げ足は大和くん・ヒロキくんって感じかな?
なんか大和くんがスタコラサッサーとぴゅーっと走り去る画が
目に浮かびます。

さて、今日の帰りは本屋でレンジチェック。
①GbM 沖縄住宅地散歩。こっそり一人だけ後ろ振り返ってる画が
 なんとも良い!カメラ目線じゃないのって割と好きなんですよね。
②R&RNewsmaker ページ捲ってアレ?ヒロキくんだけ衣装替えナシです。
 そして例のお気に入りの帽子・・・私服か?
 ちょっとの撮影では衣装をコロコロ変えたりしない!男気感じます!
 (全然その辺のこだわりなさそうですが)
③日経エンタ音楽特集号 アー写だし本人インタビューなしですが、
 スタッフさんが語るという貴重な記事でした。
 チェッカーズ+リップ+サザン→にはちょっと「?」ですが、
 雑誌撮影は沖縄のみ、TVはファン入れるということでイメージ統一
 しつつ、曲は「キリキリ」⇔「上海」で幅広いとこを見せる、という
 戦略にふか~く納得!
 にしても曲と同じ位長いMCて。いっぺん聞いてみたいもんや・・・
2004年6月1日 (火) 映像
が一気に解禁でしたね!
PVを見ながら、ほんの少し前に撮ったものなのに、もうこの時の
彼等はどこにもいないんだわ・・・とシミジミ思いました。
半分は一休さん状態ですものねー。
でも和服にボーズってキリリとして、イイかも!と思いました。
「お~いお茶」の彼を観ている時はそんな風に思った事なかったのに・・・。
村祭ではたっぷり髪があって、しかもワタシ好みの長めバージョン
だったのでテンション上がりまくりだったのを思い出しました。
髪型よく変える人は浮気性だって、どっかで見かけたけど、
そしたらレンジはみーんなそうってコト!?うーん・・・